今日は「要請による学校訪問」です
「要請による学校訪問」とは、簡単に言いますと、県教育委員会と市教育委員会が、本日1日、本校を訪問し、本校の学校運営や教育活動等についてのご指導をしてくださる日ということです。全てのクラスが授業を公開していますので、「全クラスが研究授業をする日」ということです。少し緊張した様子も見られましたが、どのクラスも普段通り、いや、いつも以上に頑張って活動に取り組んでいました。5時間目に授業公開を行うクラスも5クラスあります。
【学校全体】 2024-09-20 13:01 up!
本日の給食
〇きなこ揚げパン 〇牛乳 〇コロコロガーリックチキン
〇にんじんサラダ 〇コンソメスープ 〇りんご
写真を見て、「あれ、パンが三分の二しかないよ。」と思われた方。その通りです。「きなこ揚げパン」があまりにもおいしそうで、ついガブリとしてから、『しまった!写真を撮っていなかった!』となったのです。お見苦しい写真になってしまったことを深くお詫びするとともに、それほど、「揚げパンを愛している気持ち」もお伝えいたします。
本日は、学校行事の関係で「6年生の食レポ」は、お休みです。来週をおたのしみに。
【学校全体】 2024-09-20 11:54 up!
クラブ活動3
本日最後に紹介するのは「お花クラブ」です。活動場所は、図工室で、外部講師をお招きして指導いただいております。今日は、この前のブログで、学校に現在たくさん咲いている「千日紅」も入っている生け花です。
クラブ活動の時には、必ず、校長室に生けたお花をプレゼントしてくださいます。明日は、ちょうど多くのお客様が本校にいらっしゃる日です。校長室が華やかになりました。本当に、ありがとうございました。
【学校全体】 2024-09-19 15:40 up!
クラブ活動2
次は、「室内運動1クラブ」です。活動場所は詫間小学校の体育館です。今日は、ネットを張ってバレーボールをしています。暑さも吹っ飛ばす勢いで、サーブを入れていました。
【学校全体】 2024-09-19 15:32 up!
クラブ活動1
今年度のクラブ活動は、全部で12あります。本日は、クラブ活動がある日ですので、そのうち3つのクラブ活動の様子をご紹介いたします。まずは、和太鼓クラブです。活動場所は、ランチルームで、外部講師をお招きして指導いただいております。気合の入った練習ぶりです。
【学校全体】 2024-09-19 15:28 up!
本日の給食
〇給食番長のカレー 〇牛乳
〇元気サラダ 〇香川県産フルーツミックス
【6梅:Sさんの食レポ】(Sさんは、給食の配膳係で最後まで一生懸命配っていました。ご苦労様です。)「給食番長のカレー」。じゃがいもが柔らかくて、ほくほくしていておいしいです。「元気サラダ」。サクサクした食感がよくて、きゅうりがおいしいです。「香川県産フルーツミックス」。みかんの果汁がすごくて、マスカットの皮がサクサクしていておいしいです。
【学校全体】 2024-09-19 12:29 up!
授業風景(4梅)
本日の1時間目。4年梅組さんは、体育の授業です。1時間目ということで、暑いですが、屋外での運動も熱中症予防対策をしていれば大丈夫です。今日は、「障害走」をしています。小さなハードルと陸上の練習でも使っている大きなハードルで、障害と障害の間の長さ(インターバル)が違う5つのコースを自分で選んで練習しています。暑い中ではありますが、色々なコースを試しながら、何度も走っていました。
【4年生】 2024-09-19 09:28 up!
学校メインテナンス56
一見、草一本も生えていないように見える運動場ですが、よく見てみますと所々にぽつりぽつりと草が生えています。こんなに硬い乾いた地面で、緑色の葉を広げている草たちのたくましさに感心しながらも草抜きをしました。いつも美しいグランドをキープしてくれているのは、用務員さんや運動場のお掃除の子どもたちです。私は、九割九分出来上がっているところの仕上げをしているだけです。
始業前に元気に外で遊んでいる子どもたちを見ながらの今日の作業(7:00〜8:00)の成果は、下の写真です。
【学校全体】 2024-09-19 09:14 up!
