警報発生時は、危機管理マニュアルをもとに対応お願いします。

本日の給食(10月31日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○とうふのちぎり揚げ
 ・やわらかく、ふかふかして美味しいです。
○野菜のポン酢あえ
 ・ポン酢は柑橘類のさわやかな風味を感じます。
○じゃがいものそぼろ煮
 ・じゃがいもとひき肉がよく合って美味しいです。
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

サーキット3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マット運動」では、前転、うさぎ跳び、三点倒立とかべ倒立に取り組んでいます。倒立もだんだん足が上がるようになってきました。

サーキット2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走、跳の運動」は、
 ・けんステップ
 ・ラダー
 ・ミニハードル
 ・ゴム跳び
 を使って、トレーニングします。少しずつ慣れてきました。

金曜日の朝はサーキット1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から金曜日の朝の健康タイムでサーキットトレーニングを始めました。走、跳、投の運動やマット運動を行い、基本的な動きや技に慣れようと取り組んでいます。また、縦割り班で種目をローテーションしながら行っています。下級生は、上級生が優しくリードしながら行っています。
 投げる運動は、玉入れの球、ドッジボール、ジャベリックボールの3種類です。
 ペアの子の胸を目がけて、「えいっ。」

本日の給食(10月28日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○ココア揚げパン
 ・甘いココアパウダーがかかった人気の揚げパンです。
○大豆サラダ
 ・やわらかい大豆の入ったシャキシャキ野菜サラダです。
○ビーフンスープ
 ・ビーフン、豚肉、たけのこ、にんじん、玉ねぎ等の入ったやさしいスープです。
○牛乳
○みかん

今日も美味しくいただきました。

跳び箱運動(台上前転)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日、スポーツ庁、香川大学の先生そして香川県保健体育課の方をお招きして、台上前転の授業が行われました。
 4年生は、自分の能力に適した課題を見つけ、技ができるようになるための活動や練習場所を工夫していました。また、ペアでタブレットを用いて動画を撮影し、お互いに動きのポイントを確認したり、伝え合ったりしました。
 4年生全員が、かっこよく台上前転を決めることができました。 

 授業の後には、香川大学の米村先生から授業に一生懸命に取り組んでいる姿をほめていただいたり、体育の授業で大事にする事を教えていただいたりました。

本日の給食(10月27日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○とうふ入りドライカレー
 ・とうふや野菜がたくさん入っている美味しいカレーです。
○こ煮干しの磯味
 ・青のりたっぷりです。
○元気サラダ
 ・ハム、きゅうり、キャベツ、にんじんに細切り昆布が入っていてしっかり噛んで味わいます。
○牛乳
○ヨーグルト

今日も美味しくいただきました。

本日の給食(10月26)

画像1 画像1
【今日の献立】
○中華丼
 ・豚肉、えび、イカ、白菜などたくさん入っていて美味しいです。
○ミルクかりんとう
 ・さつまいもを細く切っています。甘くて美味しいです。
○もやしときゅうりの和え物
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

渋染め一揆

画像1 画像1
 江戸時代後期に起こった渋染め一揆を学び、命がけで立ち上がった人々の勇気と団結力に共感し、自分たちの生活と関連付け、差別を許さない意識を向上させることができました。

ほんとの気持ちを

画像1 画像1
 年子さんの気持ちを考えることを通して、いけないと思ったことは勇気をもってはっきりと言うこと、傍観者にならないこと、してはいけない行為を止めたりする強い心をもつことやクラスで起こったことは、自分のこととして考えることの大切さを学びました。

友だちが泣いている

画像1 画像1
 つらい思いをしている子に気が付いたら、見て見ぬふりをせず、一人一人が声をかける。一人で声をかけることができなければ、みんなで関わって優しく思い合えるクラスにしていこうと考えることができました。

山本君のなみだ

画像1 画像1
 山本君のなみだのわけを考えることで、一人一人が自分の間違いに気付き、自分たち3年生のクラスも思いやりのある温かいクラスにしていこうと考えることができました。 

グ− ペタ ピンで よいしせい

画像1 画像1
 自分の普段の姿勢を振り返り、正しい姿勢で生活することの良さを学びました。
 (写真は、自分が気を付ける姿勢のポイントを友だちとチェックしているところです。)

ともだち いろいろ

画像1 画像1
 一人一人の違いを価値ある個性ととらえ、学級の友だちや自分のよいところを積極的にみつけることで自分や友だちを大切にする心を学びました。

日曜参観・引き渡し訓練(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様、日曜日のお休みの中、学習参観及び引き渡し訓練にご参加くださり、ありがとうございました。
 どの学年も学習のめあてにそって一生懸命に考えて取り組む子どもたちの姿がありました。久しぶりにお家の方に授業を見ていただくので、子どもたちは緊張しながらも張り切っていました。
 天気も良く、運動場で行った引き渡し訓練もスム−ズに行われました。ご協力ありがとうございました。

本日の給食(10月21日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○ちくわのもみじ揚げ
 ・衣の中ににんじんを入れて、紅葉を表しています。
○ファイバーサラダ
 ・食物繊維たっぷりです。
○肉うどん
 ・牛肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、もやしなど、具だくさんの肉うどんです。今週は、ふるさとの食再発見週間でした。最後は、香川らしくさぬきうどんで締めくくりですね。
○牛乳
○みかん

今日も美味しくいただきました。

ナップザックを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科で、「布を用いた生活に役立つ物に関心をもち、目的に応じて工夫して作ることができる。また、製作の楽しさや活用する喜びを味わうことができる。」という勉強をしています。
 製作するのは、「ナップザック」です。
 この日は、学校支援ボランティアの三木さん、藤田さんにお手伝いいただき、ミシンを使ってぬいました。ナップザックも少しずつ仕上がっています。
 来年の修学旅行に持って行く予定です。楽しみ。楽しみ。

本日の給食(10月20日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○麦ごはん
○玉ねぎの和風サラダ
 ・玉ねぎが甘く、さっぱりしたサラダです。
○鯖の生姜焼き
 ・鯖がやわらかく、生姜焼きのタレとよく合います。
○すいとん汁
 ・すいとんといっしょに、鶏肉、油揚げ、野菜がたっぷり入っています。郷土料理です。
○牛乳

今日も美味しくいただきました。

本日の給食(10月19日)

画像1 画像1
【今日の献立】
○祭り寿司
 ・酢飯に、油揚げ、にんじん、ごぼう、えびが入っています。
昔から食べられてきた祭りを祝う料理です。
○きゅうりもみ
 ・酢の物をはじめに食べると食欲がわきます。
○さつまいもの天ぷら
 ・秋の味覚です。美味しいです。
○すまし汁
  
今日も美味しくいただきました。

てつぼうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が鉄棒遊びを行っています。
 手や腹、膝で支持したり、ぶら下がったりしています。
 この日は、前回り下りをした後、ナマケモノに変身してじゃんけんをして楽しみました。これからいろいろな鉄棒遊びができるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31