Qubenaをつかっての学習

画像1 画像1 画像2 画像2
MAiZMから2名の講師を迎え、AI型タブレット教材の使い方を学習しました。タブレットでの調べ学習などは経験していますが、Qubenaを使うのは初めてでした。5教科の学習を自分のペースに合わせてできる魅力的なソフトです。早速、各教科の6年生問題に挑戦し、ドリルを進めていました。

1年生を招待!! 生き物ランドへ

画像1 画像1 画像2 画像2
約1ヶ月間、自分の生き物を決めて、大切に世話ができました。そのまとめとして、1年生を招待して、生き物ランドを開きました。興味津々で話を聴いてくれる1年生に、がんばって答えようとする2年生の姿が頼もしかったです。

プール大好き!!

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳学習の初歩的な泳ぎとして、伏し浮きを特訓中。1本の棒のように体を伸ばし、思いっきり壁を蹴ります。小プールの横を一息で泳ぎ切ることができるように頑張っています。

大きく育ってね

画像1 画像1
2年生は、生活科でピーマンやナス、ミニトマト、キュウリ等を育てています。水やりを忘れずに続けています。6月に入り急に大きくなり始めたので観察記録をとりました。ミニトマトは実も大きくなり、黄色くなってきました。キュウリも実がつき始め、収穫が今から楽しみです。

楽しかったよ、プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が待ちに待ったプール開き。楽しく、安全に活動するために「きく・はしらない」ことを約束しました。そして、水慣れタイム。もぐりっこ、水かけ、渦づくりをして、小学生になって初めての水泳を思いっきり楽しみました。

プール学習が始まった!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、安全に気をつけて元気に泳いでいます。けのびからバタ足。バタ足と腕のかきのタイミングを合わせて前進!自分の目標に向かってプール学習に取り組んでいます。

待ちに待ったプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は1時間目にプール開きを行いました。8日に高学年で一生懸命に掃除をしてきれいになったプールを前にわくわくしながらのプール開きとなりました。今後は自分の泳力目標を決め、練習に取り組んでいきます。

プール開きをしました!

画像1 画像1
3年生は3時間目にプール開きを行いました。前日からとても楽しみにしていた子どもたち。少し水が冷たかったけれど、友だちとバディを組み、お互いの安全を確認しながら楽しく泳ぐことができました。

きれいになりました

画像1 画像1
 6月11日のプール開きに向けて5、6年生でプール清掃をしました。みんなで一生懸命取り組んだので、とてもきれいになりました。外はとても暑かったけれど、きれいになったプールを見ると、気持ちよかったです。 プール開きが待ち遠しく、早く泳ぎたいです。

生き物となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
チョウ、バッタ、おたまじゃくし…たくさんの生き物がフリースペースに並び、子どもたちは休み時間のふれあいを楽しみにしています。生活科の学習で、観察をしたり、生き物にとって住みやすい環境づくりをしたりする予定です。生き物探しへのご協力ありがとうございました。

生き物となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
チョウ、バッタ、おたまじゃくし…たくさんの生き物がフリースペースに並び、子どもたちは休み時間のふれあいを楽しみにしています。生活科の学習で、観察をしたり、生き物にとって住みやすい環境づくりをしたりする予定です。生き物探しへのご協力ありがとうございました。

週1回の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日は、子どもたちが楽しみにしている外国語活動があります。今週は、好きな遊びを友だちに話したり聞いたりする活動をしました。また、様々なゲームを通して、楽しみながら英語に慣れ親しんでいます。

読書の初夏

画像1 画像1
毎週金曜日の朝の読書タイム。1組は、学校司書の先生の読み聞かせの日でした。課題図書を紹介していただき、月曜日からの貸し出しが楽しみになりました。2組は、一人一人がじっくりと読書していました。
画像2 画像2

素敵なエプロンに仕上げよう

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科でエプロン作りに取り組んでいます。思い思いの生地を選び、ミシンで胸元、脇、裾の部分を縫っています。ミシン縫いは、昨年度経験しているので、とても上手です。完成が待ち遠しいです。

おおきくなってね

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で、アサガオの種まきをしました。深さに気をつけて指で穴を開け、ふかふかの土をかぶせました。最後にたっぷりと水やりもしました。登校して観察や水やりをすることが日課になってきた子が増えてきました。優しい言葉かけが聞こえてきて、嬉しくなりました。

英語にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の堪能な先生を迎えて、今年度最初の国際理解教育を行いました。英語で自分の好きな色を言ったり、英語の絵本を読み聴かせてもらったりしました。自分の色鉛筆を使って、様々な色を英語で言えるようになりました。

生き物を探しに行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で、自分の生き物を決め世話をする学習につなぐために、校庭にいる生き物を見つけて、ビンゴ表に記録しました。雨上がりの校庭で、アメンボやメダカ、モンシロチョウなどを見つけました。発見したときの喜びの声や表情が素晴らしかったです。

運動会、がんばるぞ!

画像1 画像1
16日の運動会に向けて、子どもたちは毎日練習を頑張っています。5、6年生の組み立て体操は、連休明けから運動場での練習を始めました。みんなの心を一つに、これからもがんばります!

2年生と学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が1年生を連れて校内を案内してくれました。初めて入る教室や初めて見るものに興味津々でした。2年生が出してくれたクイズにも答え、学校のことに詳しくなりました。ありがとう、2年生!

ふれあい公園で観察

画像1 画像1
 春の日差しの中、植物や生き物の様子を観察に行きました。あじさいは新緑の芽が伸び、芝生の中には、小さなバッタの幼虫がいました。続けて観察していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル