教室がみなさんを待っています!明日はとても寒い日になりそうですが、がんばって登校してくださいね。 明日はとても寒い日になりそうですが、がんばってあいさつをしてくださいね。 教室も、みなさんを待っていますよ。 ○ 明日8日(金)19時よりPTA本部役員会があります。本部役員の皆様、よろしくお願いいたします。(真鍋) 放課後の陸上特別練習についてただし、三豊・観音寺市内の新規感染者が出なくなって2週間後をめどに、練習を開始することにしていますので、今後、三豊・観音寺市内に新規感染者が出た場合は、練習の開始を延期することもあります。その場合はお知らせします。 このことについては、明日の始業式でも、全校のみなさんにお知らせします。 明日は3学期始業式です。しかし、私はもちろん、詫間小学校の先生方は、みなさんが登校してくるのを、楽しみに待っています。 明日の始業式は、放送で行います。下校は11時30分です。そして、明後日から3連休です。心のスイッチを学校モードに切りかえましょうね。私は、この冬休み、年末年始も、ほとんど毎日学校に来ていましたが、それでもスイッチを切りかえます。その方法はとても簡単です。明日は始業式だ、と3回、声に出して言うことです。 では、明日! 玄関にサーモグラフィーを設置しています。ご面倒ですが、ご協力をよろしくお願いいたします。(真鍋) 冬休み中の工事ただし、東館の外壁工事、トイレの改修工事につきましては、3学期が始まっても続きます。 それとは別に、一人1台タブレットの導入に向けてのネットワーク整備の工事、タブレットの充電兼保管ボックスの設置も行われています。 この写真は、各教室の前に設置されたタブレットの充電兼保管箱です。一人1台タブレットの導入も、間近のようです。(真鍋) 詫間町学校給食献立研究会がありました。私も、意見を言います。例えば、私が子どもの頃の給食を再現してほしいとか、子どもの人気メニューばかりをそろえた給食ゴールデン週間を設定してほしいとか。一応、意見として聞くだけは聞いてくれます。ところが、なんと本日の会では、昔の給食を再現することについて話し合われました。写真に写っているのは、私が子どもの頃に使用していた食器です。もしかしたら、給食ゴールデン週間も実現するかもしれません。 とにかく、皆さんの楽しみにしている給食のメニューに関して、とても重要な会であることは間違いありません。(真鍋) ハートの木明けましておめでとうございます。ところで、冬休みの間に、うさぎ小屋のプチリフォームをしました。古くなっていた、うさぎとニワトリの絵(板で作っていて金網に取り付けていたもの)を取り外し、新しくうさぎの絵を描いて取り付けました。自分で言うのも何ですが、なかなか、かわいいのができたと自己満足しています。ぜひ、見てくださいね。 実は、うさぎ小屋で、もう一カ所プチリフォームした所があります。探してみてくださいね。 4年生木版画彫刻刀を初めて使いました。どの児童も大変緊張していました。しかし、集中して黙々も版画に取り組みました。素敵な作品ができるのが、今から楽しみです。 なかよし集会
12月17日(木)の5時間目に、ZOOMを利用してなかよし集会がありました。集会では、各クラスの学級委員さんが、なかよしめあてについてできるようになったことや、これから頑張りたいこと等の振り返りを堂々を発表しました。あと3ヶ月少しですが、クラスの仲を深めるために、一人一人がめあてに向かって頑張ろうと決心したようです。
二学期末お楽しみ会をしたよ!4年生ポートボール12月になり寒い日が続いていますが、運動場には、毎日、児童たちの元気な姿があふれています。 長なわ 8の字跳び 3年学年体育の時間に用具を使った運動として、長なわで8の字跳びをしています。なわの回し方や入るタイミングなど、上手な友達をお手本に、たくさんのコツを見つけながら練習しています。 練習を重ねるたびに跳べる回数が増えてきました。 まずは3分間で合計100回を目指します! チューリップの芽が出たよわたし、ぼくのたからものを紹介しました年賀状作成4年生は、国語の時間に年賀状の作成に取り組みました。下書きを作成したあと、年賀はがきに、書いていきました。 新年のあいさつや旧年中の感謝、新年の抱負、さらに素敵なイラストなども工夫して書き加えていきました。 今回は1通だけでしたので、冬休みにはたくさんの年賀状を書いて欲しいと思います。 2年生が作ってくれたおもちゃで遊んだよ1年生に、おもちゃの遊び方を説明したよ。あいさつ運動今回のあいさつ運動は「地域(学校の外)でのあいさつをがんばろう。」という主旨のもと行われました。 子どもたちは、朝起きて学校に来るまでに、お家の人や交通指導員さん、地域の方などたくさんの方に元気よくあいさつができたようです。詫間町の朝に活気があふれました。 あいさつ運動は終わりますが、これからも元気なあいさつを続けて、気持ちのよい朝を迎えてほしいなと思います。 6年生 マラソン大会当日は、たくさんの保護者の方や先生方だけでなく、5年生にも応援されながらのマラソン大会でした。試走の時と比べてもいつも以上の力を発揮できたのではないのでしょうか。顔をしかめながらも、一つでも〇・一秒でも上を目指そうとする6年生の姿は、きっと5年生の心にも残ったことと思います。努力を積み上げる力、最後まで諦めない力をこれからもさらに伸ばして、中学校に羽ばたいていってほしいと思います。 お忙しい中、足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました |
|