半夏(7月2日)のだんご 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
わかめごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ とうがんのみそ汁 半夏のだんご ミニトマト

 今日から7月の給食が始まりました。これから暑い日が多くなってきます。毎日の食事や給食をしっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。
 1年で一番昼間が長い日を夏至といい、6月21日の夏至から数えて11日目を半夏生といいます。今年の半夏生は明日2日です。このあたりでは、略して「はんげ」といっています。昔からこの日は農家の人にとって、とても大切な日です。半夏までに田植えを終わらせないと、お米の収穫が半分になってしまうと言われていて、農家の人は一生懸命田植えをしました。そしてこの日は梅雨でどんなに雨が降っていても、午後から晴れ上がるといわれ、田植えを手伝ってくれた親戚の人たちをよんで、忙しい農作業が一段落したのをお祝いしたのです。うどんやすしなどのごちそうを囲)みながら、小麦粉のだんごを作り、小豆より少し小さいササゲという豆で作ったあんこをまぶして食べるのがならわしでした。これが「半夏のだんご」です。今日は小麦粉で作っただんごに、小豆のあんこをからめています。香川県の郷土料理を残さずいただきましょう。
 また、今日はみそ汁の中に透き通っていてトロリとやわらかい食べ物が入っていますが、なんだかわかりますか?これが冬瓜です。漢字で冬の瓜と書きますが夏が旬の野菜です。夏にとれても涼しい所においておけば、冬まで食べられることから、この名前がついたといわれています。ラグビーボールのような形で、大きくて皮は緑色、中は真っ白です。すいかやきゅうりの仲間で、熱を加えると透明になり、柔らかくなります。旬の食べ物を味わいましょう。

部活動壮行会 その5 6月27日

最後は、みんなで!!
画像1 画像1

部活動壮行会 その4 6月27日

美術
パソコン
吹奏楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動壮行会 その3 6月27日

バレーボール
剣道
陸上
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動壮行会 その2 6月27日

卓球女子
バドミントン
バスケットボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動壮行会 その1 6月27日

 生徒会の企画・運営により、また、今までとは違う”全校生のための壮行会”が行われました。真剣な表情の中にも、笑顔が溢れる壮行会でした。
野球
ソフトテニス
卓球男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いは?「七夕」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古来日本では、旧暦の7月7日の節句に、若い女性が機を織り、それを神棚に捧げて五穀豊穣を願う「棚機(たなばた)」と言う行事がありました。奈良時代に中国の乞巧奠(きこうでん)という機織りや裁縫、書道などの上達を祈る行事が伝わると、それらが合わさるようになりました。やがて室町時代になると、織姫と彦星の物語も広く伝わるようになりました。そして江戸時代の旧暦の7月7日には、五色の短冊や吹き流しを飾り、星に願い事をする七夕の行事が庶民の間でも行われるようになりました。昔の七夕の行事では、五色の糸を飾っていましたが、江戸時代に「青・赤・黄・ 白・黒(紫)」の五色の短冊が使われるようになり、それらの短冊に願い事を書いて飾るようになりました。

 各教室に飾られている短冊には「〇〇が欲しい」や「成績が上がりますように」など、様々な願い事が書かれていました。

三豊地区弁論大会 6月10日

画像1 画像1
 「第73回三豊地区中学校社会を明るくする運動弁論大会」が、7校の中学校の代表者が参加して、開催されました。三野津中学校からは、論題「感謝すること」で、3年生の守長さんが参加しました。家族愛をテーマとした内容で、心がほっこりしました。

キャラクター決まる!「みのとら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会が企画・募集し、「三野津中学校キャラクター総選挙」が行われました。激戦の中、磯崎さんが、伝統工芸品「はりこのとら」をイメージして、虎らしいキリっとした表情でありつつ、可愛げに溢れた愛されるキャラクターとして作成した「みのとら」が選ばれました。

生徒総会 6月9日

 学級旗発表会、三野津中学校キャラクターが紹介され、生徒総会が行われました。
<議事>
1 生徒会 会則
2 令和4年度生徒会基本方針
3 令和3年度生徒会年間行事報告
4 令和3年度生徒会会計決算報告
5 令和4年度生徒会年間活動計画の提案
6 令和4年度生徒会会計予算案の提案
7 各学級からの提案事項

 「Can do! 〜紡ぐ Minotsu story」のもと、3年生を中心に新たな三野津中学校生徒会活動に「取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの再会 1年生 6月2日

 小学校でお世話になった校長先生、先生方が成長した1年生の授業での頑張りを見に来られました。とっても嬉しそうにしている1年生でした。いつもよりとっても頑張っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs学習 3年 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「匠の学舎」から、2名の講師をお招きして「SDGsの取り組み」について学習しました。

第68回体育祭 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天の中、第68回体育祭が開催されました。真剣な表情、笑顔あふれる競技、そして、「さすが3年生」と感動したソーラン!どれも、素晴らしい瞬間であり、時間でした。
三野津中生のみなさん、感動をありがとう。

デジタル教科書 英語 1年生

 本年度、全校生の学習用タブレットに英語・理科のデジタル教科書が導入されました。今日は、デジタル教科書の操作・学習方法を学んでいました。家庭での学習(予習・復習)にも活用できます。
 AIドリル「キュビナ」もデジタル教科書も、自分自身でどう活用するかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

思いをひとつに!! 体育祭前日 3年生

画像1 画像1
 体育祭前日、最後の練習日でした。3年生の声に引き寄せられ練習を見に行くと、予行からは見違えるほどのソーランでした。何が違ってきたのか、それは、やはり3年生一人一人の思いの強さだと思います。
 明日は、いよいよ本番! 楽しみにしています。

「Can do!」体育祭予行 その4 5月25日

 2・3年 決めポーズ
画像1 画像1
画像2 画像2

「Can do!」体育祭予行 その3 5月25日

新・ドラゴンレース
画像1 画像1
画像2 画像2

「Can do!」体育祭予行 その2 5月25日

 学年種目風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Can do!」体育祭予行 その1 5月25日

 やる以上は、「勝利」を目指して頑張りましょう。本番の「勝利」を目指す過程の中にこそ、大切な学び・成長があります。三野津中生、ファイト! 
「全員リレー」「学年選抜リレー」、当日の結果は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

「Can do!」体育祭 早朝練習

 本番当日が楽しみです。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、参観者の制限をしなければならないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 普通授業6限 各部委員会 SC来校
7/5 普通授業6限 生徒会朝礼 生活アンケート
7/6 普通授業5限 ノー部活デー フッ素洗口 PTA本部役員会
7/7 普通授業6限
7/8 普通授業6限
7/9 地区総体(バレー、バスケ、テニス、卓球、野球、バド)
7/10 地区総体(バレー、バスケ、卓球、野球、バド)