三豊市立二ノ宮小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
パーソナルスペースについて学習しました
6年生
12月6日(金) パワーアップタイムの時間に、パーソナルスペースを学習しまし...
調理実習をしました
10月23日(水) 2時間目の調理実習で、3つの班に分かれて、ジャーマンポテ...
全員で遊びました
9月26日(木) 昼休みに6年生全員で、ドッジボールをして遊びました。みんな...
ユニバーサルスタジオジャパンを出発しました
9:00ごろから16:00までユニバーサルスタジオジャパンで活動しました。班の...
ユニバーサルスタジオジャパンに到着!
ユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。 とても暑いですが、楽しみたいと...
修学旅行 2日目スタート
修学旅行2日目がスタートしました。 朝食をしっかり食べ、バスに乗ってユニバー...
修学旅行 1日目終了
豪華な夕食を食べ、鴨川をみんなで、楽しく話をしながら歩きました。 今日はたく...
清水寺に行きました
金閣寺の後は、清水寺です。 テレビでも有名な清水の舞台です。牛若丸と弁慶の話...
金閣寺に行きました
東大寺の次は、金閣寺です。 金色に輝く金閣は、とてもきれいでした。池に写る逆...
奈良公園に行きました
9月19日(木)修学旅行1日目 天気にも恵まれ、修学旅行が始まりました。 ...
楽しみにしている修学旅行
9月9日(月) 修学旅行に持っていくナップザックが完成しました。友達に聞いた...
親子料理教室をしました
8月25日(日) 奉仕作業の後、親子料理教室がありました。雑穀入りごはん、ひ...
スイカを収穫しました
7月16日(火)の1時間目に、スイカを収穫しました。今年は雨が多かったので、小...
非行防止教室がありました
7月1日(月)の3時間目に「非行防止教室」がありました。万引き、ネットの安全な...
6月24日(月)の1、2時間目に調理実習をしました。三色野菜炒めとスクランブル...
プールが始まりました
6月3日(月) 6時間目にプール開きがありました。自分たちできれいにしたプー...
生活習慣病を予防するための食生活について
5月29日(水) 栄養教諭の先生に「生活習慣病を予防するための食生活」につい...
自分の宝物を紹介しよう
5月9日(木)の外国語の時間に、自分の宝物を紹介しました。ペアでたくさん発音の...
スイカ、マクワウリを植えました!
5月8日(水)にスイカとマクワウリの苗を植えました。裸足で泥に入り、楽しそうに...
ふる里まつりの準備中
4月29日に「ふる里まつり」があります。去年の6年生の先輩たちといっしょに考え...
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS