須田保育所との合同避難訓練
今日は期末テスト最終日でした。午後から、梅雨の晴れ間を利用して、昨年から行っている須田保育所との合同避難訓練を実施しました。大規模な地震が発生した想定で、机の下で身を守り、玄関に移動した後、大津波警報が発令されたので、避難場所である寶林寺まで歩いて移動しました。非常に暑い中でしたが、生徒・教職員共に実戦さながらの訓練ができました。震度7の大地震が発生し、大津波警報が発令された場合、本校には3mの津波(高潮)が押し寄せ、約1.2m浸水すると言われていますので、少し高台にある寶林寺を本校は避難場所にしています。もしもの場合は、この駐車場が保護者への引き渡し場所になりますので、お知りおきください。6月に入り、すでに震度3以上の地震が16回発生しています。特に石川県能登地方では震度5以上の大地震が多発しており、不安で眠れない日々を送っている方がおられます。災害は決して他人事ではありません。地震だけでなく、これからの時期は大雨や台風による想像以上の災害に遭うことも予想されます。いつ、被害に遭っても正しい判断と適切な行動がとれるように準備しておくことが大切です。
期末テスト1日目
1学期の期末テストが始まりました。1年生は、初めての9教科のテストで、勉強時間の配分にずいぶんと苦労しているようでしたが、テスト中はどの学年の生徒も時間いっぱい頑張れていました。今日が終われば、後2日(6教科)です。今日・明日は午後からの時間を有効に活用して、テスト勉強に励んでください。なお、今日・明日は給食なしで下校しますので、昼食の準備等、各家庭にはご理解とご協力をお願いします。
第1回校内研究授業
本日は今年度1回目の校内研究授業日でした。1−2理科「白い粉の見分け方」(白川瑠先生)、2−3音楽「シェエラザード 第2楽章」(高橋先生)、3−2国語「初恋」(畑先生)が授業を行いました。本校は現在、「判断力を高める授業」「多重知能(MI)の理論を取り入れた授業」を、研究の大きな柱にしていますが、3クラス共に頑張ってくれたので、素晴らしい研究の時間になりました。6/28(火)には、要請による学校訪問があり、西部教育事務所と三豊市教育委員会の先生方をお招きして、全教職員が授業や提案を行うことになっています。生徒の皆さんはもうひと頑張りしてください。
最後に本日は期末テストの発表日です。来週の木曜日まで部活動も中止となります。3年生にとっては、期末テストは2回しかありませんから大変貴重なテストです。約1週間、頑張ってテスト勉強に取り組んでください。「敵は誰ですか?自分自身です!」 生徒総会学級目標とデザイン紹介では、各クラスの創意工夫が凝らされた素晴らしい提案がなされました。自分たちの立てた目標に向かって、しっかりとクラスづくりをしていってくださいね。 非行防止教室(2年)【生徒の感想】「インターネットの被害は、知らない間に広がったり、自分が送った写真で脅されたりするので、フィルタリングサービスをつけようと思いました。映像にもあったけれど、ストレスが原因で人を傷つける書き込みをしたり、薬物に手を出したりすることを知り、自分も他人事ではないので、冷静に判断して被害者にも加害者にもならないようにすると決めました。」(2年1組男子) プール掃除体育祭
本日は体育祭でした。前日まで開催できるかどうか心配していましたが、最高の天気の下これまでの練習の成果を発揮すべく、生徒たちは開会式から片付けまで頑張りました。特に各学年の学習発表でもある「詫中ソーラン」「青と夏」「総舞黎」は、それぞれの学年らしさがしっかりと表現された、本当に素晴らしい演技でした。これで体育祭は終わりますが、体育祭を通して学んだことを今後の学校生活のいろいろな場面でしっかりと生かしてほしいと思います。最後に保護者の皆さんには、前日まで開催の件で多大なるご心配をおかけして申し訳ありません。何とか一日遅れではありますが、無事体育祭を終了することができました。本日までのご支援、本日も入場・観戦等でご協力をいただきましたこと、感謝いたします。ありがとうございました。
体育祭の日程変更について(お願い)
5月26日(木)、本校の生徒に新型コロナウイルス感染が確認されました。それに伴い、体育祭を28日(土)から29日(日)に変更します。つきましては、土曜日が休み、日曜日が体育祭、月曜日が振替の休み、火曜日から通常通りへと変更します。
急な変更で大変申し訳ありませんが、どうかご理解の上、ご協力をお願いします。なお、生徒に関わる個人情報の保護については十分ご配慮くださいますようお願いします。今後の感染状況によっては、再度日程が変更することもありますので、その場合はH&Sでご連絡をします。 体育祭予行
本日の午前中は体育祭の予行でした。天候にも恵まれて、予定通りの活動ができました。生徒は競技・演技・応援・役割等に一生懸命に頑張っていました。兄弟姉妹学級での応援も盛りあがっていました。午後からの職員会議で反省を出しあい、明日から修正をかけ、当日を迎える予定です。生徒の皆さんは、心身ともに疲れていると思いますが、残りの練習を頑張ってください。
PTA除草作業(1回目)
本日7:30から、81名の保護者に参加していただき、1回目のPTA除草作業が行われました。今回は、正門付近や運動場周辺、技術室周辺の除草作業を行いました。28日の体育祭に向けて、校内が大変きれいになりました。早朝から参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
体育祭 全校練習
本日の6校時は1回目の全校練習でした。内容は、横断幕(生徒会テーマ)の披露、学年旗の披露(美術部作成)、式典練習、ラジオ体操練習、兄弟姉妹学級での応援方法の確認でした。今週の火曜日に体育祭練習が本格的に始まりましたが、早くも残り1週間です!思い出深い、素晴らしい体育祭になるように皆さん頑張りましょう。
そら豆のさやとりボランティア
昨日の放課後、恒例のそら豆のさやとりボランティアが行われました。1年生の希望者が26名参加してくれました。「これまでにも家でしたことがある」という生徒が大半で、なおかつみんなが一生懸命に取り組んでくれたおかげで、予定の時間よりも10分も早く作業を終えることができました。今日の給食のメニューとして登場します、楽しみですね!
中間テスト1日目
本日は中間テストの1日目でした。テスト期間中に努力してきた成果を発揮しようと、どの生徒も一生懸命にテストと向き合っていました。明日は2日目、残り2教科です。残された時間を有効に使って、もうひと頑張りしてください。
道徳科の授業
5月6日(金)の4校時は、道徳でした。1年生は「魚の涙」「養生訓より」「裏庭での出来事」、2年生は「松葉づえ」「責任ある行動とは」「カラカラカラ」、3年生は「礼儀」「二通の手紙」を学習しました。実際に身近で起こりうるかもしれない出来事に対して、友だちと意見交流をしながら、自分の考えを深めることができました。
体育祭に向けて1
5月に入り、体育祭に向けての動きが本格化してきました。今日の6校時は、2・3年生がラジオ体操の精度を上げるために、合同体育を行いました。3年生が見本を見せた後、2年生の体操をチェックし、その後は班ごとの少人数練習をしました。教える側の3年生も、教わる側の2年生も真剣に取り組んでいました。
|
|