詫間小学校のホームページにようこそ!

放課後の陸上特別練習について

画像1 画像1
 長い間お休みしていた放課後の陸上特別練習ですが、明日から再開いたします。
 屋外で、感染防止には注意して練習します。
 
 明日から練習は再開しますが、基本的に放課後の練習は自由参加ですので、少しでも体調が悪い場合や、感染が心配な方は、練習の参加を見合わせていただいて結構です。
 よろしくお願いします。(真鍋)

新児童会役員の任命式をZoomで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目。新しく選ばれた5年生の児童会役員の任命式をZoomを使って行いました。
5年生の新児童会役員6名に任命書をわたした後、私は、5年生役員の皆さんにエールを送り、6年生役員の皆さんに、お礼のあいさつをしました。その後、バッジや児童会ノートの引き継ぎ、新旧会長のあいさつがあり、Zoomを使った任命式は無事終了しました。
 このことに関しては、今週金曜日に発行予定の学校便りで詳しくお伝えします。(真鍋)

今週の行事予定

画像1 画像1
 先週金曜日の夜から今日の午前中まで、ネットワークの不具合のためブログの更新ができませんでした。その間に、ホームページをご覧いただいた方、大変申し訳ありませんでした。(真鍋)

 今週の行事予定をお知らせします。
 8日(月)体育集会(1、3、5年) 新児童会役員任命式(5時間目 Zoom)
 9日(火)脳トレ アップタイム スクールカウンセラー 放課後陸上練習再開
10日(水)特になし(授業参観は延期または中止です。)
11日(木)建国記念の日
12日(金)体育集会(2、4、6年) アップタイム 入学説明会(来年度本校に入学予定者) 放課後陸上練習 
13日(土)陸上練習(5、6年のみ9:00〜11:00)

本日の給食

画像1 画像1
○スィートロールパン 牛乳 スープスパゲティ レタスのドレッシング和え 小魚アーモンド りんご

 今日は、4時間目に授業に行っていましたので、検食ではありません。児童の皆さんと同じ時刻にいただいております。(真鍋)

授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3時間目。2竹さんは、算数の授業でした。新しい単元に入り、「1000を超える数」のお勉強をしていました。

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の2時間目。2梅さんは、体育の授業でした。体育館でなわとびに、一生懸命がんばっていました。

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の2時間目。2松さんは国語の授業で「自作カルタ」のカルタ取りをしていました。とても楽しそうでした。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝の時間といえば体育集会!今は、なわとび練習に頑張っています。制限時間内に指定された2種目の学年目標回数を跳べるか挑戦しています。体育集会が終わるとクラスの達成率を調べ、全校生の中でどのクラスの達成率が高かったか、お昼の放送で紹介してくれるので、競い合いながら楽しく練習できます。
なわとび大会まであと2週間。まだまだ時間はあるので焦らず練習していきましょう。

本日の給食

画像1 画像1
○ ミルクパン 牛乳 魚のサクサク揚げ かぼちゃのサラダ コンソメスープ 手作り焼きプリン

 今日もおいしくいただきました。魚のサクサク感が絶妙で、カボチャときゅうりとコーンの相性(特に食感)が素晴らしいです。もちろん手間暇かけた手作り焼きプリンは最高でした。(真鍋)

給食調理場の様子

画像1 画像1
 2階のランチルーム(現在は臨時に理科の授業に使っている)の窓から、給食調理場の様子を見ることができます。
 給食を、一生懸命作っている様子を、子どもたちも見ることができます。夏は暑い中、冬は寒い中、本当にありがとうございます。今日もおいしい給食を食べることができるのは、調理員さんのおかげです。(真鍋)

はきものをそろえることは心をそろえること

画像1 画像1
 児童玄関をふと見ると、運動靴がビシッとそろって靴箱に入っていました。「はきものをそろえることは心をそろえること」という言葉を思い出しました。一人一人が気を付けているのでしょう。そして誰かも、そろえてくれているのでしょう。(真鍋)

授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目。1梅さんも図工の授業です。こちらも「鬼さん」を作っていました。1年生3クラスは、いつも同じペースで授業が進んでいます。

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1時間目。1竹さんも図工の授業です。1松さんと同じく「鬼さん」を作っていました。こわそうな鬼ができていました。完成したらどうするのでしょう?

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1校時。1松さんは、図工の授業です。「鬼さん」を作っていました。この様子は、学年のブログでも紹介するそうです。

算数 「小数」 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月上旬、松組の算数では小数と分数の大きさ比べを学習しました。
数直線を使ったり、小数や分数に直したりなど、自分の考え方を友達と説明し合っています。
練習問題やレベルアップ問題では正解やそうなる理由をくわしく説明できるようになりました。

気持ちは一足早く中学生!

画像1 画像1
6年生が今、中学校に向けて取り組んでいること。それは、チャイム前着席です。
先日の入学説明会で、中学校で求められる「中学生らしさ」として、「あいさつ」「時間を大切に」「勉強第一」「身だしなみ」の4つをお話いただきました。
しかし、この「中学生らしさ」は入学すれば勝手に身につくものではありません。子ども達と今から、この「中学生らしさ」を身につけていこう、と話をしてまずこのチャイム前着席に取り組み始めました。2分前ぐらいから座り始める人や、友達に「そろそろ座ろう」と声をかける人たちの姿がどんどんと増えてきています。しっかりと中学生の自分を意識した自覚の芽生えを感じます。

寒い冬、どう乗り切る?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科では、寒い冬に「暖かく快適に暮らす工夫」工夫について学習しています。
夏の時と比べて、服の素材や形、使う色、暖房器具などの使い方の工夫などたくさんの暖かく過ごす工夫を見つけました。その中で明るさと暖かさの関係を実験で比べてみました。
日当たりの悪いところは明るさが50ルクス、温度は17度なのに対し、明るさが15000ルクスを超える、日光が直接当たるところでは、なんと温度は27度!2月でもこれだけの暖かさを確保できることに驚きです。冬には暖房に頼るばかりでなく、自然の力をうまく活用する大切さについて学ぶことができました。

思い出あふれる校舎を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工では現在、6年間の思い出の詰まった詫間小学校の校舎をいろいろな構図で描いています。窓の形や、壁の質感、または立体感をどのようにだすか、写真をじっくりと見ながら一本一本ていねいに線を重ねており、力作が完成しそうです。鉛筆で下書きをした後は、ペンで輪郭をなぞっていき、最後に水彩で着色をしていきます。完成を楽しみにしていてください。

本日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、伝説の「ドライカレー」です!!
 おそらく一番人気のメニューでしょう。朝から、ドライカレーを作っているいい匂いが調理場からだだよってきていました。「元気サラダ」も人気があります。昨日は、出張のため給食をいただくことができませんでした。本日は、お先に失礼します。
 「本日の給食」のブログに関して、毎日見ている、知人にも転送しているなどの声が聞こえてきています。念のために、申し上げます。必ず毎日アップできるとは限りません。(真鍋)

○ ドライカレー 牛乳 元気サラダ ミニトマト フルーツヨーグルト

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目。6松さんは英語の授業でした。「小学校の思い出のアルバムを紹介し合おう」という学習で、My best memory is・・・と、がんばっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

今月の行事