詫間小学校のホームページにようこそ!

デラックス昼休み3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちも教職員も、木曜日はゆったりとお昼の時間を過ごすことができているようです。

デラックス昼休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもは、12:45〜13:20が昼休みですが、木曜日は12:45〜13:35が昼休みとなります。図書館や教室でも、思い思いに、楽しく休み時間を過ごしています。

デラックス昼休み1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日は、清掃時間無しの長い昼休みの日です。今年度から、週の時程を見直しました。「昼休み芸能・自慢大会」も木曜日に行います。
 まずは、運動場の様子です。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〇肉もっそ 〇牛乳 〇大豆のごまちり
〇玉ねぎのポン酢和え 〇ふしめん汁

 今日は、大人気の郷土料理「肉もっそ」です。おいしくてスタミナがつきます。そして、これも大人気の「ふしめん汁」。「そうめんになれなかった、そうめんよりおいしいと言われるふしめん」が入ったお汁です。大豆のごまちりと玉ねぎのポン酢和えは、同じお皿に入っていますので交互にいただきますと、対照的な食感と味を楽しむことができます。
 今日の給食。色は地味ですが、味は最高です。できることなら「おかわり」か「大盛」にしたいですが、私は、検食という「大切なお仕事」も兼ねていただいていますので、必ず規定量なのです。
【6梅Oさんの食レポ】「肉もっそ」は大好きなメニューです。甘くて、豆がとてもとてもおいしいです。「ふしめん汁」は、麺がもちもちとしていておいしいです。そうめんよりふしめんが好きです。「玉ねぎのポン酢和え」は、甘酸っぱくておいしいです。給食の玉ねぎはとてもおいしいです。「大豆のごまちり」は、ごまがまめにくっ付いているところがおいしいです。

授業風景(6松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。6年松組さんは、体育の授業です。体育館で、マットの練習をしている一方で、シャトルランを計測していない2人と一緒に、計測済みの何人かが一緒に走ることになりました。私(校長)も、せっかくだから一緒に走りましたが、たった10回でリタイヤしました。無理して、皆さんにご迷惑をおかけしたらいけないので…。
 マットの練習では、飛び込み前転や側転などをがんばっていました。

ボランティアをしよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も、昨日に引き続き「草抜きボランティア」を募りました。今日は1年生も参加してくれて、昨日より多くの子どもたちが草抜きにがんばってくれました。大切な昼休みを、学校のために10分間も使ってくれて、本当にありがとうございました。おかげで、体育館と2年教室の間の庭は、すっかり美しくなりました。
 今回、参加したくてもできなかった皆さん。別のボランティアを募った時には、ぜひ参加してくださいね。

調理実習を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年竹組では、6年生になって初めての調理実習を行いました。
 今回は、炒め物の「三色野菜炒め」です。短冊切り、千切りなど切り方が複数あり、苦戦していましたが、班員で協力して作ることができました。感想を聞いてみると、「みんなで作ったからおいしい」「野菜苦手だけど、これは食べられる」など、喜んでいる姿が見られました。
 明日(23日)は梅組、明後日(24日)は松組が実施する予定です。

本日の給食

画像1 画像1
〇ご飯 〇牛乳 〇五目うどん
〇竹輪の新茶揚げ 〇キャベツの香り和え
〇河内晩柑

 うどんの日は、なぜか麦の入っていない白米ご飯です。肉・野菜がたっぷり入った塩分控え目の「五目うどん」と、香ばしい感じでインパクトある「竹輪の新茶揚げ」の相性がとてもいいです。
 この後は、6年生のグルメリポーターにお任せします。
【6竹Yさんの食レポ】五目うどんは、出汁がうどんにしみていておいしいです。人参が柔らかくて一番おいしいです。竹輪の新茶揚げは、竹輪が甘くて衣がとんがっているところが好きです。ご飯は、甘いです。キャベツの香り和えは、ちょっと酸っぱくてキャベツがシャキシャキしていておいしいです。ごまの香りが最高です。みかんは、コメントを省略します。

