詫間小学校のホームページにようこそ!

今週の行事予定(10/1〜10/7)

画像1 画像1
10/1(日)資源回収2分館

10/2(月)全校集会 陸上特別練習16:00〜17:30 

10/3(火)スキルタイム(英) アップタイム
    認知症キッズサポーター養成講座(6松)
    陸上特別練習16:00〜17:30(4年生練習開始)

10/4(水)学級タイム(登校班長会) すこやか調べ
    校外学習1年(西野公園 13:40〜)
    学級下校14:50

10/5(木)交通指導 学級タイム 地区陸上記録会
    学級下校15:15(4年以上)

10/6(金)体育集会135年 アップタイム 
    認知症キッズサポーター養成講座(6竹・6梅)
    陸上特別練習16:00〜17:30

10/7(土)詫間幼稚園運動会

町たんけん パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
きんぽう堂さんと浪打八幡宮さんへ町たんけんに行きました。
それぞれの場所でお話を聞いたり、質問したりして、貴重な体験ができました。
きんぽう堂さんでは、お土産をいただき、子どもたちも大喜びでした。

6年生秋の遠足12(最終)

画像1 画像1
 豊浜サービスエリアでトイレ休憩をして、ただいま学校に向けて出発しました。旧詫間カントリー前、旧詫間支所前で途中下車し、学校(武道館前)には予定通り16:00頃到着する予定です。バスは、その後、旧大塚会館で最後の降車を行います。

6年生秋の遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のいち動物園の出口でクラス写真を撮って、予定より少し早く学校に向けて出発しました。全員元気ですので、ご安心ください。

6年生秋の遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合時刻15分前ですが、6年生の皆さんは最後まで貪欲に遊びまくっています。「フワフワドーム」をどうしてもしたかったのでしょうね。幼稚園や1年生の子どもたちがいなくなったので、フワフワドームは、詫間小の6年生が独占しています。

6年生秋の遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで動物園を堪能しています。キリンとシマウマの前で記念撮影です。

6年生秋の遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当・おやつタイムの続きです。この後、グループで動物園の見学です。

6年生秋の遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当の時間です。陰を選んで(中には日向を好んで選んでいる子もいましたが)、楽しいお弁当・おやつタイムです。今日は、幼稚園や1年生の子どもたちもたくさん遠足に来ていました。

6年生秋の遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
 のいち動物園に着きました。これからお弁当・おやつタイムです。

6年生秋の遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 龍河洞の見学を終えて、入口(出口)の所でクラスの記念撮影をしました。

6年生秋の遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 龍河洞の見学の様子です。中は18度くらいでとても涼しいです。

6年生秋の遠足3

画像1 画像1
 予定通り龍河洞に到着しました。これから見学に行きます。

6年生秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立川パーキングエリアでトイレ休憩です。山の緑が美しいです。これから龍河洞に向けて出発します。

6年生秋の遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
 大型バス2台に乗り込んで、ただいま、学校を出発しました。今日は、とてもいい天気です。最高の遠足日和です。今日は、リアルタイムで6年生の遠足の様子をブログにアップする予定です。行ってきます!

本日の給食

画像1 画像1
〇給食番長のカレー 〇牛乳 〇元気サラダ
〇ミニトマト 〇お月見だんご
 
 お話給食の定番となった「給食番長のカレー」と同じく大人気の「元気サラダ」の日ですね。楽しみにしていた子どもたちも多いと思います。
 さて、今年の「十五夜」(仲秋の名月)は、明日(9/29)だそうです。旧暦の8月15日にあたるのが明日で、必ずしもその日が満月となるわけではない(1日ずれることもある)ようです。今年は、満月も十五夜も明日ということだそうで、お天気も悪くなさそうですので、お月見を楽しむという人も多いかと思います。金曜日ですしね。私が月を見る時は、遠く離れている大切な人を思うようにしています。「ああ、北海道でいても沖縄でいても、同じ月を見ているのだなあ。〇〇さんは、今、どんな気持ちで同じ月を見ているのかなあ。」と。
 本日の給食には、「お月見だんご」が出ています。お家でお月見をしないという家庭もある(ちなみに、我が家はしたことがない。)と思いますが、そんな方は、ぜひ今日の給食で先に「お月見だんご」を食べておいて、明日の夜、月を眺めて「一人お月見」を楽しんでください。また、家族の誰かを誘えば、立派なお月見になります。給食では、今日のように「伝統的な行事の食べ物」が提供されることがあります。この点にも配慮して献立が決められているのだということにも感謝したいですね。

6年生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
 明日、9月29日(金)は、6年生のみ「秋の遠足」があります。(1〜5年生は11月実施予定)バスで高知県の「龍河洞」と「のいち動物園」に行きます。
 遠足の様子は、出発の8:00頃〜学校帰着の16:00頃まで、リアルタイムで本ブログにアップしていく予定です。1時間に1度くらいホームページを開いていただけたら幸いです。なお、機材の不具合等で、ブログをアップできない場合もあろうかと思います。予めご承知おきいただけたら幸いです。

授業風景(6竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。6年竹組さんは国語の授業です。物語文『海のいのち』のお勉強です。このお話には、「与吉じいさ」というとても重要な人物が登場します。主人公の太一が漁師の弟子入りをしたベテラン漁師です。太一に漁師(海で生きる者)としての技と心を伝授する人物です。
 6竹の皆さんは、与吉じいさが太一に語った「自分では気づかないだろうが、おまえは村一番の漁師だ。」という言葉の意味について話し合っています。この物語のクライマックスに関係してくるとても重要な場面です。腕のある漁師というだけではなく、「海の命を大切にする漁師」に成長したのだと、与吉じいさは語っているのだと話し合いをしています。

教室の掲示作品(6梅)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの作品なのかはお子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品は、別途アップしております。

教室の掲示作品(6梅)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年梅組に掲示している図工の作品です。

教室の掲示作品(6竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年竹組の教室に掲示している図工の作品です。どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品は、別途アップしております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言