授業風景(4松)
本日の1時間目。4年松組さんは、理科の授業です。「はくちょう座のデネブ」、「こと座のベガ」、「わし座のアルタイル」と、元気な声が聞こえてきます。「夏の大三角」のお勉強です。今日は、雨が降っていますが、晴れた日には、本当に「夏の大三角」を見てみようかなと思ってしまいました。
【4年生】 2023-06-30 08:42 up!
もっともっと健康になろう!
5年生は、総合的な学習の時間を使って、「菌ちゃん野菜」を作ろうとしています。「菌ちゃん野菜」とは、菌の力をかりて、野菜をより元気においしくしようというものです。1学期はそのための準備として土作りを行いました。今日は、そのまとめを行いました。
さらに、ご指導いただいている則久さんから、今以上に健康になるために、食事の際にかむ回数を増やすこと、甘い物を控えること、発酵食品を食べることなどのアドバイスももらいました。元気な体を作るためにも、まず1つ取り組んでみるといいですね。
【5年生】 2023-06-30 08:37 up!
学校便り8号アップしました
本日、長子を通じてお配りした「学校便り8号」をホームページにもアップしましたのでご覧ください。
【学校全体】 2023-06-29 16:36 up!
本日の給食
○麦ご飯 ○牛乳 ○豚肉のしょうが炒め
○きゅうりもみ ○蒸しとうもろこし
○手作りダブルパインゼリー
豚肉としょうがは、なぜこんなに合うのでしょうか。しょうがを入れない場合としょうがを入れた場合を比べたら、味も風味も全く違います。
きゅうりは、今が旬ですね。さっぱりして食欲増進します。油揚げときゅうりの相性も抜群です。うちの畑でも、今、きゅうり、なす、トマトは、どんどん実っています。とうもろこしが実るのは、もう少し先です。
手作り自体ありがたい、おいしいというイメージですが、「ダブル」ときたら、それに加えて豪華さが感じられるパインゼリーですね。
【学校全体】 2023-06-29 11:58 up!
学校メインテナンス 16
昨日の大雨で、プールの建物のトイが壊れてしまいました。どうやら、トイに泥が溜まっていて、水の流れが悪く、そこへ瞬間的な大雨で大量の雨水が流れこんでしまったため、その重さに耐えられずトイが外れてしまったようです。
今朝、「もしかしたら直すことができるかも」とやってみますと、何と、元通りになったではありませんか。(下の写真)ついでに、トイの流れがよくなるよう泥も取り除きました。
【学校全体】 2023-06-29 11:25 up!
授業風景(3梅)
本日の2時間目。3年梅組さんは、国語の授業です。今日は、「ローマ字」のお勉強をしています。小学校3年生の国語といえば「ローマ字」ですね。ローマ字は、国語の授業で習うので「日本語」を表す文字の一つです。日本語の表記の仕方は、ひらがな、カタカナ、漢字、そしてローマ字まであるのですね。パソコンのローマ字入力のこともありますので、小学校3年生でしっかり学習しておくことが大切ですね。3梅の子どもたち、がんばっています。
【3年生】 2023-06-29 09:38 up!
英語広場(高学年)
今日の昼休み。5、6年生対象の「英語広場」(ALTのクリステン先生と英語で遊ぶ場)がありました。今日は、20人くらいの子どもたちが来てくれました。月の英語カードを使って、カルタゲームやカード集めゲームを楽しんでいました。
【学校全体】 2023-06-28 13:20 up!
本日の給食
○たこ飯 ○牛乳 ○鶏肉の唐揚げ
○磯香和え ○ふしめん汁
「たこ飯」は、言わずと知れた香川の郷土料理ですが、愛知県や茨城県、瀬戸内海地方でよく食べられるということです。
実は、たこ飯は、ご飯と一緒にたこを炊き込むとばかり思っていましたら、煮た、たこをご飯に混ぜる方法と、「炊く・混ぜる」を組み合わせた方法もあるのだそうです。一緒に炊くのと、煮た、たこを混ぜるのを両方組み合わせるって、手間がかかるのに、なぜそんなめんどうくさいことするのだろうと思ってしまします。きっと、ひと味もふた味も違うのでしょうね。ちょっと興味あります。
唐揚げと言えば、おそらく子どもの人気でいくと1番か2番というメニューでしょうが、私は、唐揚げも大好きですが、少し地味な「磯香和え」が、もっと好きです。塩昆布が、いい味を出してくれています。
【学校全体】 2023-06-28 11:50 up!
7月の行事予定をアップしました
「学校便り」のコーナーに、7月の行事予定表をアップしましたのでご覧ください。
【学校全体】 2023-06-28 10:44 up!
読み聞かせ
今朝(6月28日)、ボランティアの方が来られた読み聞かせをしてくださりました。
はじめに、小さな絵本「あつかったら ぬげばいい」の話を聞きました。小さな本の中に、日常生活で困ったことを解決する秘密の言葉がたくさんありました。
次に、「ふくらし粉」のお話を聞きました。ビスケットを作るためにふくらし粉を買いに行くのですが、熊に僕が食べられてしまいます。心配をしたおじいさん、おばたちがたちがが順番に探しに行くのですが、同じように食べられてしまいます。最後にリスが探しに行きます。そして・・・この続きはお子さんに聞いてみてください。
短い時間でしたが、お話の世界にどっぷりつかり、素敵な時間を過ごすことができました。
【6年生】 2023-06-28 10:40 up!
