まだまだ暑いです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、台風7号接近のため、朝から雨と風が強かったですね。他県では大きな被害が出ていますが、本当に香川県は災害の少ない土地であることを幸せに思います。久しぶりに大量の雨が降り、学校のグリーンカーテンのゴーヤやヘチマの葉が生き生きとして、風に揺られています。見ていると涼しそうですが、まだまだ暑い日が続くようです。熱中症などに気を付けて過ごしましょう。

きれいになりました

夏休み中に、教室や廊下のワックスがけが行われました、連日の猛暑の中、業者さんが大汗をかきながら床を磨き、ワックスをかけてくれました。おかげで写真のように校舎内はピカピカです。登校日を楽しみにしていてください。多くの方のおかげできれいになった校舎です。2学期以降も大切に使っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

暑いですね

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも早10日が過ぎ、今日から8月です。猛暑日が続いていますが、元気に過ごしてますか?この暑さにも負けず、学級園のホウセンカやヘチマが青々と育っています。各地で水の事故や交通事故、熱中症で大切な命が奪われるという悲しいニュースが増えています。山本小学校の皆さん、引き続き事故や病気のない、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

1学期終了

画像1 画像1 画像2 画像2
4月から新しい学年、新しい学級で始まった1学期も保護者の皆様のおかでげ、無事に終了することができました。様々な面でご協力、ご支援、本当にありがとうございました。終業式では数年ぶりに校歌斉唱ができ、元気な歌声が体育館に響きました。明日からの夏休みは、健康・安全に気を付け、夏休みにしかできないことに、しっかりチャレンジして欲しいと思います。また、9月1日に元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。暑さ厳しい夏です。保護者の皆様も健康に気を付けて、お過ごしください。

クラスマッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、水泳でクラスマッチを行いました。全員リレーと宝探しで競い合いました。全員リレーでは、各クラス2チームに分かれて、ビート板バタ足やクロールなど、自分ができる泳ぎで25メートルを泳ぎました。宝探しでは、沈んでいる宝を拾うために必死に手を伸ばす姿が見られました。今回のクラスマッチの勝者は2組!次のクラスマッチも、勝利を目指してみんなで頑張ります。

水泳大会!

画像1 画像1
クラス対抗水泳大会を行いました。大プール25メートルを泳げた人数で競い合いました。結果は…1組の勝利!次のクラスマッチはどちらが勝つでしょうか?楽しみですね。

夏の漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に、夏をイメージした漢字の作品を作りました。配置や字体、イラストを工夫して自分の感じたことが伝わるように取り組みました。個性溢れる作品を見ていると、夏休みが待ち遠しく感じられますね。

タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級1時間ずつ講師の先生をお迎えして、AIタイピングアプリ「らっこたん」と漢字検定アプリ「メクビット」の使い方を教えていただきました。どちらのアプリにも興味をもって取り組んでいました。

あさがおの花で作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日きれいな花を咲かせてくれているあさがおを使って、色水づくりや色水染めをしました。紙を折って染めたり、文字を書いたりしました。友だちと色が少しずつ違っていて、比べることもできていました。次は、あさがおの花を使って、何を作ろうかな?

いい体験ができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「そんな筆、どこで買えるん?」「うわ〜!上手」「どんな作品が完成するのかな?」ドキドキ、わくわくしながらの書道パフォーマンス。保護者の方も、たくさんの参加ありがとうございました。講師の小山梨風先生から、様々な材質でできた筆を見せていただいた時から、子どもたちの表情は真剣そのもの。大きな紙に心を込めて一文字一文字書いていく姿を見て、書道への憧れをもった子が増えたようです。完成した作品は、学校にいただいたので大事にします。

華やかです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、お家の方が大事に育てている立派なカサブランカやゆりを子ども達に持たせてくださいました。玄関周辺が豪華になりました。山本小学校に来校される方からは「いつも玄関にきれいなお花が飾ってあるから楽しみです。」と言う声が届きます。お家の方々、いつもありがとうございます。明日の授業参観で、ご覧ください。

高齢者体験に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。今回は三豊市社会福祉協議会の方に来ていただき、高齢者疑似体験と認知症サポーター養成講座を行いました。高齢者疑似体験ではサポーターやゴーグルなどを身に着け、体験コースを一周しました。高齢の方々への理解が深まる貴重な体験ができました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
税務署の方に来ていただき、税金の使われ方やもし税金がなかったらどうなるかについて学習しました。社会科の授業でも税金について学習していましたが、授業では学ぶことができなかった話を聞くこともでき、より一層理解が深まりました。

ねん土でつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「つかってたのしいカラフルねん土」という学習で、写真立てを作りました。色や形を工夫し、楽しい作品に仕上がりました。授業参観日に展示しますので、ぜひご覧ください。

育てている野菜について発表しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で育てている野菜について、30日の授業参観の時に発表しようと、同じ野菜のチームで準備をしています。野菜について調べたり、発表原稿を書いたりしています。どんな発表内容になるのか楽しみにしていてくださいね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
ドリルタイムに、読み聞かせをしてもらいました。1組は「999匹の兄弟のお引っ越し」「とても大きなサンマのひらき」を、2組は「今日はみんなでクマがりだ」「そらまめくんのベッド」を読み聞かせしてもらいました。楽しい時間を過ごすことができました。

楽しい水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた水泳学習がありました。宝探しをしたり、ビート版を使って泳ぐ練習をしたりしました。みんなとてもいい笑顔。暑かったので、「気持ちいい!」と楽しそうに泳いでいました。

おいしいお米にな〜れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(土)、辻地区にある献穀田で田植え式が行われました。社会科でお米作りについて学習する5年女子が早乙女姿で田植えをしました。来賓の方々からは「やっぱり華やかでええな〜。」と言う声が聞こえてきました。秋の稲刈り式では、黄金色に実った稲を5年男子が刈りとる予定です。どうか、無事に育ちますように・・・。

ドキドキ!学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の授業で、学校探検を行っています。校長室や放送室、和室、音楽室など…。いろいろな教室の中に入って、どんなものがあるか探検しました。そして、見付けたものを、探検カードに書きました。初めてみるものがたくさんあって、目がきらきらの1年生でした。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
警察の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。映像を見たり、ロールプレイングを行ったりしながら、万引きやネットトラブルについて学びました。心のブレーキをしっかりとかけられるように誓いをたてています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31