第1回リサイクル活動

令和6年6月16日(日)
雨で延期になっていた第1回リサイクル活動が行われました。中学生は荷物の積み込みに頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

令和6年6月10日(月)
学級旗発表会に続いて、生徒総会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級旗発表会

令和6年6月10日(月)
学級旗発表会が開かれました。それぞれの学級旗に込められた願いや学級愛が語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学習の診断

令和6年6月7日(金)
3年生が第1回学習の診断を受けました。自分の進路について、本格的に考え始める時期です。
画像1 画像1

小中連絡会

令和6年6月6日(木)
小学校の先生が1年生の授業を見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭6

令和6年6月1日(土)
1年の「天真爛漫」、2年の「天真爛舞」、3年の「三野津総舞黎」。素晴らしい踊りで体育祭の最後を締めくくってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭5

令和6年6月1日(土)
新しい種目、部活動リレーです。パフォーマンスやリレーで各部活動の特色をよく表現してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4 選抜リレー

令和6年6月1日(土)
各学年、男女別の選抜リレーが行われました。職員チームが2年生男子と走りました。3年生男子は1人200mの800mリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3 全員リレー

令和6年6月1日(土)
各学年の全員リレーが行われ、全員が全力を出し切ってバトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2 学年種目

令和6年6月1日(土)
各学年の種目が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭1

令和6年6月1日(土)
さわやかな晴天の下、体育祭が行われました。
開会式と生徒会種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収

令和6年5月31日(金)
今年度から毎月末にエコキャップ回収をしています。朝、多くの人がペットボトルの蓋を持ってきてくれました。CO₂削減になり、援助にも役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「オリーブサーモン」

令和6年5月29日(水)
今日は、香川県で養殖された「オリーブサーモン」の初登場です。名前のとおりオリーブの葉を粉末にしたものをエサとして育てられました。オリーブの葉の効果により適度な脂のりでさっぱりとした味わいと歯切れのよさ、とても鮮やかな紅色が特徴です。
献立  麦ごはん  牛乳
    オリーブサーモンのレモンじょうゆ
    野菜のごまあえ  じゃがいもと厚揚げの煮物

画像1 画像1

給食「きな粉っ茶揚げパン」

令和6年5月28日(火)
今日の揚げパンは、きな粉っ茶揚げパンです。きな粉っ茶揚げパンの「茶」は、三豊市高瀬町でとれたお茶のことで、5月に収穫した新茶をきな粉に混ぜています。甘さの中に、ほのかにお茶の香りや味がして、いつものきな粉揚げパンと違う味が楽しめます。
献立 きな粉っ茶揚げパン  牛乳
   キャベツのスープ煮  じゃがいもの和風サラダ
   河内晩柑

画像1 画像1

体育祭予行 その3

令和6年5月29日(水)
最後は各学年のソーランです。1年生の「天真爛漫」2年生の「天真欄舞」3年生の「三野津総舞黎」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その2

令和6年5月29日(水)
各学年の種目です。1年生の「みんなで進め!空飛ぶじゅうたん」2年生の「Jump up your dream」3年生の「翔TIME」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その1

令和6年5月29日(水)
爽やかな天気のもと体育祭予行が行われました。種目紹介も兼ねて写真を掲載します。
各学年の全員リレー、生徒会種目の「ウルトラ綱引き」、選抜リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習本格化

令和6年5月22日(水)
各学年種目の練習が始まるなど、体育祭の練習が本格化してきました。1年生は「空飛ぶ絨毯」、2年生は「長縄跳びと8の字跳び」、3年生は「長縄跳び」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13歳の自律教室

令和6年5月21日(火)
1年生を対象とした「13歳の自律教室」が行われました。逮捕と補導の違いとか、SNSでのトラブルなどの事例を考えました。法律をきちんと守った上で、「判断力」や「行動力」「観察力」「人を思いやる力」が大切であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

令和6年5月21日(火)
地震・津波を想定した避難訓練を行いました。揺れが収まるまで机の下に入り、放送とともに運動場に避難しました。3分で全員が避難完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 期末テスト1日目
6/24 期末テスト2日目
6/25 期末テスト3日目 3限
全校委員会
6/26 5限