詫間小学校のホームページにようこそ!

2年竹組教室掲示作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年竹組教室に掲示している図工の作品の続きです。

2年竹組教室掲示作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年竹組教室に掲示している図工の作品です。名前は、伏せていますので、どの作品なのかはお子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしていますのでご確認ください。

2年松組教室掲示作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年松組教室に掲示している作品の続きです。

2年松組教室掲示作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年松組教室に掲示している図工の作品です。名前は、伏せていますので、どの作品なのかはお子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしていますのでご確認ください。

階段踊り場の掲示作品(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場に掲示している2年生の作品です。名前は伏せていますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、2年生の教室に掲示している作品については、後日アップいたします。

2年生 なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとび大会をしました。2分間跳び、綾跳び、交差とび、二重跳びの4種目です。学年目標を達成するために練習してきた成果を発揮して、みんな頑張りました。
 参加や応援の態度にも、「もうすぐ3年生」になる2年生の2月らしさがありました。


授業風景(2竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。2年竹組さんは、音楽の授業です。2竹さんの授業風景も、今年度はこれが最終回です。何と、今日は久しぶりに全員がそろったようです。今日のお勉強は、「汽車は 走る」の合奏をするようです。
 歌う人、木琴を演奏する人、鍵盤ハーモニカを演奏する人、タンバリンを演奏する人のパートがあります。一生懸命、自分のパートを歌ったり演奏したりしています。

朝の活動風景(2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の活動の時間。2年松組さんは、「読み聞かせボランティア」を楽しんでいます。1〜3年生の「読み聞かせボランティア」の日なのです。
 今日のお話は、大型絵本の「給食番長」と紙芝居「あんもち みっつ」というお話です。さすがは、読み聞かせボランティアの方です。「給食番長」の話は、とても、抑揚があって迫力がある読み方で、2松の子どもたちの目も見開いたままです。「あんもち みっつ」の方は、昔、テレビでやっていた「日本昔話」にも勝るとも劣らないような読み方で、子どもたちは、クスクス笑ったり、体を乗り出したりしてとても楽しんでいました。

ダイコンをしゅうかくしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きくなったダイコンを収穫しました。
「おでん」「みそ汁」「にもの」・・・はっぱは、「チャーハン」「やきそば」「ふりかけ」・・・等々、たくさんのメニューが子どもたちから出ました。明日、お話を聞くのが楽しみです。
どうぞ、おいしくいただいてください!

授業風景(2竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目。2年竹組さんは、国語の授業です。今日から、「かさこじぞう」という昔話をお勉強していきます。一人、1文か2文ずつ音読して「音読リレー」をしています。このお話を初めて読んだ子も多いと思いますが、みんな一生懸命、音読しています。初めての文章をいきなり音読するのは、とても難しいのです。 
 音読が終わった後は、ノートに感想文を書いています。すいすいと鉛筆を動かしている子が多くてすごいと思いました。

授業風景(2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。2年松組さんは、国語の授業です。「いろは かるた」のお勉強です。グループで、かるたをしています。今日は、初めてなので、特別で、読み終わってから取る、自分の机の上の札だけ取る、途中でしゃべらない、見つけたら「はい」と言って取る、というルールで行うようです。
 「ふるさとの なまりなつかし」と、読めば、「ふ」の札を探して「はい」と取っています。かるたをしながら、昔の言葉にも親しんでいますね。
 2回目は、普通のルールで、かるたを楽しんでいました。

教室掲示作品(2竹2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2竹教室掲示作品の続きです。

教室掲示作品(2竹1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年竹組に掲示している図工の作品です。どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品につきましては、別途、ブログにアップしております。

教室掲示作品(2松2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2松教室の図工掲示作品の続きです。どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品は、別途、アップいたします。

階段の踊り場掲示作品(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段の踊り場に掲示している2年生の作品です。

教室掲示作品(2松1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年松組教室に掲示している図工の作品です。

おもちゃパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に5種類のおもちゃの遊び方を説明しました。その後、一緒に遊びました。みんな、笑顔のとっても楽しい時間を過ごせました。「ありがとう」「楽しかった」の声が聞けて、2年生もにっこにこ!嬉しいひと時でした。

おもちゃランドを開いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで、生活科の授業で、風や水、ビー玉の重さ等で動くおもちゃを考えて、作ってきました。今日は、自分たちで作ったおもちゃを1年竹組のみんなに遊んでもらおうと、「2竹おもちゃランド」をオープンしました。
 1年生に「ぜんぶ楽しい!」「2年生ありがとう!」と言ってもらえて、とても嬉しそうでした。2年生として、1年生にやさしく教えてあげる姿は、とても頼もしかったです。

2年生、九九の校長テスト始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無理やり「校長テストするから来なさい。」と言っているわけではありません。2年生の担任から、「子どもたちが、がんばって九九を覚えているので、ぜひ、聞いてください。」ということで始まったことです。毎年、この時期の恒例となっています。
 緊張すると思いますが、私も心の中で「がんばれ!絶対合格してね!」と思いながら聞いています(ので、めちゃくちゃ疲れます)。九九の問題が10問書いてあるカード4枚のうち1枚を選んで答えを言っていきます。合格すると「金メダルシール」を渡します。がんばれ!2年生。

2年生焼き芋4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目。2年生は「やきいも パーティー」をしています。上手く焼けている焼き芋もあり、多少、表面が固くなっているのもありで、子どもたちは、アルミホイルと新聞紙と、時には少し硬くなった皮の部分を取り除いて、ほくほくの黄色い所を食べていました。楽しそうな姿を見て、焼き芋をしてよかったと思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言