詫間小学校のホームページにようこそ!

本日の給食

画像1 画像1
〇赤飯 〇牛乳 鰆の照り焼き
〇キャベツのごま和え 〇もずくのみそ汁
〇お祝いいちごゼリー

 今日は、「お祝いメニュー」です。1年生は入学、2年生以上は進級のお祝いです。お祝いといえば「赤飯」。昔は、お誕生日とか入学とかのお祝い事の度に、赤飯を炊いたものですが、最近は、「赤飯はお祝い事に関係なく食べている。」とか「お祝い事があっても赤飯は食べない。」とか「赤飯は、レンジでチンする。」とかというご家庭も多くなったのではないでしょうか。そういう我が家も、この頃、めったに赤飯を炊くということが無くなりました。昔は、蒸し器で赤飯を炊いていたので、4時間くらいはかかりました。ですから、子どもの頃の赤飯のイメージは、おいしいというより「ありがたい食べ物」というイメージだったと思います。今では、炊飯器で簡単に赤飯を炊くことができますので、ずいぶん手軽に料理できるようになりました。それでも、わが家は、めったに赤飯を炊くことが無くなりました。
 我が家のような家庭が多くなっていくと、「お祝い事=赤飯」ということすら忘れられてしまうかもしれません。学校給食は、日本の食の伝統文化を伝える大切な役割を果たしているのだなあ、と思いながら、もずくのみそ汁の薬味のねぎが美しい緑色なのに感動しながら、赤飯→みそ汁→和え物→赤飯→みそ汁→鰆…と、幼い頃に徹底的にしつけられた「三角食べ」をしています。

体育集会(1,3,5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、とても爽やかないいお天気です。1、3、5年生は、朝の活動の時間は「体育集会」です。今日は、色別対応リレーの第1回目です。
 1年生は、折り返しリレー、3年生は中トラック、5年生は大トラックでリレーをします。どの学年も大接戦です。応援も立派にできています。連休前の運動場の風は、そして、詫間小学校の子どもたちが吹かせてくれる風は、とても心地良いです。

本日の給食

画像1 画像1
〇ドライカレー 〇牛乳 〇ひじきのマリネ
〇新じゃがチップス 〇いちご

 伝説の「ドライカレー」です。なぜ伝説かというと、私は、本校の卒業生が大人になってから、次のような会話があちこちで起こったからではないかと思うのです。
 「ねえ、給食のドライカレー、メチャクチャおいしかったよね?」「おいしかったよ。あのドライカレーをもう一度食べてみたいな。」「そうだね。あのドライカレーをまねて作ってみても、ちょっと味が違うんだな、これが。」「じゃあ、もう一度食べるためには、詫間小学校か詫間中学校に勤めるしかないか。」「それもなあ…。」「あと一つ手がある。自分の子どもを詫間小学校に通わせるんだ。そうしたら、1年、4年、6年で親子給食があるやろ。運が良ければ、食べられるで。」「それもなあ…。もはや伝説のドライカレーやな。」
 「ひじきのマリネ」の「マリネ」の語源は「マリン」。つまり海です。だから塩味が効いたおいしい料理なのですね。
 おいしい料理の上に、「新じゃがチップス」と甘い「いちご」。今日は最高です!

藤の花が咲きました

画像1 画像1
 運動場の校舎側にある藤棚。昔は、本校の歴代校長やPTA会長が、藤の花が咲く頃、この藤棚の下で「詫間小学校をより良くするための会議」(酒を酌み交わしながら)をしていたそうです。この会は現在もあり、「藤友会(とうゆうかい)」と言います。もちろん、現在は、藤の木の下で、ということはありませんが、年に一度、この会が開かれています。
 今年も、藤の花が咲きました。

本日の給食

画像1 画像1
〇麦ご飯 〇牛乳 〇鶏肉の香味焼き
〇磯香和え 〇かきたま汁 〇おかずじゃこ

 今日は、久しぶりに落ち着いて校長室で検食をしています。給食で「磯香和え」を知ってからというもの、「磯香和え」の大ファンになってしまいました。「磯香和え」か「きのこ和え」ですね。私の和え物ランキングは…。「磯香和え」は、全国的に、給食の人気メニューだそうですね。それとフワトロ卵の「かきたま汁」。人参の鮮やかな赤と卵の黄色も美しいです。じゃこの甘辛さが、ごはんにとても合っていて「ご飯のおとも」と言ってもいいと思います。「鶏肉の香味焼き」といい、全てが「ご飯が進む」メニューです。

桜の次はツツジです2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピンクの花と白い花がありますが、何と一つの花にピンクと白の花びらが混ざって咲いているのを発見しました。

桜の次はツツジです1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年よりも遅かった桜の花が散ると、今度はツツジ(一部、小さい花はサツキかもしれません)の季節です。本校のツツジもピンクや白、赤の花を咲かせています。

学級PTAが行われています

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA総会が終わり、子どもたちは体育館に集まってビデオ鑑賞をします。その間、各教室では「学級PTA」が行われます。総会にも、おそらく200人を超える保護者の皆様が参加してくださいました。学級PTAは、兄弟姉妹がいらっしゃるご家庭は、学級を選んで参加されるか、教室を渡り歩いていただくかと大変だと思います。どこの学校でも同じですが、1年生の教室は、保護者の皆様が多いようです。
 学級PTAの後は、大浜地区、箱浦地区の保護者会があります。本日は、PTA授業参観、総会、学級PTAにおいでくださり、本当にありがとうございました。

