修学旅行2日目1
おはようございます。夜間に体調が悪くなった児童も一人もいませんでした。全員、元気に起床しています。明るくなってきましたので、ホテルの様子を撮りました。
一番下の写真は、食事会場のある3階の様子です。
【6年生】 2024-12-06 07:11 up!
修学旅行1日目17(1日目の最終)
食事も、どんどん進んでいます。1日目は、全員元気で、トラブルなく、ご機嫌で終えることができそうです。今日、一日、ブログをご覧になってくださった皆様。特に、6年生の保護者の皆様。ありがとうございました。本日のブログアップは、これにて終了させていただきます。
なお、今日、明日に関しては、「〇月〇日の写真集」は、アップできませんので、ご了承いただけたらと存じます。明日も、よい一日となるよう、引率教員、気を抜かずにがんばります。
【6年生】 2024-12-05 20:04 up!
修学旅行1日目16
食事は、ビッフェスタイルです。サラダ、お肉、ソーセージ、唐揚げ、ご飯にパン、そして、デザート、ジュース…。子どもたちが大好きな料理を、自分の好きなだけ、自分で何回も取って食べられます。大満足ですね。
【6年生】 2024-12-05 19:52 up!
修学旅行1日目15
渋滞等の影響で、予定より40分程遅れてホテルに到着しました。とても豪華なホテルです。ここに1泊できるなんて幸せです。子どもたちは、エスカレータで食事会場に向かいました。
食事の前に、代表児童が、入館のご挨拶をしました。
【6年生】 2024-12-05 19:48 up!
修学旅行1日目14
本日の最終見学地の清水寺を出て、大阪のホテルに向かっています。ここまで、病気0人、けが0人、トラブル0件、もめごと0件、完璧な旅行です。
ただ、30分程日程が遅れていますので、ホテル到着は19:00過ぎになりそうです。6年生は全員、元気いっぱいです。保護者の皆様、どうかご安心ください。
【6年生】 2024-12-05 17:39 up!
修学旅行1日目13
1日目の最終目的地、夕暮れの清水寺でクラスの記念写真を撮りました。
【6年生】 2024-12-05 17:34 up!
修学旅行1日目12
金に輝く金閣の次は、シックな美しさの銀閣です。砂の庭には、子どもたちも「すごい!」の言葉が。ここも紅葉は最高でした。
【6年生】 2024-12-05 16:27 up!
本日の給食
○麦ごはん ○牛乳 ○さけのレモンじょうゆ
○じゃがいものにつけ ○あおなのおひたし
○わせみかん
今日のデザートは、「わせみかん」でした。収穫時期によって、極早生(ごくわせ)→早生(わせ)→中生(なかて)→晩生(おくて)と名前が変わっていきます。だんだんと甘みとともに皮も厚くなって、日持ちするようになります。中でもいちばん人気があり、おいしいといわれるのが「早生みかん」です。皮もむきやすく、甘さたっぷりでおいしくいただきました。
【学校全体】 2024-12-05 15:32 up!
1〜5年生で頑張る学校1
今日のストラックアウトは3年生(15分休み)と5年生(昼休み)でした。15分休みが終わった後に見に行くと、ボールがきれいに10個並んで置かれてあり、上手に遊ぶことができたのだなあと感心しました。昼休みはちょうど5年生が遊んでいるところでした。順番を守り、友達の挑戦を応援しています。球拾いも倒した的を直すのも手慣れたものです。今日はお掃除のない昼休みだったので、たっぷりと楽しむことができたのではないでしょうか。先生も一緒になって子どもたちと楽しんでいました。最後の片付けは5梅のRさんとMさんがしてくれていました。ありがとうございます!
【学校全体】 2024-12-05 15:32 up!
詫間交番・コーサイ公園へ校外学習【2年生】
詫間交番とコーサイ公園へ校外学習に行ってきました。
詫間交番では、パトカーに乗らせていただいたり、交番の中に入らせて頂いたり、警察官の重たい服を着させていただいたりしました。
普段では絶対に体験できないことをさせていただいたり、子供たちからのたくさんの質問にも丁寧に答えてくださったりしました。
かっこいい警察官の方々を見て、将来は警察官になりたい!と夢をもった子も、何人かいたようです!
帰りに、コーサイ公園でたっぷり遊んで帰りました。
とても勉強になる楽しい校外学習でした。
【2年生】 2024-12-05 15:31 up!
修学旅行1日目11
夕日に輝く金閣を見て、これから銀閣に向かうところです。紅葉と金のコラボレーションも堪能しました。
【6年生】 2024-12-05 15:30 up!
修学旅行1日目10
お昼ご飯が終わり、買い物や鹿とのふれあいを楽しみました。予定より20分程遅れて、これから金閣に向かっています。
【6年生】 2024-12-05 13:26 up!
修学旅行1日目9
朝早かったから、「お腹すいた!」の声が…。お昼は、「カツカレー」です。
【6年生】 2024-12-05 12:59 up!
修学旅行1日目8
紅葉が見事です。そして、歴史にふれています。そして、あまり混雑していません。12月の修学旅行も悪くないですね。
【6年生】 2024-12-05 12:52 up!
修学旅行1日目7
【6年生】 2024-12-05 12:09 up!
修学旅行1日目6
奈良公園・東大寺の見学の様子です。クラス写真も撮りました。運よく鹿も近づいてきてくれました。
【6年生】 2024-12-05 12:05 up!
修学旅行1日目5
【6年生】 2024-12-05 11:57 up!
修学旅行1日目4
予定より少しだけ遅れて奈良公園に到着しました。これから見学です。
【6年生】 2024-12-05 11:31 up!
修学旅行1日目3
2回目の休憩を淡路サービスエリアでとり、9:30頃、奈良公園に向けて出発しました。現在は、神戸市の大都会の中を、大阪に向けて順調に走っています。
【6年生】 2024-12-05 10:03 up!
1〜5年生で頑張る学校0
6年生が学校を出発した後、1〜5年生が登校してきました。
6年生の班長の代わりに、登校班の班長になっている子もいます。不安だったと思いますが、上手に1列に並んで安全に班のみんなを連れてきてくれました。班のみんなも協力してくれてありがとう。花丸です!明日の朝もよろしくお願いします。
【学校全体】 2024-12-05 09:58 up!