警報発生時は、危機管理マニュアルをもとに対応お願いします。

秋のおもちゃランドへようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器屋さん、的当て屋さんなど、子どもたちが思い思いに作ったおもちゃランド。今日は、お家の方々がたくさん遊びに来てくださってとてもうれしかったです。ありがとうございました。
 キラキラ星の演奏も上手にできました。

本日の給食(11月11日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○コッペパン
○れんこんチップ
・カラッとさくさく、程良い塩加減です。
○にんじんサラダ
・ツナも入っていて美味しく食べられます。
○ポークビーンズ
・豚肉と大豆がたっぷりです。

今日も美味しくいただきました。

朝のマラソン始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康タイムでのマラソン練習が始まりました。冬の体力づくりの始まりです。
 クラスで準備体操をした後、5分間自分のペースで走ります。
 今日は、天気も良く、気持ちよく走れました。これから頑張っていきましょう。

学習発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(日)に行われる「学習発表会」のリハーサルをしました。どの学年も本番さながらの発表や演技でした。子どもたちは、お家の方に見ていただくのを楽しみにしています。
 日曜日は天候が心配されますが、気をつけてお越しください。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、以下の点にご理解・ご協力をお願いします。

 ・学年ごとの参観です。入場は発表時刻の5分前からです。
 ・保護者の参加人数の制限は設けていませんが、発熱、風邪の症状、体調不良等の場合には、参観をお控えください。
 ・体育館玄関受付で検温を行います。ご協力ください。
 ・マスクの着用、手指消毒、身体的距離の確保、会話を控える等にご協力ください。
 ・上履き、スリッパ等は、各自でご持参ください。
では、お待ちしています。
 

本日の給食(11月9日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○大豆と煮干しのから揚げ
 ・カラッと揚がっています。
○3色なます
 ・彩りがよく、酢の塩梅も丁度いいです。
○肉じゃが
 ・食べやすいようにじゃがいもが小さくカットされています。味は抜群に美味しいです。
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

本日の給食(11月8日)

画像1 画像1
【今日の献立】
〇あんサンド
 ・甘い粒あんです。
〇じゃこサラダ
 ・ちりめんじゃこ、きゅうり、ちくわがよく合います。
〇秋味シチュ−
 ・さつまいもやきのこが秋らしさを出してくれています。
〇牛乳
〇りんご

今日も美味しくいただきました。 

緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会活動の時間に緑化委員さんは、パンジーの苗をプランターに植えました。
 きれいに植えられたパンジーのプランターは、さっそく玄関前に飾られ、学校に来る方を迎えることになります。来校の際は、ぜひ花いっぱいの玄関をご覧ください。

本日の給食(11月7日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○中華サラダ
 ・くきわかめがコリコリして美味しいです。
○餃子
○八宝菜
 ・その名の通り、八種類以上の具材がたっぷり入っており、また、とろみの中ににんじんやたけのこがシャキシャキしていて美味しいです。
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

学校支援ボランティア(草刈り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日、学校運営協議会の学校支援ボランティアの皆さんが草刈りをしてくださいました。
 おかげで運動場や農園がきれいになりました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

まず低く、頭を守り、動かない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もし地震が起きたら、
「1まず低く、2頭を守り、3動かない。」
 これがシェイクアウト訓練の安全行動1、2、3です。
 今日は全校でもしもの場合に備えて、「シェイクアウト訓練」を行いました。
児童は教室や体育館など、それぞれの授業場所で地震の合図を聞いた後、安全行動1、2、3をとり、その後、運動場へ避難しました。
 「天災は忘れた頃にやってくる」
災害の恐ろしさを忘れる事なく、日々の備えをしようという意味があります。
自分の命を守るためにもこの言葉や安全行動を覚えておきましょう。

本日の給食(11月4日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○チキンライス
 ・人気のチキンライスです。
○海苔味ポテト
 ・子どもたちの好きなポテトに青のりがかかっています。
○グリーンサラダ
 ・キャベツ、きゅうりなど、野菜本来の味を味わいます。
○英字マカロニスープ
 ・チキンライスとよく合うスープです。
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

