朝の草抜きボランティア

令和5年4月28日(金)
朝の草抜きボランティアが行われました。3日間行われ、のべ96名の生徒が参加し、運動場がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校委員会

令和5年4月27日(木)
昼休みに初めての全校委員会が行われ、各クラスの委員長と各部委員会の委員長が、学校への要望事項や新たなボランティア活動について意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

令和5年4月26日(水)
初めての生徒会朝礼が行われ、「各部委員・学級の係」それぞれの仕事について説明がありました。1年生も、委員や係の仕事に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「話すこと」調査

令和5年4月25日(火)
3年生を対象とした全国学習状況調査のうち、英語の「話すこと」に関するテストが行われました。ヘッドホンとマイクを装着して、真剣に問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花盛り

令和5年4月21日(金)
暖かくなって三野津中学校内も花盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のオープンスペース

3年生のオープンスペースには、年度初めの学級ごとの記念写真とともに、高校のオープンスクールや授業公開の案内が掲示されています。進路選択の年ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生オープンスペース

2年生のオープンスペースには、Bavery=勇気についての詩が書かれています。勇気を持って様々なことに挑戦していってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のオープンスペース

一年生のオープンスペースには、「〜新しい仲間たち〜1年間よろしくね」と入学直後の写真とともに、先生方の願いが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア

先週から朝のボランティアが行われています。新入生に自転車置き場の整頓やヘルメットのくくりつけを教えたり、あいさつ運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

4月10日(月)、新入生と2.3年生の対面式が行われました。全体でのクイズや少人数でのゲームが行われました。新入生の緊張もほぐれ、交流が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

77名の一年生が入学しました。春の嵐のような天気でしたが、みんな大きな声で返事をして元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

令和5年度の始まりです。転入した先生を迎えて新任式と始業式が行われました。その後、わずかに残った桜の花の前で学級ごとに記念撮影をしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31