警報発生時は、危機管理マニュアルをもとに対応お願いします。

お月さまってどんなあじ?

 読書の秋です。
 読書集会で図書委員の児童が全校読み聞かせをしてくれました。
 題は「お月さまってどんなあじ?」でした。動物たちが協力をしてお月さまを取ろうとしますが、なかなか届きません。やっと届いて、、、。
 とっても優しい気持ちになれるお話でした。

 その他にも先生方のおすすめの本の紹介もありました。
 「パスワードはひ・み・つ」
 「ハリーポッター、シリーズ」
 「中村 哲物語」 など。
 みなさんは、何の本を読みますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

 1年生は音楽。「ドレミとなかよくなろう」で、鍵盤ハーモニカを使って「日の丸」を練習しました。2年生から6年生は防災学習でした。命を守るためにできることを考えました。高学年は、ガレキの中を歩く場合のスリッパを作ったり、避難所で使える紙の食器を作ったりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

 保護者の皆様、先日の授業参観に、お忙しい中参観していただきありがとうございました。
 音楽や学級活動(防災)の授業で、いつもとちがう面も見られたのではないでしょうか?
 防災については、日頃からお家の方でも話題にされ、備えをしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る、跳ぶ、投げる、自己新記録を目指して

 10日に観音寺総合運動公園陸上競技場で、三観地区小学生陸上記録会が開催されました。
 標準記録を突破した5・6年生代表児童22名が出場し、自己新記録を目指しました。みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二頭獅子がやって来た

 10月7日に津ノ前獅子組の皆さんが獅子舞を披露しに来てくださいました。二頭獅子の演舞でした。迫力があり、二頭の獅子の動きが上手で、まるで生きているようでした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主防災会

 吉津地区には自主防災会があります。この日は、三木会長さんが来られて4年生に防災のことを教えて下さいました。
 ・ なぜ、防災会ができたのか。
 ・ どんな災害があったのか。
 ・ もしもの場合のために、どんな備えができるか等
  
 近い将来、南海地震が起きると言われています。きちんと備えておきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店の中は工夫がいっぱい

 3年生が「ピカソ三野店」へ見学に行きました。
 そうざいやお肉、お魚コーナーでは、その場で調理したものが並んでいました。
 店長さんや担当の人がくわしくお店のひみつを教えてくださいました。
 たくさんのお客さんが来店するように品物の並べ方や看板など、工夫がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31