授業風景(4竹)
本日の5時間目。4年竹組さんは、音楽の授業です。音楽室に近づいてきますと、美しいリコーダーの音色が聞こえてきました。聞いたことあるメロディーだなと思っていましたら「もののけ姫」の曲でした。4竹さんは、一生懸命にリコーダーの練習に取り組んでいます。この曲、二部合奏ですね。同じ音をつないで演奏する「タイ」や「全休符」の記号も確認しています。そして、いよいよ二部合奏に挑戦しました。どんどん上手になっています。
リコーダーの後は「ゆかいに歩けば」を楽しそうに歌っていました。
【4年生】 2024-09-18 14:12 up!
本日の給食
〇麦ご飯 〇牛乳 〇じゃがいもの煮つけ
〇きのこ和え 〇おかずじゃこ 〇ごまみそ蒸しパン
私は、今日のメニュー、ウキウキしますが、子どもたちにとってはどうなのでしょうか?後で6年生に聞いてみます。→6松の教室で聞いたところ、28人中20人以上が、今日のメニューは大好きと言っていました。そして「ごまみそ蒸しパン」。私は、ほんのり味噌の香りがして、ほんのり甘辛くておいしいと思いましたが、子どもたちにとってはどうなのでしょうか?後で6年生に聞いてみます。→6松の教室で聞いたところ、めちゃくちゃおいしいと答えた人が、20人中7人でした。
【6松:Kさんの食レポ】「じゃがいもの煮つけ」は、じゃがいもとにんじんがとってもおいしいです。「おがずじゃこ」は、味がしょっぱくて、ご飯によく合います。「きのこ和え」は、ぬるぬるしているのに、しゃきしゃきした食感が、おいしいです。「ごまみそ蒸しパン」は、おいしいです。蒸しパンの甘いところと、ごまみそのしょっぱさがマッチしていておいしいです。
【学校全体】 2024-09-18 12:37 up!
授業風景(4年生合同)
本日の2時間目。4年生は、合同でランチルームに集まり「防災士さんをお招きした授業」を行っています。「アイデアで災害を乗り切る防災力」、「災害は怖いが防災は楽しい」といった内容についての授業です。まず、「人は、3分間、呼吸が止まると死んでしまう、3時間、体温を保てないと死んでしまう、3日間、水を飲まなければ死んでしまう、3週間、食料をとらないと死んでしまう。」などの「3」の付く大切なお話や、日頃から、避難する場所を家族で確認していたことから、震災が起こった時、子どもが一人で避難し命が助かったといった話、「公助、共助、自助」などの話を聞いています。4年生の子どもたちは、防災士さんの話をとても真剣に聞いています。防災士さんは、一番大切なことは、「防災のことを考えること」と、最後にまとめられました。
お話を聞いた後は、「防災アイデアグッズ」を自由に見て回りました。
【4年生】 2024-09-18 10:03 up!
本日の給食
〇五目ご飯 〇牛乳 〇三色和え
〇なすのみそ汁 〇お月見だんご
今年の「中秋の名月」は今夜。名月と言えば、お月見ということで、本日の給食には「お月見だんご」が出ています。今夜は、お月見を楽しむ方も多いと思います。お天気も良さそうですし…。
ところで、中秋とは思えないほどの残暑が続いていますが「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように今週末からは、空気が夏から秋へと入れ替わるそうです。厳しい残暑も、あと数日で終わるようです。今夜は、夜、外に出ても肌寒さは感じないでしょうね。ちょっと遅い「夏の終わりのお月見」を楽しんでください。
【6梅:Rさんの食レポ】「なすのみそ汁」。みそが夏でも温かいので心がほっこりします。(そう言った時に、Rさんは、進んでみそ汁のおかわりをしていました。)お家のなすのみそ汁より、学校のなすのみそ汁の方がおいしいです。「三食和え」。ごまがツブツブしていておいしいです。「五目ご飯」。さつまいもが甘くて、ご飯に味がついていておいしいです。今日のメニューの中では、Rさんは、だんぜん「なすのみそ汁」が一番だそうです。「お月見だんご」。だんごがモチモチで、きなこがおいしいです。
【学校全体】 2024-09-17 12:32 up!
授業風景(4松)
本日の2時間目。4年松組さんは、算数の授業です。今日は、「計算の順序を考えて、計算の仕方を説明する。」というお勉強をしています。「12+2×3=」のような計算を、順序を考えてしているのですね。
そして、それを説明する活動をしています。黒板の前に出て「まず、2×3をして6。12に6をたして18。答えは18です。」のように上手に説明し、その上、「たし算やひき算とかけ算やわり算が混じっている時は、かけ算やわり算を先にするので、まず、2×3をして6。12に6をたして18。答えは18です。」といったことをペアで説明をし合っています。これで計算の順序は完璧ですね。
【4年生】 2024-09-17 09:56 up!
