9月11日(水)
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/11
今日の給食
【今日の献立】
セルフフィッシュサンド(全粒粉パン・白身魚のフライ・ゆで野菜・タルタルソース) 牛乳 ミネストローネ
『ふるさとの食再発見週間』3日目の今日は、三豊市産のにんにく、香川県産の全粒粉パン、きゅうりを使った献立です。
揚げ物とは、170度から180度くらいの高い温度の多めの油で、肉や魚、野菜などを加熱する調理方法です。短時間で火を通すことができるため、うま味を逃さず、鮮やかな色に仕上げます。揚げ物には、食品をそのまま揚げる「素揚げ」、かたくり粉や小麦粉をまぶして揚げる「から揚げ」、小麦粉、卵、パン粉の順に付けて揚げる「フライ」など、たくさんの種類があります。
今日の給食では、パンに白身魚のフライとゆで野菜を挟んで、タルタルソースをかけていただく「セルフフィッシュサンド」でした。子どもたちは、パンに具材を丁寧に挟んで、上手に食べていました。