授業風景(4竹)
本日の6時間目。4年竹組さんは、図工の授業です。図工室で「のこぎり」を使って、木の板を切っています。板が、思ったよりも硬くて、なかなか切れませんが、4竹の子どもたちは、みんな一生懸命がんばっています。「細かな所は、先生が助けますよ!」と担任が言ったので、取材していた私にもヘルプの依頼がきました。少しだけお手伝いをしました。私は、工作は大得意です。
どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみですね。
【4年生】 2024-10-21 15:43 up!
本日の給食
〇セルフあんサンド 〇牛乳
〇手作り肉団子のスープ煮
〇れんこんのサラダ 〇小魚アーモンド
【学校全体】 2024-10-21 12:04 up!
教室掲示作品(6梅)
6年梅組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしています。本日中に、「10月18日の写真集」もアップします。画像は、写真集の方が鮮明です。
【6年生】 2024-10-19 08:04 up!
教室掲示作品(6竹)
6年竹組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしています。本日中に、「10月19日の写真集」もアップします。画像は、写真集の方が鮮明です。
【6年生】 2024-10-19 08:01 up!
授業風景(4松)
本日の5時間目、4年松組さんは、国語の授業でした。教室に入った時、ワークブックや教科書で、全員が真剣に勉強していました。今日は、「詩を読もう〜一つの花」のテストでした。その前に、みんなで復習をしていたのです。ことわざや故事成語の復習をしていました。「漁夫の利」、「急がば回れ」、「サルも木から落ちる」などの意味をもう一度確かめていました。
テストが始まると、それまで、わきあいあいとしていた雰囲気ががらりと変わり、みんな真剣に集中して問題に取り組んでいました。
【4年生】 2024-10-18 15:13 up!
本日の給食
〇米粉パン 〇牛乳 〇豆腐のミートソース焼き
〇ミモザサラダ 〇ABCスープ
「ミモザサラダ」を食べるたびに、大学時代の親友の田中君が「ミモザ荘」というアパート(当時…木造2階建てで朝と夕食付で月額2,5000円)に住んでいて、「田中君、今日、ミモザ行ってもいい?」「ああいいよ、ミモザにおいで、一緒に遊ぼう。」等、一日に数回は「ミモザ」と言っていたことを思い出しながら、緑と黄の鮮やかな彩のサラダをいただいています。大学を卒業してからは「ミモザ」という言葉は、めったに使うことはなくなり、ここ数年で「ミモザ」という言葉を、目にした、言ったのは、「ミモザサラダ」だけです。すいません。食のレポートとはかけ離れてしまいました。
その「ミモザ荘」も、今は4階建てのおしゃれな学生用ワンルームマンションに建て替わっているそうです。
【学校全体】 2024-10-18 12:16 up!
体育集会(2,4,6年)
本日の朝の活動は、2、4、6年生の「マラソン」です。来週からは運動会の練習となるので、マラソンが始まるのは、運動会後となります。BGMにのって軽快に走っています。
【学校全体】 2024-10-18 08:52 up!
教室掲示作品(6松)
6年松組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしています。本日中に、「10月18日の写真集」もアップします。画像は、写真集の方が鮮明です。
【6年生】 2024-10-18 08:48 up!
ジャーマンポテトを作りました
10月17日、6梅は調理実習を行いました。班の友達と協力して、おいしいジャーマンポテトを作ることができました。
「おいしい!」「塩こしょうの味付けがちょうどよかった!」「上手にじゃがいもが切れた!」などの声がきこえてきました。どの班も上手にできたので、ぜひお家で作ってほしいです。
【6年生】 2024-10-18 08:37 up!
民俗資料館にいってきました(3松)
民俗資料館に行ってきました。昔の道具にふれ、火おこしや水運び、縄ないや洗濯板での洗濯など普段はできない体験をさせていただきました。どの体験でも、応援の声を掛け合ったり助け合ったりする姿が見られました。みんなで協力して1本の縄を作り上げることができ、みんなで喜びました。
【3年生】 2024-10-17 17:50 up!
