体育祭準備

令和5年5月26日(金)
明日の体育祭に向けて、テントを張ったり、掃除したり、用具を準備したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

令和5年5月24日(水)
体育祭予行が行われました。本番に向けて盛り上がってきてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目の練習

令和5年5月22日(月)
1時間目と2時間目に生徒会種目の練習をしました。玉入れと綱引きと選抜リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝練習スタート

令和5年5月22日(月)
体育祭まで一週間を切り、早朝練習がスタートしました。体操服で登校し、クラスごとにまとまって練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けての各部委員会

令和5年5月19日(金)
放課後、体育祭に向けての各部委員会が開かれ、役割などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習 2年生団種目

令和5年5月16日(火)
2年生の団種目は「WBC」というかっこいい名前ですが、長縄跳びです。練習して、息が合ってくると、見事に全員で空中に浮いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目の練習

令和5年5月17日(水)
5時間目に生徒会種目の説明があり、縦割りグループに分かれて作戦を考えたり、練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習 3年生団種目

令和5年5月17日(水)
3年生がが団種目の練習をしました。種目名は「Try! ONE TEAM」ラグビーボールを投げたり、かごに入れたり、持って走ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習 1年生団種目

令和5年5月15日(月)
体育祭の練習が本格的になってきました。1年生はX人Y脚を学年の種目として練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習周知会

令和5年5月15日(月)
6月22日(木)〜24日(土)に2泊3日で行われる、五色台集団宿泊学習の周知会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習開始

令和5年5月10日(水)
5月27日(土)は体育祭です。今週から体育祭の練習がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習3

令和5年5月2日(火)
登山の後弁当を食べ、西浜へ行きました。きれいな砂浜でゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習2

令和5年5月2日(火)
城山の山頂を目指して登りました。標高222mの山頂は最高の景色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習1

令和5年5月2日(火)
2年生は校外学習で粟島へ行きました。まず、船に乗って粟島に渡り、ルポール粟島に集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町内ウォーク

令和5年5月2日(火)
1年生が津波発生時の避難場所の確認と、ふるさとを知り、友だちと親睦を深めることを目的に、学校から葛山までを歩きました。チェックポイントでの問題を解きながら、楽しく会話をしながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の草抜きボランティア

令和5年4月28日(金)
朝の草抜きボランティアが行われました。3日間行われ、のべ96名の生徒が参加し、運動場がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校委員会

令和5年4月27日(木)
昼休みに初めての全校委員会が行われ、各クラスの委員長と各部委員会の委員長が、学校への要望事項や新たなボランティア活動について意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

令和5年4月26日(水)
初めての生徒会朝礼が行われ、「各部委員・学級の係」それぞれの仕事について説明がありました。1年生も、委員や係の仕事に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「話すこと」調査

令和5年4月25日(火)
3年生を対象とした全国学習状況調査のうち、英語の「話すこと」に関するテストが行われました。ヘッドホンとマイクを装着して、真剣に問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花盛り

令和5年4月21日(金)
暖かくなって三野津中学校内も花盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31