リクエスト給食 2月6日今日は中学校3年生のリクエスト給食で、「はまちの照り焼き」と「すきやき煮」を実施しています。「はまちの照り焼き」は、「脂がのっていて、やわらかくておいしいから」、「食べやすい魚料理で、タレがおいしいから」すき焼き煮は「具材がたくさん入っていて、おいしいから」、ということです。和食の煮ものと魚料理のリクエスト給食です。 <学校給食の思い出や、三野町学校給食センターの職員の方へメッセージ 3年1組> 体育が終わった後とか、いつもお腹がすいて、給食センターに行って、つぐときに、本当に楽しみにしていました。3時間目くらいから給食のいいにおいがして、「今日給食なんやろうー?」て考えるのがとても楽しい時間でした。幼稚園のときからずっと食べてきた給食も、今年で最後だと思うと少し寂しいですが、高校も健康的な食事がとれるようにしたいです。毎日、温かくておいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。学校生活の中で楽しみだった給食を、毎日食べられて幸せです。「三野津中学校の給食はとてもおいしい」と先生方も言っていて、なぜか私がうれしかったです。あと少しで、このおいしい給食が食べられなくなるのは悲しいです。 高瀬川の河川清掃 2年 2月3日節分給食 2月3日今日2月3日は「節分」です。節分には、鬼が臭いを嫌がるいわしを、ひいらぎに刺して家の門におき「鬼は外、福)は内」と言って豆まきをします。最近では「恵方巻き」といって、巻きずしを切らずに無言で丸ごと食べますが、これはもともと関西地方に伝わる風習で、大阪の海苔屋さんが道頓堀で行った海苔の宣伝が始まりといわれています。恵方とはその年の神様がいらっしゃる方向で、今年は南南東です。巻きずしを食べるのは「福を巻き込む」からで、丸ごと食べるのは「縁を切らない」ように包丁を入れないためです。巻きずしのきゅうりを青鬼、にんじんや生姜を赤鬼に 見立て、“節分に鬼をやっつけよう”という意味もあります。食べる豆は、自分の年齢プラス1個と言われています。今まで生きてきた年、そして新たに始まった年、その数の豆を食べることで、病気などに負けないように、という願いが込められているのです。今日は、いわしと節分豆をつけています。みなさんの家では、どんな節分の行事をしますか? 今日は、受験にむけて、中学3年生のみなさんには、学業成就の福豆をつけました。食べ物のパワーを自分の力にかえて、目標に向かってがんばってください。みんなで応援しています。(給食センターより) 家庭科「スナップ付け」 1年 2月2日保健体育 2年 2月2日保健委員会 |
|