校長室の生け花
今日は、クラブ活動がありました。ということは、お花クラブから、校長室に「生け花」をプレゼントしてくださる日でもあります。生け花のことはよく分かりませんが、見た瞬間に「美しい!」と感じました。特に、この空間というかバランスというか、とにかく美しいです。いつも、ありがとうございます。
【学校全体】 2024-10-17 17:24 up!
クラブ活動の様子3
【学校全体】 2024-10-17 16:57 up!
クラブ活動の様子2
【学校全体】 2024-10-17 16:54 up!
クラブ活動の様子1
【学校全体】 2024-10-17 16:52 up!
赤い羽根共同募金
17日、詫間小学校で集まった、赤い羽根共同募金を、児童会が代表して、社会福祉協議会の方にお渡ししました。地域のために役立ててくださるとのことす。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
【学校全体】 2024-10-17 16:47 up!
授業風景(3竹)
本日の4時間目。3年竹組さんは、道徳の授業です。今日は、「あいさつの仕方」について学習しています。この教室の雰囲気、とてもいいですね。子どもたちの笑顔があふれていますが、しまるところはしまっています。集中力があって、しっかりと書いている子どもが多いと思いました。
「こんにちは」というあいさつの言葉は、時と場に応じて変える必要があることを考えていました。例えば、お年寄りには、はっきりと聞こえるように、ゆっくりと大きな声で、赤ちゃん連れの方には、もし赤ちゃんが眠っていたらいけないので、小さな声で、というふうにです。きっとこれからは、3竹の皆さんのあいさつも、相手や状況によって変わってくるのでしょう。
【3年生】 2024-10-17 12:31 up!
本日の給食
〇ご飯 〇牛乳 〇肉うどん
〇竹輪のもみじ揚げ 〇大根とりんごのサラダ
お肉はもちろん、いろいろな具材がはいっている「肉うどん」は、イメージとしては「しっぽくうどん」ですね。10月も後半というのに30度近い気温の日が続いています。さすがにまだ、しっぽくうどんの季節とは思えませんが、風がさわやかに感じる部屋で、このうどんは、おいしいですね。外は夏、室内は秋といった感じです。
竹輪は、オレンジ色にカラッと揚がっていて、おいしいし、秋の色も楽しむことができます。来週あたりから、急に秋らしくなるということですが、紅葉はまだまだ先のようです。先に、給食で「もみじ」を楽しませていただきました。ひと手間かかっていますね。ありがとうございます。季節は、私が子どもの頃と比べると、確実に1か月くらい遅れていると思います。昔の9中旬が、今の10月中旬みたいです。紅葉の時期も、1か月程遅れているように思います。
果物と野菜が混ざったサラダは、子どもの頃は苦手でしたが、今は、そうでもなくなりました。特に、りんごは、野菜と相性が良いように思います。今日、分かりました。甘さと酸味と食感ですね。果物と野菜との相性のキーワードは…。
【学校全体】 2024-10-17 12:09 up!
体育集会(1,3,5年)
今朝の体育集会は、マラソンです。「マラソンには少し早いのでは?」と思われた方もいらっしゃると思います。体育集会をした朝は、まだ涼しかったのですが、現在は、夏と変わらないくらいの暑さです。実際にマラソンが始まるのは11月からですが、本校は、運動会が11月9日なので、来週からは運動会の練習が本格的に始まります。運動会が終わってからマラソン大会まで、あまり期間がありません。そこで、特別に10月に1回だけマラソン練習を入れたというわけです。
初めてのマラソンなので4分間、自分のペースで無理しないように走るということで、1、3、5年生の皆さんは、「本当に無理しないで」楽しそうに走っていました。明日は、2、4、6年生の体育集会(マラソン)があります。次週は、運動会のリレーの練習を行う予定です。
【学校全体】 2024-10-17 10:17 up!
階段の踊り場掲示作品(6年ー2)
階段の踊り場に掲示している6年生の作品の続きです。
【6年生】 2024-10-17 09:57 up!
階段の踊り場掲示作品(6年)
階段の踊り場に掲示している6年生の作品です。授業参観で見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、教室内の掲示作品につきましては、後日アップさせていただきます。また、本日中にアップする「10月17日の写真集」にも写真を掲載します。こちらの方が画像は鮮明です。
【6年生】 2024-10-17 09:55 up!