警報発生時は、危機管理マニュアルをもとに対応お願いします。

4年算数「式がちがっても商が同じ?」

  「 6÷2=3 」
  「 60÷20=3 」
  「 600÷200=3 」
 どれも答えが同じになるのはなぜ?と、4年生が考えています。まず一人、そして、ペアやグループで考えました。
 1円玉、10円玉、100円玉の数で考えると、どれも6÷3=2になります。
 そこから、わり算はわられる数とわる数の両方に同じ数をかけても、同じ数で割っても、商は変わらないということを見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食メニュー

画像1 画像1
【本日の給食のメニュー】
◉ 麦ごはん
◉ 焼き豆腐の肉みそかけ
◉ じゃがいもと冬瓜のそぼろ煮
◉ 茎わかめのあえもの
◉ ミニトマト
◉ 牛乳

今日も暑い1日ですが、給食が美味しいのでがんばれます。

3年国語「グループの合言葉を決めよう」

 3年生が国語で話し合いの勉強をしています。
 さらに楽しい3年生のクラスにするための合言葉をグループごとに考えています。司会者の進行表をもとに、3年生一人一人が理由をきちんとつけながら、自分の意見を堂々と述べていました。司会者の人は、発言をうながしたり、出された考えや決まった事を整理したりしていました。
 人前で意見を述べたり、話し合いを進行したりする時の基礎となる勉強ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数(ひき算 ひっ算)

 前時は、一のくらいにも十のくらいにも繰り下がりがあるひっ算の仕方を考えました。
◉ 「103ー67」
 今日は、十のくらいが0でくり下げることができないひっ算の仕方を考えました。
【一のくらい】
 一のくらい、十のくらいは引けません。
 そこで、100は、10のたばが10個なので、百のくらいから「1」かりてきて、十のくらいを10にしました。
 そして、十のくらいから1くり下げて、「13」
「13ー7=6」
【十のくらい】
 十のくらいは、「1」くり下げているので、9ー6=3と、考えました。
 そして、答え「36」としました。

十のくらいが0の時は、百のくらいからじゅんにくり下げることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 鬼遊び

 1年生が体育で鬼遊びをしています。
 鬼になっている相手にフラッグを取られないようにするには・・・。
 この日子どもたちが見つけたコツは、「急にスピードをあげる」「背中を向けてすり抜ける」「ふり向きざまに手を伸ばしてとる」などでした。素晴らしい。
 たくさんの汗をかきながら、どの子も楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にぎリンピックにチャレンジ

 金曜日の朝の健康タイムで、県の取組「にぎリンピックin Kagawa」取り組んでいます。
 これは、
  1 新聞紙半枚を片手だけでにぎり、丸めてボールにする。
  2 一人ずつ行い、リレーして全員がにぎり終える時間を競い合う。
 と、いう競技です。
 利き手はいいのですが、反対の手でやると新聞紙がなかなか丸くなりませんでした。
 指先を使う練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さぬきの夢2023」うどん教室2

 うどんを踏む代わりにビニール袋の中でこねました。その後麺棒を使って四角く伸ばしていきました。
 3ミリ程度に包丁で切るのは難しく、斜めになったり、とても太くなったりしましたが、香川理事長さんが、「うどんの味は同じだから大丈夫。」と、言って下さったので安心しました。
 まだ市場に出回っていない小麦粉「さぬきの夢2023」で作ったうどんを初めて食べました。
「ツルツル、しこしこ」と、のどごしもよく、「コシ」もあり、とても美味しかったです。何杯もおかわりをした人もいました。

※ 本日の様子は、NHK「ゆう6かがわ」18:10〜の中でも放送されるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さぬきの夢2023」うどん教室1

 今日は、本場さぬきうどん協同組合の香川理事長さんや香川県農業生産流通課の方のご指導で、うどん教室が開かれました。
 初めてのうどんづくり、5・6年生はワクワクドキドキしながら楽しんでいます。
 どんなうどんができるでしょうか。楽しみです。

 本日夕方、RNC放送、KSBニュースパークともに、18:15〜の情報番組の中で放送されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始まる

 9月2日、第2学期の始業式が行われました。
 校長先生からは、パリオリンピック、レスリング金メダルの、日下 尚選手の生き方から、目標に向かう強い気持ちをもつことや努力を続けることの大切さについてお話がありました。
 次に、生徒指導の先生と夏休みの生活について振り返り、最後に、南海地震に備えてシェイクアウト訓練を行いました。

 2学期、楽しい行事が予定されています。めあてをもって頑張っていきましょう。
 ワクワク、ドキドキ、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30