学校のようす(ブログ)

5年生

  • 745916.jpg

    【福祉体験】

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    5年生

     本日、手話教室が5、6時間目にありました。教えてくれたのは、さぬき福祉専門学校...

  • 745197.jpg

    栄養指導

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     南部給食センターから、栄養士の先生が来てくださり、「5大栄養素とは何か」や「体...

  • 742737.jpg

    【割合のグラフ】グラフを見て、分析しよう

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    5年生

     算数の時間に「割合のグラフ」という単元を学習しています。  本時では、自分が興...

  • 741666.jpg

    【係活動】体力向上社の取り組み

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

     今日の昼休み、学級の係である「体力向上社」が企画したケイドロを行いました。クラ...

  • 740882.jpg

    人権・同和問題学習「ぼくが何したいうね」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     「ぼくが何したいうね」という題材を使って、差別について考える授業を行いました。...

  • 738557.jpg

    人権とは

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    5年生

     三豊市教育委員会学校教育課の人権教育指導員の先生と一緒に、「人権とは何か」「差...

  • 737725.jpg

    【外国語】Let's go to ~ area!!

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    5年生

     現在、外国語の授業では「行ってみたい都道府県」の紹介をする学習をしています。子...

  • 737713.jpg

    【図工】消して書こう

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    5年生

     図工の時間に、コンテで黒く塗った画用紙を砂消しゴムで消して、線や点を浮かび上が...

  • 737000.jpg

    選挙活動 2日目

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    5年生

     今日は、児童会選挙2日目でした。  1年生や6年生の学級をまわり、選挙活動を行...

  • 735897.jpg

    選挙活動1日目

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年生

     今日から、新児童会役員の選挙活動が始まりました。登校してきた子どもたちは、急い...

  • 735755.jpg

    児童会選挙活動 準備

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

     本日、5年生では児童会役員立候補者の選挙活動準備を行いました。  何を伝えれば...

  • 734425.jpg

    【家庭科】おいしい味噌汁をつくろう

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

     本日の1,2時間目に家庭科の授業で味噌汁づくりを行いました。  煮干しの頭と腹...

  • 724890.jpg

    家庭科 ご飯を炊こう!

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生

     家庭科の授業で、ご飯を鍋で炊く調理実習を行いました。  ご飯を炊くには、米を研...

  • 724887.jpg

    Let's introduce Hijidai!

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生

     外国語の授業で、比地大を代表する人物、お店、物を紹介するポスターの作成とスピー...

  • 717489.jpg

    【5年外国語】店員さんの気分で

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    5年生

     外国語の授業では、食事の注文や値段についてやり取りを行っています。  子どもた...

  • 715451.jpg

    自分たちで育てた稲の脱穀

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    5年生

     学校で育て収穫し、乾燥させていた稲の「脱穀」を行いました。  割りばしを使って...

  • 704126.jpg

    秋の遠足(5・6年生)

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    5年生

     本日、5・6年生の秋の遠足で、東かがわ市の安戸池にあるマーレリッコと坂出市与島...

  • 701766.jpg

    認知症についての授業と高齢者疑似体験

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    5年生

     本日、5,6時間目に社会福祉協議会の方が来てくださり、認知症の授業や高齢者疑似...

  • 699346.jpg

    実るん田での収穫体験

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    5年生

     本日、実るん田で育てていた稲の収穫体験を行いました。  最初に、鎌を使って、稲...

  • 687364.jpg

    『静かに眠れ』♪

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    5年生

     『静かに眠れ』の合唱と、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、バスマスター、トライアング...