PTA総会が行われています

画像1 画像1
 令和6年度詫間小学校PTA総会が体育館で行われています。会の前に、本校の全教職員(勤務の関係で出席できない教職員もいる)の自己紹介がありました。その後、総会が行われ、令和5年度の事業報告、会計決算報告、会計監査報告があり承認されました。続いて、新役員の選出、令和6年度の事業計画案、予算案が審議され承認されました。

授業参観の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の後は、PTA総会、学級PTAがあります。

授業参観の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度、本校は通常学級が15、特別支援学級が5です。授業参観は、今年度も昨年度と同様に行います。

授業参観の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の様子の続きです。

授業参観の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの保護者の方がいらっしゃいました。どのクラスの中も廊下も、保護者の皆様でいっぱいです。その中で、子どもたちは、集中して学習に取り組んでいます。

授業参観の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもと変わらず、いや、いつも以上に張り切ってお勉強をしています。

授業参観の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最初の授業参観です。

明日の授業参観日の駐車場について

画像1 画像1
 明日4月20日(土)は、ご案内のとおり今年度最初の授業参観(9:00〜)、PTA総会(9:55〜)、学級PTA(10:50〜)です。
 駐車場につきましては、天候も問題ないようですので、運動場または市駐車場(幼稚園の送迎用も含め全面駐車可:職員の車は移動しておきます。)をご利用ください。市駐車場からはフェンスの扉を開けておきますので、そこから児童玄関までお進みください。
 
※万が一、雨天の場合は、市駐車場のみとさせていただきます。その場合は、メール配信、このホームページでもお知らせします。

本日の給食

画像1 画像1
〇コッペパン 〇牛乳 〇コロコロチキン 
〇にんじんサラダ 〇瀬戸のチャウダー
〇手作りはちみつレモンゼリー

 本校の「にんじんサラダ」は、にんじんが苦手という人も「おいしい」とおかわりするくらい不思議なおいしさがあります。もしかして、「うちの子、にんじんが苦手なのだけど、給食を残してないかなあ?」と心配されている1年生の保護者の皆様がいらっしゃいましたら安心してください。にんじんがあまり得意じゃない私(特にサラダのにんじんは苦手)が、「おいしい!」と思うのですから間違いありません。お家に帰ったら、ぜひ「どうだった?」と聞いてみてください。
 瀬戸のチャウダーも人気があります。「ふしめん(そうめんにはなれなかったが、そうめんよりおいしい麺を伸ばす時に支えとなる部分)」が入っています。その他、瀬戸内の食材がたくさん入っています。
 言うまでもなく「コロコロチキン」は大人気です。コロコロチキンが給食に出る日は、午前中から教室や校庭に、いい香りが漂ってきます。この香りが、さらに空腹感を高めて、「早く食べたい」という気持ちを限界近くまで膨らませます。
 そして、食材の値段が高騰する中で、「子どもたちに喜んでもらえるようデザートを出したい!」という栄養教諭や調理員の優しさが「手作り」となって給食に登場してきます。今日のゼリーもその一つです。

15分休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとてもいいお天気です。新しく張り替えたサッカーゴールのネットが気になって、その様子を見に運動場に出てみますと、たくさんの子どもたちが遊んでいました。ゴールネットの状態もなかなかいいようです。
 私が子どもの頃も15分休みはありました。その頃は「業間休み」と言われていました。チャイムが鳴ると同時に運動場に飛び出して行った記憶しかありません。多くの子どもたちにとって、外で遊ぶというのは、学校生活の一番の楽しみというのも、今も昔も変わらないのだろうと思います。

学校メインテナンス9

画像1 画像1
画像2 画像2
 穴があいては、紐で修理し、つぎはぎだらけになっていたサッカーゴールのネットを新しい物に張り替えました。昨日は、下校途中の子どもたちが、今朝は、登校した後、サッカーをしていた子どもたちが、「手伝います。」と、進んで手伝ってくれました。ネットはとても大きいので、いろいろな所に引っかかってしまい、私一人では、ネットを張るのにとても時間がかかります。本当に助かりました。
 これで、ボールがネットの破れた穴から出ていくことはなくなります。サッカーをする人はもちろん、近くで遊ぶ子どもたちも、新しいネットですので引っ張ったり乗ったりしないよう大切に使ってくださいね。

学校メインテナンス8

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門から入って坂を下りてきた所と茶色の塗装をした地面の境目に、溝があります。ここは、4年前にふたを開けて掃除しました。泥が溜まって、草が伸びていましたので掃除しました。今度、掃除をするのは2028年頃でしょう。今の1年生が5年生になった頃です。その頃、詫間小学校はどんな学校になっているのだろうかと思いながら掃除をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
令和6年度年間行事予定
4/25 体育集会 耳鼻科健診(135年)13:00 委員会活動 陸上特別練習16:00〜17:15
4/26 1年生を迎える会(朝の活動…全校 1校時…16年) PTA歓送迎会18:00
4/29 昭和の日 陸上特別練習8:30〜(近県陸上カーニバル出場者のみ)
4/30 スキルタイム 陸上特別練習16:00〜17:15
5/1 学級タイム(すこやか調べ) 個人懇談会(希望者)

学校だより

学年だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言