授業風景(5梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。5年梅組さんは図工の授業です。今日は、「自分の名前を道にしたデザイン」を描いています。自分の名前が、隠れているそうですが、漢字、ひらがな、ローマ字で、うまく名前を隠して描いているので、なかなか見抜けません。色が塗られて完成するとどうなるのでしょうか?楽しみですね。
 5梅の子どもたちも、1時間目から楽しく活動できています。

学校メインテナンス20

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の夕方、私が詫間小に赴任して最初に行った「学校メインテナンス」でもある、小学校と幼稚園の間にある水路の掃除をしました。定期的にしているので1時間ほどですっかりきれいになりました。草や土、藻などはありましたが、ごみのポイ捨ては一つもありませんでした。

野菜を植えました(2年生)

 生活科「ぐんぐんそだてみんなの野菜」では、育てたい野菜を自分たちで話し合って決め、苗を植え、必要な世話をして、収穫をするという学習をします。5月21日。2年生が楽しみにしていた苗を植える日でした。まずは苗の観察。同じ苗(赤ちゃん苗)でも背の高さや葉の形など、それぞれに特徴があることに気づきました。児童の中には、「ぼくたちは水をあげてお世話をするよ。そうすると、おいしい野菜になってぼくたちは食べることができるよ。おたがいに支えあっているね。」と発言する子もおり、びっくり!すばらしい気付きに拍手、拍手でした。苗を植える時には、「暑いから土も熱くなっているね。掘った穴に少し水をかけてから植えるといいよ。」というアドバイスを用務員さんから教えてもらいました。たくさんの人に教えていただきながら、また自分たちでも調べていきながら、一生懸命お世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティアをしよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休み。運動場(体育館と2年教室の間)の草抜きボランティアを募ったところ、50人くらいの子どもたちが来てくれました。太陽が照りつける暑い昼休みでしたが、草はすっかり無くなりました。
 今日は、2、4、6年生中心に募集しました。明日もボランティアを募集します。明日は、1、3、5年生が中心です。
 ボランティアをしてくれた子どもたちには、「ボランティアありがとうカード」を渡しました。もし、お家に持って帰ったら、思い切り誉めてくだされば幸いです。貴重な昼休みの時間を10分間も学校のために使ってくれたのですから…。

本日の給食

画像1 画像1
〇麦ご飯 〇牛乳 〇鰆の照り焼き
〇筑前煮 〇きのこ和え 
〇いちごがのったゼリー

 今日は、私にとっては「大喜びのメニュー」ですが、子どもたちにとってはどうなのでしょうか?後で、6年生の教室で聞いてみることにします。それにしても、野菜・根菜類がいっぱい入った「筑前煮」は、味も優しくておいしいです。「きのこ和え」は、味もねっとり具合も最高です。私にとっては、なぜか、時々無性に食べたくなる「昭和のメニュー」ですね。
 あっ、ゼリーの固さが、すごくいいです。
【6松Kさんの食レポ】ぼくは、筑前煮が大好きです。家でもたまに出ます。レンコンがシャキシャキして、野菜が多いけど、鶏肉が入っているので野菜が苦手な人でも食べられます。(6松さんでは、好きな人5人、苦手な人10人以上でした。)きのこ和えは、少しねばねばした感じがおいしくて、緑や白の彩りがいいです。鰆は、醤油っぽい味がして柔らかくておいしいです。(6松さんは、きのこ和えが大好きな子どもたちが多かったです。)ゼリーは、少し甘くてスプーンが入りやすくて食感もいいです。

授業風景(5竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和2年4月。私(校長)と一緒に本校に入学した子どもたちも、小学校5年生になりました。本日の1時間目。5竹の教室に入ると理科の授業が始まっていました。今日は、「メダカ」についてのお勉強です。私も、空いている席に着いて、近くの子どもたちとの話合いに参加しました。「メダカが卵を産んだら親と別々にする理由」等について話し合いました。子どもたちが、「親のメダカが、卵を食べてしまわないように、別々にします。」と、教えてくれました。とても落ち着いて学習に取り組めていて、教室には、穏やかでリラックスした温かい空気が流れているのを感じます。そして、全員が学習に集中しています。あの時の1年生が5年生になって、お勉強を教えてくれるまでに成長したのだと、嬉しくなりました。