うまいもん出前講座(オリーブ講座)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 香川県の県産品の一つに「オリーブ」があります。今日は、(株)蒼のダイヤ(多度津町)で「オリーブ」の事業について学び、県産食材としてのオリーブの魅力にせまりました。
 まず、工場では、歴史や育て方を教えていただきました。6年生は事前にしっかり調べていたので、たくさん質問をしていました。日本のオリーブ栽培の歴史は、110年前、小豆島から始まったそうです。世界中に1.000種類以上あるといわれています。そのうち「蒼のダイヤ」では4種類を育てているそうです。
 その後、食パンにオリーブオイルをつけてテースティングをさせていただきました。2種類のオリーブオイル、どちらも美味しかったです。オリーブオイルには、ポリフェノール、ビタミンE、オレイン酸が多く含まれるそうです。香川県のオリーブは高品質だそうです。和食とも合うそうなので、いろいろな料理に合わせて食べてみたいです。
 25haもある山の斜面のオリーブ園で収穫体験もさせていただきました。緑果から熟果まで、たくさん採ることができました。いい体験ができました。
 

本日の給食(11月2日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○玉ねぎの和風サラダ
 ・カツオ節のだしがよくきいて美味しいです。
○こんぶ豆
 ・畑の牛肉です。
○すき焼き煮
 ・牛肉をはじめ、たくさんの具材が入っていて味も美味しい、人気メニューの1つです。
○牛乳
○みかん

今日も美味しくいただきました。

事故や事件からくらしを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(10月31日)、社会科の校外学習で三豊警察署へ行きました。事故や事件からわたしたちの安全を守るために、だれが、どのようなはたらきをしているのか、お話を聞くためです。
 警察の方は、1日24時間交代で仕事をしています。パトロ−ルや交通の取り締まりをしたり、地域の方々の相談にのったりすることを通して、わたしたちの安全を見守ってくださっています。わたしたちの生活とつながりが深く、とても大切な仕事なんだなあと思いました。それにやさしく教えてくださったので、とてもうれしかったです。
 最後に、白バイやパトカ−に乗せてもらいました。
 とてもいい勉強ができた1日でした。 (3年生)

本日の給食(11月1日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○バターロールパン
 ・やわらかく、ほのかにバターの味がして美味しいです。
○ソース焼きスパゲティ
 ・スパゲティの麺がもちもちしてパンとよく合い、美味しいです。
○こ煮干しのカレー味
 ・噛めば噛むほど味がでる。
○きゅうりのコロコロサラダ
○牛乳
○りんご

今日も美味しくいただきました。

Silent

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、さぬき福祉専門学校から、阿部先生はじめ、2人の先生方と5人の学生さんをお招きして、聴覚障害者とのコミュニケーションツールである、手話や指文字を教えていただきました。
 まず、手話のあいさつや自分の名前の伝え方を教えていただきました。そして、学生さんも交えて自己紹介をし合いました。みんなすぐに自分の名前を覚えて伝えることが出来ていました。最後に、グループになって、手話すごろくをし、楽しみながら手話や指文字を練習することができました。
 手話や指文字を言葉を発するように使いこなして、耳の不自由な方の生活を支える仕事を担う、介護福祉士さんのすごさやその大切さを学ぶことができました。

本日の給食(10月31日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○とうふのちぎり揚げ
 ・やわらかく、ふかふかして美味しいです。
○野菜のポン酢あえ
 ・ポン酢は柑橘類のさわやかな風味を感じます。
○じゃがいものそぼろ煮
 ・じゃがいもとひき肉がよく合って美味しいです。
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

サーキット3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マット運動」では、前転、うさぎ跳び、三点倒立とかべ倒立に取り組んでいます。倒立もだんだん足が上がるようになってきました。

サーキット2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走、跳の運動」は、
 ・けんステップ
 ・ラダー
 ・ミニハードル
 ・ゴム跳び
 を使って、トレーニングします。少しずつ慣れてきました。

金曜日の朝はサーキット1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から金曜日の朝の健康タイムでサーキットトレーニングを始めました。走、跳、投の運動やマット運動を行い、基本的な動きや技に慣れようと取り組んでいます。また、縦割り班で種目をローテーションしながら行っています。下級生は、上級生が優しくリードしながら行っています。
 投げる運動は、玉入れの球、ドッジボール、ジャベリックボールの3種類です。
 ペアの子の胸を目がけて、「えいっ。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31