詫間小学校のホームページにようこそ!

5松教室の掲示作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年松組教室に掲示している作品です。授業参観で見逃したという保護者の皆様。ゆっくり、じっくりご覧ください。名前入りの作品ですが、名前を隠していますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については先日、既にアップしております。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、1年生の教室に読み聞かせのボランティアの方々が来てくださいました。
上手に読んでくださるボランティアの方々のお話に、子供たちはの目は釘付け。
心が温かくなる幸せな時間でした。

朝の活動風景(2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の活動の時間。2年松組さんは、「読み聞かせボランティア」を楽しんでいます。1〜3年生の「読み聞かせボランティア」の日なのです。
 今日のお話は、大型絵本の「給食番長」と紙芝居「あんもち みっつ」というお話です。さすがは、読み聞かせボランティアの方です。「給食番長」の話は、とても、抑揚があって迫力がある読み方で、2松の子どもたちの目も見開いたままです。「あんもち みっつ」の方は、昔、テレビでやっていた「日本昔話」にも勝るとも劣らないような読み方で、子どもたちは、クスクス笑ったり、体を乗り出したりしてとても楽しんでいました。

昔遊び

先週の金曜日、ぽかぽかお天気の中、芝生広場で竹とんぼと羽根つきをしました。はじめてした子が多かったのでですが、遊んでいるうちにコツをつかみ、お互いに見つけたコツを教え合い楽しく遊びました。今日は、教室でおはじきを使って遊びました。おはじきをはじいて当たればゲットできます。狙いを定めて、おはじきを当てようとしますが、なかなか思ったところに跳ばず。そのうち、おはじきをはじくのも上手になり、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校メインテナンス63

画像1 画像1
画像2 画像2
 移動式の防球フェンスが完全に壊れてしまいました。ずいぶん前から真ん中の支柱が無くなっていたため、中央部が下がっていましたが、本日は、このような状態(上の写真)になってしまいました。気にしている子どもたちもいたので、さっそく修理しました。
 中央部に、使わなくなったモップの柄を再利用してボルトで固定して、何とか使うことができる状態(下の写真)にまでなりました。下の写真に影で映りこんでいるのは私(校長)です。

階段踊り場の掲示作品(5年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段の踊り場に掲示している5年生の作品の続きです。

階段踊り場の掲示作品(5年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場に掲示している5年生の作品です。授業参観で見逃したという保護者の皆様。ゆっくり、じっくりご覧ください。名前入りの作品ですが、名前を隠していますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、各教室に掲示している作品については後日、アップいたします。

親子給食(6松・6竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年松組と6年竹組の「親子給食」です。本校では、1年、4年、6年で親子給食を実施していますが、コロナ禍で何年もできていなかったので、6年生は、何と1年生の時以来となります。6年生の子どもたちが来る前に、お家の方で給食の準備をしました。さすがは、お父さん、お母さん方です。あっという間に給食の準備が完了し、子どもたちの準備の様子を見守ってくださいました。
 1年生の時の親子給食では、きっと「給食をしっかり食べているのかしら?残してないかしら?」と心配しながら学校に来られた保護者の方も少なくなかったのではないでしょうか。でも、今日は、すっかり大きく成長したお子様と向かい合って、また、違った感情をもたれたのではないでしょうか。
 保護者の皆様。お忙しいところ、ありがとうございました。6松、6竹の皆さん。お家の方との久しぶりの給食、楽しんでいましたね。

本日の給食

画像1 画像1
〇肉もっそ 〇牛乳 〇高野豆腐の唐揚げ
〇キャベツの香り和え 〇もずくのみそ汁

 今日は、6年松組と6年竹組の「親子給食」です。急いで検食をしてランチルームに行かなければなりませんので、記事の内容は省略させていただきますが、親子給食なので、人気献立が並んでいますね。明日は、6年梅組さんの「親子給食」です。明日の献立もすごいです。

授業風景(1竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。1年竹組さんは、算数の授業です。今日は、「40+20=」のような計算をしています。答えだけを発表するのではなく、「4+2は、6なので、10のかたまりが6つで60です。」と、しっかりと説明ができています。素晴らしいです。入学してもうすぐ1年。身体も心も頭も、ずいぶん成長しました。もう全員、立派な2年生になれそうです。1年竹組さんの「授業風景」、今年度は、これで最終です。

6梅教室の掲示作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年梅組教室に掲示している図工の作品の続きです。

6梅教室の掲示作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年梅組教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。なお、階段の踊り場に掲示している作品は、先日、既にアップしています。どの作品なのかは、お子様にお聞きください。

6竹教室の掲示作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年竹組教室に掲示している図工の作品の続きです。

6竹教室の掲示作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年竹組教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。なお、階段の踊り場に掲示している作品は、先日、既にアップしています。どの作品なのかは、お子様にお聞きください。

思い出の詰まったランドセルの絵を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(金)の図工の時間に、今まで使ったきたランドセルの絵を描きました。真剣なまなざしでランドセルを見て、細かい縫い目やしわなども描きました。このランドセルを使うにも、後23日。最後まで、大切に使ってくれることと思います。

6松教室の掲示作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年松組に掲示している図工の作品の続きです。

6松教室の掲示作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年松組教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまった保護者の皆様、どうか、ゆっくりとご覧ください。なお、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。また、階段の踊り場に掲示している作品は昨日、アップしています。

本日の給食

画像1 画像1
〇ココア揚げパン 〇牛乳 〇小魚アーモンド
〇ひじきのマリネ 〇レタスと卵のスープ

 本日は、解説の必要がありませんね。「今日の給食、ココア揚げパンなんで!」、「そうや、知っとるわ!」、「楽しみやなあ!」、「おかわりのパンあるかなあ?」などと会話している子どもたち何組かに出会いました。私は、ずっと前(「2月の給食献立表」を見た時)から楽しみにしていました。口のまわりをまっ茶色にしながら、いただいています。

授業風景(1松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業風景の記事も、各クラス、後1回ずつで今年度は終了です。
 今日の2時間目、1松さんは算数の「大きな かず」のテストをしていました。みんな、がんばって問題を解いて、見直しまで、しっかりとできていました。
 そして、4時間目は、生活科の授業で、昔の遊びである「竹トンボ・羽子板」を校庭でしていました。ビューンと回りながら飛んでいく「竹トンボ」、カーンと心地よい音がする「羽子板」を楽しんでいました。いいお天気で、日なたは、ぽかぽかでしたね。

「あいさつ運動」最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週いっぱい取り組んできた「あいさつ運動」も今日で終わりました。どんな掲示物が完成したのか楽しみですね。
 あいさつ運動は終わりましたが、詫間小学校の子どもたちは、元気なあいさつを続けてくれると思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言