学校便り5号をアップしました

画像1 画像1
 本日、お子様(長子)を通じてお配りした「学校便り第5号」を、ホームページにもアップしましたのでご覧ください。なお、ホームページには、裏面の「第1回昼休み芸能・自慢大会プログラム」は、掲載しておりません。

本日の給食

画像1 画像1
〇チキンカツサンド(全粒粉パン・チキンカツ) 
〇牛乳 〇ひじきのマリネ 〇野菜スープ

 マリネもスープも野菜たっぷりです。「ひじき」が苦手という子どもたちは、多いかな?と思ってしまいますが、それは、6年生の教室に行って聞いてみることにします。サクサクのチキンカツは、「今、揚げました!」といった感じで、とてもおいしいです。
【6梅Fさんの食レポ】チキンカツは、外はサクサクで、中はモチッとしていて柔らかく、その絶妙なバランスが最高です。マリネは、キュウリが新鮮でシャキッとしていて、チーズとコーンの味に合います。野菜スープは、すごく温かくて、具材が柔らかく、じゃがいものホクホク感がたまりません。調理員さんの愛情が伝わってきます。 

授業風景(5松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の4時間目。5年松組さんは、算数の授業です。今日は、「小数のかけ算」のお勉強です。「算数の学習(ワークブック)」をしています。5年生になると学習内容も難しくなってきますが、5松の子どもたちは、がんばっています。

委員会のめあて発表

画像1 画像1
 本日の全校集会で、「委員会の年間のめあて」の発表がありました。児童会、生活委員会、体育委員会など、本校には12の委員会があり、5、6年生は、全員どれかの委員会に所属しています。
 本日は、各委員会の代表者が、1年間のめあてを書いたカードを示しながら発表しました。

西野公園へ校外学習

 5月17日(金)。1年生は、西野公園へ校外学習に行きました。まず、門から出て、普段あまり歩かない学校の周りの道を歩き西野公園へ行きました。公園では、ワークシートを使って、植物や虫を見つけました。タンポポ、ナズナ、オオバコ、シロツメクサ、テントウムシなどを見つけました。お茶の準備ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
〇はちみつトースト 〇牛乳 〇ポークビーンズ
〇春キャベツのサラダ 〇そら豆の塩茹で
〇いりこの甘酢

 本日の給食は、「お花畑のようなカラフルな色彩」です。味や食感の方は、6年生の食レポにお任せすることのします。「そら豆」は、昨日、さやとりをしてくださった皆さんのおかげで、おいしくいただけました。
【6竹Tさんの食レポ】「ポークビーンズ」は、大豆がいっぱい入っていて懐かしい味(あまり食べたことがない昔の味といった感じ)がしておいしいです。「春キャベツのサラダ」は、(久しぶりに食べたのですが)シャキシャキしていておいしいです。「そら豆」は、思ったより皮が柔らかくて、中は、綿のようにフワフワしていて後味がおいしいです。「はちみつトースト」は、パンの耳がカリカリしていて、中は甘すぎず柔らかいです。「いりこの甘酢」は、ちょっと固いけど噛んでいると柔らかくなります。少し苦いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
令和6年度年間行事予定
9/3 交通指導 スキルタイム 5年身体計測 ベルマーク回収日
9/4 交通指導 学級タイム(登校班長会) 6年身体計測 学級下校14:45
9/5 体育集会(にぎりんピック) 4年身体計測 委員会活動 陸上特別練習16:00〜17:15
9/6 学級タイム 3年身体計測 PTA合同委員会19:00
9/9 全校集会(学級委員任命) 2年身体計測 あいさつ運動・学び方がんばり週間〜13日

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言