警報発生時は、危機管理マニュアルをもとに対応お願いします。

おめでたい給食

 3学期初めての給食は、紅白の雑煮、紅白なます、鮭の塩焼き、いちご、わかめごはん、牛乳です。雑煮の中には紅白のお餅が入っていました。紅白づくしでおめでたい給食となっています。
 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

新年明けましておめでとうございます。

 3学期がスタートしました。今年はへび年、巳(み)年です。「へび」は、昔から神聖な動物として大切にされてきました。また、脱皮を繰り返して成長していくので、「復活」と「再生」のシンボルとして縁起のいい動物とも言われています。
 子どもたちには、失敗を恐れず、今年もいろいろな事にチャレンジしてほしいと思っています。「復活力」と「再生力」の強い巳年なら、失敗しても立ち直ることができるでしょう。
 そして、努力に努力を重ねれば、きっとその努力が「み」を結ぶでしょう。
 みなさん、1日1日を大切に頑張っていきましょう。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31