出前授業(1年生家庭科:ウールラボ来校)
1年生の家庭科の授業で、ウールラボに来校してもらっての出前授業を行いました。学習内容は、「生徒たちが日常着用することの多い、綿・ポリエステル・ウールを使っての実験を通して、SDGsを自分のこととして考える」でした。羊の毛の塊からよりを作ったり、布を触って材質を当てたり、布に水をかけて撥水性を調べたりする実験等に、楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビブリオバトル(1年生国語科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はテストです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA除草作業(2回目)
本日7:30から、68名の保護者に参加していただき、2回目のPTA除草作業が行われました。今回は、体育館南側、技術室周辺、武道館西側の除草作業を行いました。5月末の除草作業以来、校内が大変きれいになりました。早朝から参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
40日超の夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。始業式の式辞で校長先生からは「78日間の2学期は、コロナで多くの制約があるだろうが、1つひとつ乗り越えていってほしい。3年生は進路決定の大事な時期である。2年生はいよいよ学校の中心になる、1年生は夏休みを乗り越えた経験を学校生活に生かしてほしい。2学期は勉強する習慣があるかどうかが、大きな差になるが、その前に日々の授業を大事にしてほしい。2学期もたくましく成長してください」という話がありました。その後は、各教室で提出物の回収や夏休みの思い出話、2学期からの過ごし方について担任の先生から指導がありました。明日から、本格的に授業がスタートしますが、自分に負けずにしっかりと頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|