詫間小学校のホームページにようこそ!

虫のホテルができました!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、虫の学習をしています。
自分が飼育したい虫について、餌、虫かごに入れるもの、毎日のお世話など、図鑑やインターネットなどで、十分調べて、虫のホテルを作りました。
今週いっぱい教室で、飼育します。
子供たちは、虫たちに、ホテルの支配人のようにしっかりとおもてなしをしています。
餌や虫かごなど、ご協力いただいている保護者の方々、ありがとうございます。

本日の給食

画像1 画像1
〇麦ご飯 〇牛乳 〇肉じゃが
〇大豆といりこの揚げ煮 
〇白菜のおひたし 〇早生みかん

 2日連続で、地味な色のメニューです。純和食。これぞ和食って感じのメニューが2日連続ですので、(今の)私は嬉しい限りです。和食を口にする時は、最高に幸せだと思う瞬間です。しかし、これは私が昔の人間だからではありません。なぜなら、私が子どもの頃、よく言っていたのが「チキンライスとかオムライスとかスパゲッティとか、作ってくれんの?うちの料理は地味なんや!」という言葉です。共働きで忙しい中、疲れているのに一生懸命料理をしてくれた母親には、本当に申し訳ないことをしたと、今になって反省しています。しかも、うちには、寝たきりの曽祖父もいましたので、仕方なかったのですね。それでも「今日はチキンライスやで!」と、出してくれた華やかな色の料理。ただ、そのチキンライスが3〜4回続きましたが…。そんなことを思いながら、見た目から想像したよりは、はるかに甘いみかんをいただいています。

授業風景(6松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。6年松組さんは、国語の授業です。「模型のまち」という物語を読んで、「物語をつなぐキーアイテム」を考えてグループで話し合っています。ちょうど、その時に担任に急用ができて少しの間、教室を空けることになりましたが、6松の皆さんは、自分たちで話し合いを進めていました。素晴らしいお勉強ぶりです。『校長が授業を進めようか?』と、思っただけで終わってしまいました。
 グループで話し合った後、グループの代表者が黒板に考えを書いて、全体の話合いが始まりました。

階段の踊り場掲示作品(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段の踊り場に掲示している2年生の作品です。授業参観で見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、教室内の掲示作品につきましては、後日アップさせていただきます。

詫間町学校給食献立研究会

画像1 画像1
 本日、16:00からランチルームで「詫間町学校給食献立研究会」を行っています。本日は、11月の献立の確認や給食に関する意見交換をしています。栄養教諭、小・中・幼稚園の調理員、保護者の皆様もこの会議に参加してくださっています。
 子どもが好きなメニューや給食についての活発な意見交換が行われています。

学校運営協議会

画像1 画像1
 本日の13:30〜15:00。学校運営協議会が開催されました。1年間の折り返し地点で、本年度の教育活動の取組についての説明をし、委員の皆様から質問やご意見をいただくという会議で、最終的には、本校の教育活動について承認をいただきます。
 本日の会議では、児童の登下校、あいさつ、見守り、いじめに関する児童の意識、校則、情報公開等、様々なことについてご意見をいただきました。

本日の給食

画像1 画像1
〇そぼろご飯 〇牛乳 〇さばの塩焼き
〇玉ねぎのポン酢和え 〇もずくのみそ汁

 今日から10月。朝はとても涼しかったのですが、現在は、エアコンを作動してちょうどいいくらいに感じる暑さです。なかなか涼しくなりません。昔と比べると、1か月くらい前の気候(9月の最初)が今の気候のような感じです。でも、ものすごく暑かった9月と比べると、お腹がすいた気がします。食欲の秋は、確実にやってきているようです。個人的には、「色彩が鮮やかでない和食はおいしい!」という概念があります。純和食好みの年寄りのたわごとと笑いとばしてください。

教室掲示作品(1竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年竹組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、昨日、既にアップしています。本日中に、「10月1日の写真集」もアップする予定です。画像は、写真集の方が鮮明です。

教室掲示作品(1松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年松組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、昨日、既にアップしています。本日中に、「10月1日の写真集」もアップする予定です。画像は、写真集の方が鮮明です。

小児生活習慣病予防検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、4年生を対象とした「小児生活習慣病予防検診」が行われました。簡単に言えば血液検査ですが、子どもたちにとっては「嫌な注射」といったところでしょう。しかし、4年生の子どもたちは、誰一人騒ぐこともなく、しっかりと落ち着いて検査を受けることができました。お二人の校医様からも、お褒めの言葉をいただきました。
 午前8:30頃、無事終了しました。

