鍵盤ハーモニカについて教わったよ(1年生)鍵盤ハーモニカについて指づかいやタンギングなど、たくさん教えに来てくださいました。また、鍵盤ハーモニカで、知っている曲の演奏も聞かせてくださいました。その中には、「鬼滅の刃」もありました。 つるが折れるのは(4年生)折ったつるを開いてみると、正方形だけではなく、ひし形でも折れていました。そこから始まった今日の4年生の算数です。平行四辺形、台形ではどうでしょうか。円ではどうでしょうか。おもしろそうです。 半夏のだんご明日は、半夏生です。そこで、今日の給食には、「はんげのだんご」がつきました。給食の放送でも、給食委員さんが、はんげのだんごについて放送してくれました。メニューは、はんげのだんご、三色和え、ねぶとの唐揚げ、わかめごはん、冬瓜の味噌汁、牛乳でした。 早くも(2年生)2年生みんなが、自主学習ノート1冊以上を達成しました。また、6月は全校生で33冊終えることができました。 ラジオ体操木曜日朝の体力つくり、今朝は、ラジオ体操をしました。5月ごろの運動会の練習で少しやってみて以来、久しぶりのラジオ体操でした。 野菜パワー(2年生)2年生は栄養教諭の方から、「野菜パワー」についてお話を聞きました。野菜を食べると、「かぜをふせぐ」「イライラをおさえる」「おなかのそうじをする」という働きをしてくれると分かりました。野菜をしっかり食べようという気持ちをもってくれるといいですね。 涼やかな音(5年生)まとめました(6年生)研究授業(4年生)4年生の授業を先生たちが見に行きました。ワークシートに書いたり、ロールプレイングをしたり、しっかりと考えることができていた授業でした。 タブレットで(2年生)タブレットで、写真を撮ったり、問題に答えたりと、いろいろな使い方を教えてもらいました。 色水を作って(1年生)アサガオのしぼんだ花で色水を作りました。「むらさき色になった。」「○○ちゃんの青色きれい。」など色の違いも楽しく感じたようです。最後は、半紙を折って浸して、模様づくりをしました。 陸上大会小学生陸上競技交流大会香川県第2次予選会に、5年生が100m走に出場しました。結果は、第3位入賞でした。おめでとうございます。 ポッケの会のみなさん ありがとうございますポッケの会の方たちが来てくださり、図書室の飾りの作成などをしてくださいました。ありがとうございます。 お礼の手紙(4年生)国語の学習活動として、実際にお世話になった笠田高校の生徒さんたちにお礼の手紙を書いています。手紙の台紙も作りました。 ポスター(3年生)3年生のポスターができあがってきています。アサギマダラやフジバカマについて、気を付けてほしいことなどを呼びかけています。 ぼかしであそぼう(2年生)2年生の図工の時間。クレヨンで描いたものをティッシュや指でこすり、色をぼかして楽しみました。 保健委員会より給食の時間、保健委員会の子たちが、歯みがきについて放送しました。○×クイズ形式で発表してくれました。また、歯みがきの仕方を掲示していることも知らせてくれました。 田植え(5年生)5年生が実るん田で、田植えをしました。お世話してくださっている方や5年生の祖父母の方から教わりながら、4人ずつのローテーションで植えていきました。定規のしるしに合わせてしっかりと土の中に植えることにだんだんと慣れていき、後半はとても上手に進めることができました。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。 生き物見つけ(1年生)体育館の裏で生き物を探しました。カエル、チョウチョ、ダンゴムシ、バッタ・・・いろいろ見つけることができました。 たくさんとれたよ(2年生)今日はキュウリを15本も収穫することができました。順番に持って帰っています。おうちの人とおいしく食べてね。 |
|