なかよし遊び(低学年)〜楽しくドッジボール〜
6年生が取り組んでいるなかよしプロジェクトが始まりました。まずは、低学年のなかよし遊びです。1,2年生混合チームで4つのグループに分かれ、楽しくドッジボールをすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検〜保健室〜
学校探検で保健室を探検しました。保健室には秘密がたくさんありました。山下先生が、くわしくお話をしてくださり、謎がたくさん解けたようでした。次はどの教室を探検に行くのでしょうか?
![]() ![]() 「あきらめない心」について
6月4日(火)の全校朝会で、島田先生から「あきらめない心」についてのお話がありました。「失敗してもあきらめなくていいんだよ。」ということを、ご自身の体験を交えて話してくださいました。子どもたちが、これからの学校生活において、何かにくじけそうになった時に、このお話を思い出して頑張ってみようという気持ちになっtくれたらと思います。
![]() ![]() あいさつプロジェクト(朝のあいさつ運動)![]() ![]() ![]() ![]() プール開き![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、「おかあさんだいすきだよ」2年生は「うみさち やまさち」「天の火をぬすんだウサギ」3年生は「たからじま」「ガリバーりょこうき」4年生は「おりこうたまご」5年生は「セロひきのゴーシュ」6年生は「ふくらし粉」「みなそこ」という本や紙芝居を読んでいただきました。子どもたちは目を輝かせて聞き入っており、すっかり物語の世界に引き込まれていました。図書館では、様々な読み聞かせ企画をしているので、ぜひ、来館してみてください。 学級園の野菜が育っています![]() ![]() |
|