遠足へ行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、4年生はさぬき麺業と峰山公園へ遠足で行ってきました。さぬき麺業では、一人ずつたらいに小麦粉と塩水を入れて混ぜました。その後、ひとまとまりにしたものを袋に入れて、手で何度も押しました。最後に麺棒を使って多く伸ばしたものを包丁で切りました。できたうどんをすぐにゆでてくださり、お弁当と一緒に食べました。
 次に、峰山公園へ行き、おやつ等を食べた後、遊具などで遊びました。雨に降られることもなく、活動ができました。

遠足に行ってきました!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しろとり動物園ととらまる公園に遠足に行ってきました。
動物園では、入口の前で、飼育員さんが色々な動物と一緒に迎えてくれ、触らせてくださりました。動物園の中に入ると、大はしゃぎ。たくさんの動物を見たり、触ったりして大満足でした。最後に一人ひとり、キリンに餌やり体験もさせていただきました。
次に、とらまる公園に行きました。保護者の方々が準備してくださったお弁当やおやつを食べ、遊具で友達と元気いっぱい楽しく遊びました。
保護者の皆様のお子様への体調管理やお弁当の準備などのおけげで、楽しく充実した遠足になりました。ありがとうございました。

楽しかった秋の遠足

 お天気にも恵まれ、国営さぬきまんのう公園に秋の遠足に行ってきました。午前中は、自然生態園でガイドウォークや種のブローチづくりをしました。お昼には、おうちの方からの愛情のこもったお弁当を食べてパワーアップ。午後から、ふわふわドームで体をしっかり動かして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 郊外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、あすたむらんど徳島に行ってきました。プラネタリウムで「銀河鉄道の夜」を観たり、外の遊具で思いっきり遊びました。そして、友達とお弁当やおやつを食べました。それから、子ども科学館に入り、遊びながら科学を学ぶことができました。

遠足に行っていきました

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、マイントピア別子、滝の宮公園に行ってきました。
マイントピア別子では、江戸時代と近代の別子銅山の坑道が再現されており、坑道内と外の気温差を体験しました。また、砂金採り体験では、砂を少しずつかき分けて、砂金や水晶、アメジストなど目を凝らしながら一生懸命探していました。
滝の宮公園に移動した後は、各々昼食をとり、遊具で1時間ほど遊びました。
小学校生活最後の遠足を目一杯楽しみ、笑顔で終えることができました。

四国水族館に行ってきました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お忙しい中、お弁当の準備ありがとうございました。とてもおいしそうな弁当ばかりでした。とても楽しい一日になったことと思います。

四国水族館に行きました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 イルカショーではかわいいイルカの芸に、歓声を送っていました。AIのしゅこくんに一生懸命話しかける姿がとても微笑ましかったです。

四国水族館に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、四国水族館に行きました。月曜日ということもあり、お客さんも少なかったので、ゆったりと過ごすことができました。たくさんの生き物を見て楽しそうに活動する様子がありました。イルカプールをお掃除するお兄さんにも手を振ってもらいました。

階段の踊り場掲示作品(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段の踊り場に掲示している1年生の作品です。授業参観で見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、教室内の掲示作品につきましては、後日アップさせていただきます。

今日は遠足です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年2台の大型バスに乗って、秋の遠足に出発しました。8:00に出発した5、6年生から、8:45に最後に出発した1年生まで、全てのバスを見送りました。私(校長)は、今日は学校でお留守番です。お天気も心配ないようです。日中は、少し暑いかもしれませんが、遠足、しっかり楽しんでくださいね。「校長先生も、一緒に連れて行ってあげる。」と言ってくれた皆さん。ありがとう。うれしかったです。
 遠足の様子は、学年ごとにアップする予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和6年度年間行事予定
10/10 学級タイム 地区陸上記録会 学校諸費引落日
10/11 学級タイム
10/12 第3回親の学び委員会 第2分館運動会準備(午後)
10/13 資源回収(3分館) 第2分館運動会
10/14 スポーツの日
10/15 スキルタイム 無言清掃〜18日 陸上特別練習(4年生練習開始)16:00〜17:15
10/16 学級タイム 3竹民俗資料館学習8:30〜11:30 学級下校14:45

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言