学校メインテナンス 15
本日の朝、芝生広場の芝刈りを半面くらいだけしました。写真の手前側が芝刈りを完了した場所で、奥の方が、未着手の場所です。早ければ、今週中には完了すると思います。7月14日(金)〜15日(土)に、5年生が学校で宿泊学習を行います。14日の夜は、芝生広場でキャンプファイヤーをしますので、その準備と芝刈りをしているというわけです。
【学校全体】 2023-06-28 09:33 up!
授業風景(3竹)
本日の1時間目。3年竹組さんは、国語の授業です。4月中の国語の授業は、私が担当していたので、懐かしささえ感じます。今日は、国語辞典を使って慣用句を調べています。「ねこのひたい」とか、「うり二つ」とかの意味を調べています。そう言えば4月の授業参観で「国語辞典の使い方」を私がしたなあ、あの時の国語辞典の使い方をしっかり覚えていて、3竹の子どもたちは、さっと、言葉を引くことができているなあと思いました。
【3年生】 2023-06-28 08:58 up!
読み聞かせ来ていただきました
朝の時間に読み聞かせボランティアの方に来ていただき英語の本を読んでいただきました。よく知っているお話だったので、絵や知ってつなげながらつなげて考えながら聞くことができました。ありがとうございました。
【4年生】 2023-06-28 08:24 up!
読み聞かせ(上学年)
本日の朝の活動の時間は、読み聞かせボランティアさんに来校いただいて、4〜6年生の各クラスで読み聞かせをしていただいています。ここ3年間は実施できていないので4年生は、初めての読み聞かせということになります。6年生でも何と2年生の時以来となりますね。
どのクラスでも、真剣に本を見つめ、耳を傾ける子どもの姿が見られ、読み聞かせが再開できて本当によかったと思います。
【学校全体】 2023-06-28 08:24 up!
第2回昼休み芸能・自慢大会
本日の昼休み。児童会主催の「第2回昼休み芸能・自慢大会」が体育館で行われました。本日も、詫間幼稚園児全員と、保護者の皆様、そして本校の児童や教職員がたくさん応援にかけつけてくれました。
1年生の機関車の話からスタートし最後の一輪車の演技まで、どれをとっても素晴らしい演技・発表でした。第3回の昼休み芸能・自慢大会は、来週の月曜日に予定しています。
【学校全体】 2023-06-27 14:49 up!
本日の給食
○麦ご飯 ○牛乳
○鯖のゆうあん焼き ○ひじきの炒め煮
○野菜のごま和え ○納豆みそ
先週の金曜日から昨日まで、県外の出張のため留守にしておりました。2回も給食ブログをアップしていなかったため、「せっかく見たのに!」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。申し訳ありません。
今日は、先ほどのブログでもご紹介したように、新しく栄養教諭として採用された2名の方が、本校の調理場に実地研修に来られた日です。本校の自慢(手前味噌)になってしまいますが、本当に詫間小学校の給食はおいしいと思います。いや、おいしいです。それは、栄養教諭や調理員が、単に食事を時間どおり問題なく出せばいいと思っていないからです。温かい物は温かく、冷たい物は冷たく、材料は手切りにこだわり、味も色も食感も大切にしているからです。少ない人数で、本当にがんばってくれているからです。そんな自慢の本校の給食を、新しく栄養教諭になった方に学んでいただけて、本当によかったと思います。
【学校全体】 2023-06-27 11:46 up!
第2回さぬきっ子陸上カーニバル 3
走り高跳び、走り幅跳び、表彰式の様子です。今回もたくさんの入賞者がありました。たくさんの皆さんが出場したので、全員の様子を紹介できません。申し訳ありません。結果については、学校便りでお知らせします。なお、表彰状の伝達は、後日、全校集会で行います。
【学校全体】 2023-06-27 11:15 up!
第2回さぬきっ子陸上カーニバル 2
【学校全体】 2023-06-27 11:11 up!
第2回さぬきっ子陸上カーニバル 1
遅くなりましたが、6月25日(月)に丸亀市Pikaraスタジアムで行われました「第2回さぬきっ子陸上カーニバル」の様子をご紹介します。男女混合4×100mリレーと80mハードルの様子です。
【学校全体】 2023-06-27 11:10 up!
授業風景(3松)
本日の2時間目。3年松組さんは、国語の授業です。今日は、「口」や「虫」のつく慣用句を国語事典を使って調べています。
私が教室に行った時には、口がうまい、口が悪い、口から先に生まれる、口をはさむ…などの慣用句が黒板にびっしり書かれていました。
そして、虫のいどころが悪い、虫がいい、虫が知らせる、虫が好かない…など、たくさん調べて、どんどんノート(国語の学習)に書き込んでいます。
【3年生】 2023-06-27 10:09 up!