学校メインテナンス55
この前、刈り込んだばかりの藤棚ですが、またぐんぐん伸びてきました。せっかくの日陰ですので、今回も、「すそをそろえる程度」に刈りました。
【学校全体】 2024-09-17 09:07 up!
千日紅と朝顔(夏の花)
児童玄関付近には、花壇があり、そこには「千日紅」という名前の花が植えられています。用務員さんが、年中、お花の手入れや植え替えをしてくれるので、詫間小学校では、美しい花を、ごく当たり前に目にすることができるのです。千日紅は5月頃から11月頃まで、1年間の半分以上開花しますが、見頃は7〜8月の夏の花です。その千日紅の後ろに、1年生が育てている夏の花「朝顔」が、まだ、たくさん美しい花を咲かせていました。気温も花も夏のままのようです。
今週末から、空気は夏から秋へと入れ替わるそうです。
【学校全体】 2024-09-17 09:03 up!
昼休みの外遊び(今週最初で最後)
今週は、午前中の15分間休みは外遊びができましたが、月曜日から昨日まで、熱中症予防のため昼休みの外遊びは禁止していました。今日は、何とか昼休みの外遊びを許可することができました。この前設置したテント(の日陰)も利用してくれていました。途中、放送で「日陰に入り水分補給」をして、今週、最初で最後の昼休みの外遊びを楽しんでいました。
【学校全体】 2024-09-13 14:07 up!
本日の給食
〇セルフカツサンド(全粒粉パン・ヒレカツ) 〇牛乳
〇ひじきのマリネ 〇瀬戸のチャウダー 〇ミニトマト
ところで「チャウダー」って何?と今さらながらですが思いました。シチューでいいんじゃない?スープでもいいんじゃない?と思ったからです。調べてみると、なんと、「シチューとスープの中間料理がチャウダー」と書いてありました。「こってり度」と「具材の量や大きさ」が、 シチュー>チャウダー>スープ なんだそうです。納得です。
【6松:Hさんの食レポ】「ひじきのマリネ」は、甘じょっぱくておいしいです。私は、ミニトマトが大好きです。それは、大きなトマトと比べて食べやすいからです。「瀬戸のチャウダー」は、温かくて具材がたくさん入っていておいしいです。私は、特に「ふしめん」が好きです。(Hさんは、セルフサンドではなく、パンとヒレカツを別々に食べています。)ヒレカツにケチャップがかかっていて、パンと、とてもマッチしています。
【学校全体】 2024-09-13 12:24 up!
授業風景(3竹)
本日の3時間目。3年竹組さんは、国語の授業です。今日は「何かを決めるために、司会を立てての話し合いの仕方」についてお勉強しています。みんなで、話し合いのモデルのビデオを見て、「話し合いの目的と進め方を確かめ、意見を出し合い、意見について話し合い…。」と、全員がノートにまとめています。3竹の皆さんは、しっかりノートをとっています。みんなが、落ち着いて集中していて取り組んでいます。来週、このノートを見ながら実際に話し合いをするそうです。3竹の子どもたちなら、きっと素晴らしい話し合いができると思います。楽しみですね。
【3年生】 2024-09-13 10:50 up!
「あいさつ週間」最終日
今日は、「あいさつ週間」最終日です。これまでより、大きなあいさつの声が飛び交っているように感じます。生活委員さん、児童会役員さん、そして、「あいさつ運動」にボランティアで参加してくれた皆さん。ありがとうございました。この5日間で、詫間小学校のあいさつの声は、100倍になりました。
【学校全体】 2024-09-13 08:27 up!
学校メインテナンス54
プール棟の上部のガラスに、ひびが入っていました。(赤い矢印)きっとサッカーボールが当たったのでしょう。その下方も以前、サッカーボールが当たって壊れてしまったことがあり、そこは、私(校長)が廃材を使って修理しました。(青い矢印)
今回は、ガラスだったので、ガラス屋さんに見てもらったのですが、場所が高すぎるのと、特に密閉する必要のない場所なので、高額なお金を払ってガラスを修理するより、板か何かを貼る方が良いと言われました。
そこで、今回も、前回と同じ廃材(プラスチック製の網)を使って修理しました。何となく良いバランスで修理ができました。
【学校全体】 2024-09-12 14:49 up!