詫間小学校のホームページにようこそ!

授業風景(6竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目。6年竹組さんは道徳の授業です。今日は、「友情」について考えています。6竹さんは、登場人物の3人の中から自分の考えに近い人を選んでタブレットで「ポジショニング」という機能を使って電子黒板に全員の考えを表示しています。そして、自分とは違う考えの人や同じ考えの人と話し合っています。
 自由で落ち着いた雰囲気の中でしっかりと考えることができていますね。

第3回昼休み芸能・自慢大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 クイズやしりとり、フラフープやピアノ等、今回も様々な演技や発表があり、楽しい30分間を過ごすことができました。

第3回昼休み芸能・自慢大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の昼休み。1学期最後となる「第3回昼休み芸能・自慢大会」が開催されました。今回も詫間幼稚園、詫間保育所の子どもたち、多くの保護者の皆様が応援に来てくださいました。

本日の給食

画像1 画像1
〇麦ご飯 〇牛乳 〇麻婆豆腐
〇バンサンスウ 〇小煮干しのレモン酢
〇桃が入った牛乳かん

 「牛乳かん」と言えば思い出す「夏の冷蔵庫」。父のお弁当がいらなかった日曜日。母が、アルマイトの弁当箱に牛乳かんを作って冷蔵庫に入れた瞬間から、「もう固まったかな?」と、何度も何度も冷蔵庫を開けて確認していたこと。「牛乳かん」のできを確認したかったのもありますが、一般家庭にはクーラーなんてなかった1960年代。冷蔵庫を開けて、冷気を味わいたい気持ちもありました。その時の牛乳かんには、フルーツは何も入っていなかったと思います。

体育集会(大なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、体育集会は「大なわとび」になりました。2、3,5年生が、「ハイ・ハイ」と声と心を合わせて大なわとびの練習をしています。

本日(6/20) 第3回昼休み芸能・自慢大会があります

画像1 画像1
 本日6月20日。1学期最終になります児童会主催「第3回昼休み芸能・自慢大会」が開催されます。13:00〜13:30、体育館にて行い、保護者の皆様にも公開いたします。写真は、昨日行われたリハーサルの様子です。
 応援に来られる保護者の皆様は、市駐車場に駐車され、体育館横のフェンスの扉から体育館入口にお進みください。

教室掲示作品(5梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年梅組に掲示している図工の作品です。日曜参観で見逃してしまったという保護者の皆様、ぜひご覧ください。名前をデザインした作品ですが、どの作品か分からなければ、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品につきましては、先日、既にアップしております。

詫間図書館に校外学習に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気の中、2年生みんなで詫間図書館に校外学習に行きました。
図書館の方々に丁寧に説明してもらったり、質問に答えてもらったりして、とても勉強になりました。図書館には、平日は100人、土日は200人位の人が来ることや、児童用図書の本棚は低く、大人用の図書の本棚は高いなど、自分たちが知らないことをたくさん知ることができました。おすすめの本も紹介してもらい、図書館に本を借りに行きたいという子がたくさんいました。
みんな笑顔で満足して学校にかえりました。

1年生の親子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の親子給食です。保護者の皆様は、あっという間に準備を終えて1年生の子どもたちが準備している様子を見守ってくださいました。
 とても早く準備を終えて親子で向かい合って給食(伝説のドライカレー等)の開始です。いつもは給食を減らしたい子どもに対応していますが、今日は、親子給食ということで、「どうしても無理ならニコッと笑ってお家の方にお願いしてね。」だそうです。その逆もあるかもしれませんね。
 本校の親子給食は6年間で3回。1年生、4年生、6年生です。保護者の皆様。伝説のドライカレー、いかがでしたか?

本日の給食

画像1 画像1
〇ドライカレー 〇牛乳 〇大豆といりこの揚げ煮
〇ひじきのマリネ 〇ミニトマト

 本日は1年生の親子給食があります。その様子は、後ほどお伝えいたします。

詫間町図書館を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生は、詫間町図書館の見学に行きました。私は、2年竹組さんの行き帰りの引率でしたが、ついでに、見学も一緒にさせていただきました。2年竹組さんが図書館を出ようとしたところに、ちょうど、2年松組さんも入れ替わりで図書館見学にやってきました。

教室掲示作品(5竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年竹組教室に掲示している図工の作品です。名前が隠されたデザインなので、お子様の作品がどれか分かるかもしれませんが、もし分からなければお子様にお聞きください。日曜参観で、見逃してしまったという保護者の皆様、ぜひご覧ください。なお、階段の踊り場に掲示している作品につきましては、先日、既にアップしています。

三豊市探検に行ってきました

 6月14日に三豊市探検に行きました。
 市役所では、庁舎を見学したり、災害対策のお部屋でお話を聞いたりしました。消防署では、車両や実際の訓練の様子を見ることができ、大喜びの様子でした。
「頑張れー!」と声援を送る姿がとてもかわいらしかったです。見学をして、みんなの幸せで安全な暮らしのために仕事をしてくださっている人の存在に気付いたようです。
 本山寺では、五重塔の中を見せていただきました。塔の中は少し暗く階段も急でしたが、滅多にない貴重な経験ができ感激していました。塔の中で、一生懸命に手を合わせる子も多く感心しました。本山寺の馬の像の足に触ると、足が速くなるということでみんなで触らせていただきました。
 香川用水記念公園では、楽しくお弁当を食べ、友達と遊びました。帰りのバスでは、疲れてぐっすりの子もたくさんいました。学びのある楽しい一日になりました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
〇麦ご飯 〇牛乳 〇鯖のゆうあん焼き
〇じゃがいもの煮つけ 〇キャベツのごま和え
〇冷凍みかん

