詫間小学校のホームページにようこそ!

本日の給食

画像1 画像1
牛乳
三色丼・・・そう言えば、詫間小学校の給食に、三色丼が登場した記憶があまりありませんでした。それで、ちょっとだけ控え目に要望してみましたら、本日、何と実現しました。「そぼろ」の茶色、「たまご」の黄色、「さやいんげん」の緑、まさに三色丼です。うちでは、緑はホウレン草がおおいのですが、さやいんげんは、食感がコリコリしていていいですね。今度、うちでもやってみようと思いました。味、食感も三色です。いいマッチングしています。おいしいですね。子どもたちのアンコール給食にも入りそうな感じですね。
すまし汁・・・味噌汁とすまし汁は、どちらが好きですか?どっちという人もいると思いますが、「そりゃ、他のメニューにもよるやろ!」という方も多いのではないでしょうか。(全く私の勝手なマッチングですが、)牛丼には味噌汁、三色丼には、すまし汁という感じがします。「もやし」の存在感がすごいですね。
豆腐ドーナツ・・・外はカリッと中はふんわり、ほどよい甘さが感じられます。言われなければ、豆腐とは気付かないかもしれません。おいしいです。もう1個食べたい!

授業風景(6竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目、6年竹組さんは、体育の授業です。もちろん水泳ですね。今日はとても蒸し暑いです。「水は冷たくない?」と聞いたら、「プールの中は気持ちいい!」と、子どもたちみんなが、そう言っていました。
 泳力測定をしていましたが、50メートルをクロールや平泳ぎでスイスイ泳いでいる様子を見て「息継ぎ、上手だな!」と、昔の自分を思い出して、感心していました。泳力測定をしていない子も、個人で練習に取り組んでいました。
 さすがは、6年生だなあと思いました。

学校メインテナンス18

画像1 画像1
 今朝、藤棚の剪定をしました。切りっぱなしにしていた葉っぱを、運動場の掃除の1年生が片付けてくれました。校長+1年生(運動場の掃除当番)による学校メインテナンスでした。

研究授業(4梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。4梅さんは、外国語活動の時間でした。今日は、研究授業なので、本校の先生が、たくさん授業を見に来ていました。
 担任とALTの二人の先生の指導で、英語の授業が行われています。今日は「1日のうちで、自分が好きな時間を相手に伝える」というお勉強です。「私は○時が好きです。それは○○の時間です。私は○○が好きです。」と英語で話しています。難しいなあと思うのにすごいですね。そして、相づちまで英語で入れています。
 詫間小学校は、本年度と来年度、外国語・外国語活動の研究指定を受けています。

本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、鯖のゆうあん焼き、ひじきの炒め煮、
野菜のごま和え、納豆みそ

田植え体験延期のお知らせ

画像1 画像1
 本日予定しておりました5年生の田植え体験は、雨天のため来週に延期します。

本日の給食

画像1 画像1
ミニコッペパン、牛乳
肉うどん・・・「香川県の昼食」と言うと語弊がありますが、香川県の多くの方々が、昼食にうどんと天ぷら、いなり寿司かおにぎりを食べているのは事実だと思います。一方、給食では、「パンとうどん」という、香川の大人の主流から離れて、「香川の給食の主流」ができているようです。いずれにしてもダブル主食の日、ガッツリの日です。ただし、給食の肉うどんは野菜もたっぷり入っています。
竹輪の青じそ和え・・・うどんに天ぷらは、ベストマッチング。
キャベツの香り和え、ミニトマト・・・うどん昼食の課題は、野菜不足。その点は、さすがに栄養士さんもぬかりありません。

緑の募金を手渡しました

画像1 画像1
 本日の業間休みの時間。飼育園芸委員会の委員長さんが、6月5日の日曜参観で集めた「緑の募金」を、かがわ水と緑の財団の方に手渡しました。
 募金は銀行振り込みでもよかったのですが、財団の担当者がわざわざ来校されました。飼育園芸委員長さんが、募金総額16,163円が入ったずっしりと思い封筒を、財団の担当者に手渡し「緑化活動に役立ててください。」と挨拶もしました。
 本校が申請すれば、募金総額の約6割を上限として、本校の緑化活動に使うことができます。約1万円くらいの活動費が還元されます。
 募金のご協力、本当にありがとうございました。

授業風景(6梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。6年梅組さんは社会科の授業です。歴史のお勉強ですね。小学校6年生と言えば、歴史学習。「歴史は大好き!」という子どもたちも多いことでしょう。6年梅組さんは、明るくて元気なクラスですね。反応がすごいですね。質問がどんどん続きます。
 大和朝廷のところですね。「くに」から「国」に変わってきたという重要なことを考えています。「大王(オオキミ)」とか「土器」とか、大人も子どもの頃に必ず習った内容がどんどん登場してきますね。

学校探検(校長室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。1年生の皆さんが学校探検をしています。職員室や保健室、特別教室などに分かれて探検をしています。
 校長室にも10人の子どもたちが探検にやってきました。見学して、たくさんの質問もしてくれました。最後は、校長室のなかにある物をスケッチしていました。

