自然との共存 3年国語 9月8日
題材名「自然と共存 小笠原諸島」
「複数の資料を読み取り、人間と自然の関わりについて自分の考えをもつことができる」を目標として学習していました。欠席生徒がオンラインでグループ学習に参加していました。 生徒会主催ボランティア 9月
学年、部活、そして今度は「出身小学校別」として、ボランティアに取り組んでいます。今回は、合唱コンクールに向けて、清掃に取り組んでいます。
第3回国際交流に向けて 9月7日SDGs学習 3年 その2 9月7日生徒に身に付けさせたい能力として「プレゼンテーション能力・コミュニケーション能力」の育成に取り組んでいます。また、聞く力も大切であり、以下の視点でお互いの評価をしていました。 ・発表の仕方(声の大きさ・役割分担・態度) ・発表の工夫(資料内容・スライドの作り方) ・内容(分かりやすさ・興味深さ) SDGs学習 3年 その1<内容> ・テーマ設定の理由 ・調べたこと、分かったこと ・実践した・実践したいと考えていること ・この取り組みを通して、考えたこと・感じたこと 夏休み「こども寺子屋ボランティア」その4
上から「ロボット教室、木のジャングルジム『くむんだー』
夏休み「こども寺子屋ボランティア」その3
上から「みずのふるさと、わくわく!!キッズマネー塾」
夏休み「こども寺子屋ボランティア」その2
上から「福祉体験教室、木工教室、楽しく体幹トレーニング」
夏休み「こども寺子屋ボランティア」その1
今年も多くの生徒がボランティアに参加しました。
上から「英語教室、科学実験、ポスター教室」です。 モリンガ成長記録 8月31日みとよロボットコンテスト2022 8月21日
主催:三豊市 共催:香川高専詫間キャンパス・三豊市少年少女発明クラブの「みとよロボットコンテスト2022 ハイレベルクラス」に白川さんと高岡さんが参加し、見事「1位」となりました。
モリンガ成長記録 8月22日モリンガ成長記録 8月10日階段アート 美術部モリンガ成長記録 8月1日県総体・コンクール・自習室
県総体が終わり、いよいよ四国総体・吹奏楽コンクールです。四国総体には、陸上部の藤田さん、豊田さんが出場します。ベスト記録更新を目指して頑張ってほしいです。吹奏楽部もコンクールに向けて、真剣に取り組んでいました。
部活動が終わった3年生は、家庭学習や学校での自習室での学習、各高校の体験入学と進路決定に向けて、時間の使い方・過ごし方が変わっていると思います。 「夢はかなうとはかぎらないけど、夢に向かって走り出した人にしかチャンスはやってこない」とみなさんに伝えましたが、「夢をかなえるためには、自分が具体的な行動を起こすこと。=目標を決め、行動する。」ことです。 夏休み図書館開館日
学校図書館の開館日です。勉強・部活動だけでなく、本を読むことも大切ですね。
モリンガ成長記録 7月20日地区総体終わる! いざ!県総体へ! 7月16日
今日の卓球団体で、運動部の地区総体が終わりました。陸上部女子の総合優勝、卓球部男子の準優勝、おめでとう。県総体へ出場するみなさんへ、健闘を祈っています。
1学期最後の挨拶ボランティア 7月15日 |
|