 今日は、「警報が出て、給食が中止になるかもしれない」と心配していました。しかし、警報は出ず、雨もこの時間には、ほとんど上がりました。よかったです。
【6梅Iさんの食レポ】「麦ご飯」はお米がモチモチで麦は少し硬めなので相性がいいです。「じゃがいもの煮つけ」は、味はまるで肉じゃがみたいです。じゃがいもが柔らかくて口に入れるとすぐにくずれます。ニンジンや玉ねぎも柔らかくなっているので固い物が苦手な人もおいしく食べることができます。「鯖のゆうあん焼き」は、味が中までしみ込んでいて麦ご飯との相性がいいです。「キャベツのごま和え」は、ぼくは、野菜が苦手ですが、ごまの味で食べることができます。ぼくは、「冷凍みかん」が大好きです。Iさんは、みかんの皮を長〜くむくのが得意だそうです。最高は80センチメートル以上も切らずに皮をむいたことがあるそうです。冷たくてツブツブなので、暑い夏に食べたら元気が出てきます。

授業風景(6松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。6年松組さんは、算数の授業です。今日は、「分数で表された割合」について考えています。6松さんは、友達を見つけて自分の考えを説明し合う、全体の場で、自分の考えを説明するといった活動にしっかりと取り組んでいます。どんどん話していくうちに、考え方もしっかりと身に付いてきているようですね。落ち着いて全員が集中して学習に取り組んでいる姿も、さすがは6年生と感じさせられました。

教室掲示作品(5松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年松組教室に掲示している図工の作品です。日曜参観で見逃してしまったという保護者の皆様、ぜひご覧ください。作品自体「名前」が隠されたものですが、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品につきましては、既にアップしています。

重要 明日(6/18)に警報が発令された場合の対応について

画像1 画像1
 気象庁は、「四国は、明日(6/18)の午前中に線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険性が急激に高まるおそれがあるとする予測情報」を発表しました。警報発令時の対応につきましては、4月16日にお配りした通知文の通りです。
〇午前6時の時点で警報発令…自宅待機 給食中止
〇午前7時の時点で警報発令…臨時休業
〇午前7時までに警報解除 …午前8時30分を目途に登校 午前中授業11:20下校
                           スクールバス11:30発
〇午前7時以降警報が解除されても、臨時休業ですので、午後から登校するといった対応はありません。
☆臨時休業になった場合、うらしまキッズも休室です。
☆臨時休業になった場合、19日(水)は、水曜日の時間割通りです。変更がある場合のみ、クラスごとにメール配信でお知らせいたします。1年生の親子給食も、予定通り実施します。

 明日は、改めてのメール配信はいたしませんので、天気情報をご確認の上、対応をよろしくお願いいたします。

シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前は、一人一人が吹き口とシャボン玉液を持ってしました。今日は、大きなシャボン玉を友達となかよく使って楽しみました。大きいシャボン玉ができたとニコニコ笑顔でした。

本日の給食

画像1 画像1
〇米粉パン 〇牛乳 〇なすのミートソース焼き
〇ファイバーサラダ 〇瀬戸のチャウダー
〇河内晩柑

 モチモチの「米粉パン」は、しっかり噛んでいるとどんどん甘くなっていきます。子どもに大人気の「瀬戸のチャウダー」は、ふしめん入りというのもいいですね。ナスの食感が苦手という子どもたちも、ミートソースとチーズで「これで、どうだ!」といった感じでしょうか。サラダもみかんも爽やかです。
【6竹Mさんの食レポ】パンが柔らかくて周りの皮みたいなのがちょっと焼いた感じがあっておいしいです。「瀬戸のチャウダー」は、じゃがいもが温かくて柔らかくておいしいです。きのこの食感もいいです。そして、いろいろな食材が入っていて、食べていても飽きないです。「ファイバーサラダ」は、シャキシャキで少し甘みがあって、胡麻が入っているのでいい感じです。「ナスのミートソース焼き」は、ミートソースが、ナスにからんでいてチーズも上にあって一緒に食べたらすごくおいしいです。「河内晩柑」は、薄皮の中は、すごくみずみずしくておいしいです。ちなみに、Mさんは、「なすのミートソース焼き」が一番好きだということです。

授業風景(5梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。5年梅組さんは音楽の授業です。今日は、バイオリンなどの弦楽合奏のモーツアルト作曲「アイネ クライネ ナハトムジーク 第1楽章」を聞いて「音色(〜な感じ・〜のようだ)を味わっています。曲名は難しいですが、誰でも一度は耳にしたことがある有名な曲です。お子様に歌ってもらうと「ああ、あの曲か!」と思うはずです。
 5梅さんは、弦楽合奏の音色を、ピアノの音色などと比べながら聞いています。子どもたちは、「やわらかい」、「なめらか」とか「きワ〜とした感じ」、「明るい」、「やさしい」という様々な言葉で、弦楽器の特徴をとらえています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
令和6年度年間行事予定
12/19 学級タイム 短縮4時間授業 学級下校12:45 スクールカウンセラー13:00〜17:00 期末懇談会(23分館)
12/20 交通指導 学級タイム 短縮4時間授業 学級下校12:45 期末懇談会(2456分館、校区外)
12/23 読書タイム 給食最終 23が60読書運動〜29日
12/24 2学期終業式 学級下校11:30
12/25 冬季休業開始

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言