今週の行事予定(6/19〜6/25)

画像1 画像1
6/19(日)特になし

6/20(月)読書タイム すこやか調べ
    23が60読書運動〜26日
    家庭学習がんばり調べ〜26日

6/21(火)学級タイム(脳トレ)アップタイム 
    田植え体験(5年)
    水泳・陸上特別練習16:00〜17:30

6/22(水)学級タイム 学級下校14:50

6/23(木)体育集会(2,3,4年) 学級下校15:15

6/24(金)体育集会(1,5,6年) アップタイム
    スクールカウンセワー11:00〜17:00
    水泳・陸上特別練習16:00〜17:30

6/25(土)全国小学生陸上交流大会香川県第1次予選会2回目
    (屋島レクザムフィールド)

学校運営協議会がありました

画像1 画像1
 本日、本年度第1回の学校運営協議会がありました。ごく簡単にこの会議について説明しますと、本年度の学校経営について説明し、委員の皆様に承認を得るという会議です。
 昨年度は、新型コロナウイル感染症拡大防止のため、紙面での開催となりましたので、この学校運営協議会がスタートして初めての会議となりました。
 会議の後で、委員さんには校内の様子をご覧いただきました。「一生懸命、落ち着いて学習に取り組んでいる。」、「あいさつが、とてもよくできる。」と、子どもたちを誉めていただけるお言葉をたくさんいただきました。

本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 バンサンスウ
小煮干しのレモン酢 桃入り牛乳かん

 ランチルームで会議があるため準備をしていますと、調理場に人の気配を感じました。ランチルームには、調理場の様子を見ることができる窓があります。その窓から調理員さんの働く姿が目に入ったのです。
 こうやって、私たちの給食を作ってくれているのですね。
 さて、私は、この後の会議が終わり次第、出張で高松に出かけますので、今日、そして明日も高松市で仕事ですので、明日も給食を食べることができません。残念!

授業風景(5梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。5年梅組さんの教室におじゃましますと、シーンと静まりかえった教室の中に、カツカツという鉛筆の音だけが聞こえます。算数のテストをしています。もう1学期も残すところ、約1か月となりましたので、テストも多くなりますね。「比例 小数のかけ算」のテストです。真剣な表情、がんばっている姿、日常の風景ではありますが、5梅の子どもたちが、ずいぶん立派な上級生に成長したなと感じられました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 香川県、梅雨入りしましたが今日も天気は悪くないようです。朝の登校時に少しだけ雨がパラパラと降りましたが、すぐに雨は上がりました。
 上の写真は、運動場門から登校する子どもの様子、真ん中の写真は、正門の登校の様子(ちょうどスクールバスも入って来ました。)、そして、一番下は、児童玄関の様子です。

本日の給食

画像1 画像1
親子丼 牛乳 じゃがいもと大豆の唐揚げ
きのこ和え こんにゃくの炒り煮


授業風景(5松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。5年松組さんは、算数の授業です。今日は「人文字の字を何人でつくることができるのか」ということを勉強しています。校長室にも、運動場に全校生で人文字をつくった航空写真がたくさんありますので、5松の子どもたちは、人文字のイメージはできたようです。5年松組の皆さんは、発表に積極的で、元気がよくて気持ちいいです。
 「1mおきに並んで8mをつくる時は、距離は8mだけど9人必要です。」、「ゼロの所にも人がいるので、人数は長さのプラス1になります。」「英語のLの字は、伸ばすと直線になります。直線と同じ考え方でできます。」と、なかなか素晴らしい発表が続いていました。
 その後は、だんだん難しくなって「H」を考えていました。

今朝もあいさつ運動

画像1 画像1
 生活委員会の先生に聞くと、後、269人「あいさつビンゴ」が出ると目標達成だということです。今日は、何人「あいさつビンゴ」出るのでしょうか。お昼の放送が楽しみです。

本日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳
高野豆腐の唐揚げ肉みそ和え・・・高野豆腐の唐揚げと言えば、外はサクサクで中はジュワッという印象でしたが、プラス、肉みそ和えになると、歯ごたえのある柔らかさで、柔らかい肉とこんにゃくの中間くらいの感じを受けました。高野豆腐とはとても思えないですし、甘辛いのと食感がよくマッチしているように思いました。
三色和え・・・さっぱり、しゃきしゃき、食欲増進の和え物です。
具だくさんみそ汁・・・カボチャとコンニャク、にんじんの存在感がすごいですね。いつもより味がしっかりしているような印象。味噌ですかね?

授業風景(4梅)

 本日の2時間目。4年梅組さんは算数の授業です。4梅さんは、積極的に発表する子が多いですね。活力が感じられます。おもしろいなあと思ったのは、三角定規に、すべり台とサンドイッチと名前をつけているところです。三角定規のうち、直角がある方が「すべり台」、二等辺三角形の方が「サンドイッチ」です。なるほどなあと思いました。
 「三角定規を使って平行四辺形をかく」のが今日のお勉強です。分度器、三角定規を使って、平行四辺形をかいていますが、みんな三角定規を滑らせて、上手に平行な線をかくことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

今月の行事