授業風景(2松)まずは、準備体操ですが、ブリッジなどもしています。そして、写真には写っていませんが、リレーをしてなわとびです。10〜15分くらいで、どんどん運動の種類が変わっていきます。最後は、跳び箱とマット運動のコンビネーション。4つのコースに取り組んでいました。 本日の給食大豆といりこの揚げ煮 ブロッコリーのごま和え いちご 今日は、お天気はいいですが気温は低いです。こんな日は、しっぽくうどんが最高です。香川の幸せを感じるひとときです。 授業風景(1梅)今日は、「雪の結晶の作品の仕上げ」をしています。色紙を半分に折って、はさみで切って、広げると、木や花や星などの模様になります。それを、作品に貼って仕上げをしていきます。とても楽しそうですね。1枚できた子は、2枚目にもチャレンジしていました。 陸上特別練習の中止について2月以降の練習再開は、感染状況を見て判断させていただきます。 なお、1月22日(土)、4名の児童が出場を予定している駅伝に関しては、大会が中止にならなければ出場いたしますが、放課後の練習は行いません。練習については、参加予定の選手に担当から直接連絡いたします。 このことに伴い、スクールバスの運行が、火曜日と金曜日、15:10と16:10発の2便に変更となります。関係の保護者の方には、本日、変更した運行予定表をお子様を通じてお渡ししますので、ご確認をお願いします。 本日の給食ほうれん草とコーンのサラダ わかめスープ 実は、私の得意料理の一つに、「手作りハンバーグ」というのがありました。しかし、詫間小の給食の手作りハンバーグを食べてからは、私の「得意」料理から削除させていただきました。手作りハンバーグは、現在は、単なる私が作る料理の一つに格下げしています。 授業風景(1竹)今日は、十の位の数字と、一の位の数字を担任の先生が言って、それをノートに書くお勉強をしていました。しっかり書き、しっかり発表し、しっかり聞いています。もう、2年生に向かっていますね。とても立派な態度で学習できていますよ。 学級委員任命式昨年度から、これで6回連続で、校長が各学級を回っての任命式となりました。8:00ちょうどにスタートして、全ての学級の任命が終わるのに20〜25分くらいかかります。でも、どの学級も学級委員さんはもちろん、全員が、ビシッとした態度で、1分くらいの任命式に臨んでくれました。私は、息を切らしながらの任命式ですが、子どもたちの態度を見て、うれしくなりました。 学級委員さん、3学期、よろしくお願いいたします。 今日、お休みしていた学級委員さんは、また別の日に任命します。3学期の学級委員さんは、学校便り(紙で配る物のみ)で紹介する予定です。 詫間中学校入学説明会昨年度は、とても寒い中で長時間の会だったなあという記憶がありますが、今回は、思ったより寒くはなかったです。また、新型コロナウイルス感染拡大防止の視点から、会は、できるだけ短時間で行うという話が、詫間中学校の大原校長の挨拶の冒頭にありました。 中学校主催の行事ですが、説明会に来ている子どもたちを見ながら、いよいよ卒業に向かっているんだなと実感いたしました。うれしいような、寂しいような、少し複雑な気持ちになりました。きっと、同席した担任も同じ思いをもったのではないでしょうか。 今週の行事予定(1/16〜1/22)1/17(月)学級委員任命式(8:00〜各教室) 身体計測・視力検査(4年) あいさつ週間〜21日 1/18(火)学級タイム(脳トレ) 身体計測・視力検査(5年) アップタイム 陸上特別練習16:00〜16:50 1/19(水)学級タイム 清掃班長会13:00〜 清掃班顔合わせ会13:10〜 学級下校14:50 23が60読書運動〜25日 1/20(木)体育集会 身体計測・視力検査(6年) 学級下校15:15 1/21(金)学級タイム アップタイム 陸上特別練習16:00〜16:50 1/22(土)香川銭形小学生駅伝(14:00〜観音寺総合運動公園) ※フッ素洗口は、しばらくの間中止します。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大によっては、行事の変更があります。 タブレットの使い方を勉強していきます本日の給食松風焼き 大根なます 黒豆 お正月の料理が並ぶ中のバターロールパンというのもいいですね。ダブル主食の日です。 ところで、私は昨年12月23日を最後に、ずっと給食をいただく機会がなかったものですので、3週間ぶりの詫間小学校の給食です。感動しています。 しかも、今日のメインは「松風焼き」。和菓子の「松風」みたいなので「松風焼き」と言うそうです。和菓子の松風は、「浦寂し 鳴るは松風のみ」という謡曲の一節から命名されたお菓子だそうです。表は賑やかだが、裏(浦)は無地で寂しげという、語呂合わせだそうです。その和菓子「松風」と同じように、松風焼きは、裏には何も無いことから、「裏が無い正直な生き方ができるように」という意味が込められている、おせち料理だそうです。 料理って、奥深いですね。味も風味も見た目も歴史も、味わっていただきました。 授業風景(1松)本日の1時間目。1年松組さんは国語の授業です。「むかしばなしを たのしもう」という学習で、今日は、これまでに読んだ昔話から1冊を選んで、好きなところを書くというお勉強です。1年生も3学期になるとしっかりと学習ができるようになりますね。2年生に向かってまっしぐらといった感じです。みなさん、しっかりと書くことに集中して取り組んでいました。 雨にも負けず、風邪にも負けず学校メインテナンス313学期始業式放送といえども式は式。服装も、姿勢も、気持ちも整えて式に臨んでいます。 写真は、放送室から近い1年生の教室の様子を撮影させていただいたものです。立派な態度です。 詫間小学校の子どもたちへところで、2週間以上の長い休みでしたので、生活のリズムが乱れてしまったという人もいるのではないでしょうか?そう言う校長先生も、普段は朝の5時に起きるのですが、ここ3日は、朝、目が覚めると7時を過ぎているといった状態です。 しかし、明日から新学期。学校へ行くのがちょっと嫌だなあ、朝、起きるのめんどうだななんて思っている皆さん。だいじょうぶです。そう思っているのは、あなただけではありません。みんなで、エイと、一歩を踏み出していきましょう。そうすれば、後は思うほど難しいことではなくなるはずです。 では、明日。あなたの机が、あなたを待っています。あなたを待っているのは、机だけではありませんよ・・・。 階段の踊り場に掲示している作品(6年生)2階段の踊り場に掲示している作品(6年生)16年梅組の掲示作品6年竹組の掲示作品2 |
|