本日の給食〇キャベツの香り和え 〇すまし汁 〇りんご 「いわしのかば焼き風」は、骨まで食べることができるくらい(私は、尾まで食べましたが…)しっかりと揚がっていて、甘辛いタレが空腹の胃にしみわたります。以前「キャベツの塩もみのお話」(このページの右下の方「真鍋校長の独り言R2-1」参照)を書きましたが、キャベツの和え物(漬物も含む)は、全般的に大好きです。歯ごたえと塩分ですね、ポイントは。シャキシャキ過ぎても、しっとり過ぎてもダメで、しょっぱ過ぎても、塩味が薄くてもダメで、今まで、うまく作ることができたと思ったことは一度もありません。でも、あの時の「ベビーシッターのおばあさんの『キャベツの塩もみ』」や、今日の「キャベツの香り和え」は、すごくおいしいです。何が違うのでしょうか?レシピ、和え方の加減ですかね?まあ、人が作ってくれた物は、自分が作った物よりおいしいと感じるということはよく聞きますが。すまし汁派か、みそ汁派かと聞かれたら、自分が食べる時は、みそ汁派で、自分が作る時は、すまし汁派と答えます。この気持ちを分かってくださる方はいるでしょうか?「りんご」を見ると、先割れスプーンで皮をむきたくなります。子どもの頃に身についたことは、本当に、いつまでも蘇るものです。 3日連続の和食を楽しんでいます。明日は、洋食ですね。ここまで和食が続くと、洋食や中華、韓国料理が食べたくなります。 授業風景(6竹)「海や猫などの動物、野球やバドミントンなどのスポーツ、蝶や果物、様々な図形の組み合わせ」などでデザインしていました。切り抜いて裏から色セロハンを貼るということを考えながら集中して取り組んでいました。完成が楽しみですね。 教室掲示作品(2竹)教室掲示作品(2松)虫のホテルができました!【2年生】自分が飼育したい虫について、餌、虫かごに入れるもの、毎日のお世話など、図鑑やインターネットなどで、十分調べて、虫のホテルを作りました。 今週いっぱい教室で、飼育します。 子供たちは、虫たちに、ホテルの支配人のようにしっかりとおもてなしをしています。 餌や虫かごなど、ご協力いただいている保護者の方々、ありがとうございます。 本日の給食〇大豆といりこの揚げ煮 〇白菜のおひたし 〇早生みかん 2日連続で、地味な色のメニューです。純和食。これぞ和食って感じのメニューが2日連続ですので、(今の)私は嬉しい限りです。和食を口にする時は、最高に幸せだと思う瞬間です。しかし、これは私が昔の人間だからではありません。なぜなら、私が子どもの頃、よく言っていたのが「チキンライスとかオムライスとかスパゲッティとか、作ってくれんの?うちの料理は地味なんや!」という言葉です。共働きで忙しい中、疲れているのに一生懸命料理をしてくれた母親には、本当に申し訳ないことをしたと、今になって反省しています。しかも、うちには、寝たきりの曽祖父もいましたので、仕方なかったのですね。それでも「今日はチキンライスやで!」と、出してくれた華やかな色の料理。ただ、そのチキンライスが3〜4回続きましたが…。そんなことを思いながら、見た目から想像したよりは、はるかに甘いみかんをいただいています。 授業風景(6松)グループで話し合った後、グループの代表者が黒板に考えを書いて、全体の話合いが始まりました。 階段の踊り場掲示作品(2年)詫間町学校給食献立研究会子どもが好きなメニューや給食についての活発な意見交換が行われています。 学校運営協議会本日の会議では、児童の登下校、あいさつ、見守り、いじめに関する児童の意識、校則、情報公開等、様々なことについてご意見をいただきました。 本日の給食〇玉ねぎのポン酢和え 〇もずくのみそ汁 今日から10月。朝はとても涼しかったのですが、現在は、エアコンを作動してちょうどいいくらいに感じる暑さです。なかなか涼しくなりません。昔と比べると、1か月くらい前の気候(9月の最初)が今の気候のような感じです。でも、ものすごく暑かった9月と比べると、お腹がすいた気がします。食欲の秋は、確実にやってきているようです。個人的には、「色彩が鮮やかでない和食はおいしい!」という概念があります。純和食好みの年寄りのたわごとと笑いとばしてください。 教室掲示作品(1竹)教室掲示作品(1松)小児生活習慣病予防検診午前8:30頃、無事終了しました。 遠足へ行ってきました。次に、峰山公園へ行き、おやつ等を食べた後、遊具などで遊びました。雨に降られることもなく、活動ができました。 遠足に行ってきました!【2年生】動物園では、入口の前で、飼育員さんが色々な動物と一緒に迎えてくれ、触らせてくださりました。動物園の中に入ると、大はしゃぎ。たくさんの動物を見たり、触ったりして大満足でした。最後に一人ひとり、キリンに餌やり体験もさせていただきました。 次に、とらまる公園に行きました。保護者の方々が準備してくださったお弁当やおやつを食べ、遊具で友達と元気いっぱい楽しく遊びました。 保護者の皆様のお子様への体調管理やお弁当の準備などのおけげで、楽しく充実した遠足になりました。ありがとうございました。 楽しかった秋の遠足
お天気にも恵まれ、国営さぬきまんのう公園に秋の遠足に行ってきました。午前中は、自然生態園でガイドウォークや種のブローチづくりをしました。お昼には、おうちの方からの愛情のこもったお弁当を食べてパワーアップ。午後から、ふわふわドームで体をしっかり動かして、楽しみました。
5年 郊外学習に行ってきました!遠足に行っていきましたマイントピア別子では、江戸時代と近代の別子銅山の坑道が再現されており、坑道内と外の気温差を体験しました。また、砂金採り体験では、砂を少しずつかき分けて、砂金や水晶、アメジストなど目を凝らしながら一生懸命探していました。 滝の宮公園に移動した後は、各々昼食をとり、遊具で1時間ほど遊びました。 小学校生活最後の遠足を目一杯楽しみ、笑顔で終えることができました。 四国水族館に行ってきました3 |
|