三豊市立二ノ宮小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
ともだち
6年生
5月30日 パワーアップタイムに司書の久光先生が読み聞かせをしてくださいまし...
体づくり、がんばっています!
学校全体
5月31日(水) 1,2年 体育 見てください、この美しいブリッジを。どうで...
幼稚園、保育所の先生が来てくれたよ!
1年生
5月30日、お世話になった幼稚園や保育所の先生方を招いて、1年生の授業を公開し...
友だちと楽しく!
2年生
5月29日(月) 2年生 音楽 2年生の教室から、楽しそうな歌が聞こえてきま...
楽しく、体も動かして!
5月29日(月) 1年生 音楽 1年生の元気いっぱいの歌声が廊下に響いていま...
ハイ、チーズ!
26日に卒業アルバムの個人写真を撮影しました。写真を撮るのが恥ずかしいお年頃の...
プールをピカピカにしました!
5月26日(金) プール掃除 4,5,6年生 今日は、プール掃除をしました。...
7.5mは5mの何倍でしょう?
5年生
5月25日(水) 5年生 算数 さて、タイトルになっている問題の答えはわかり...
笑顔いっぱいの運動会 その3
運動会 その3
笑顔いっぱいの運動会 その4
運動会 その4
笑顔いっぱい運動会 その2
運動会 その2
笑顔いっぱいの運動会
5月21日(日) 二ノ宮幼稚園・小学校運動会 今日は待ちに待った運動会。天気...
運動会 がんばりました!
今日は、小学校生活最後の運動会でした。お天気にも恵まれ、練習の成果を発揮するこ...
もりもり食べました!part2
続きの写真です。おいしそうに食べている表情にご注目ください。
もりもり食べました!part1
5月20日、家庭科で調理実習をしました。野菜炒めです。ピーマンは苦手な子が多か...
みんなで遊ぼう!
今年度の児童会長は、選挙の時に「全校生で遊ぶ日を作りたい!」と演説をしました。...
どんなクラスになりたいかな
4年生
5月18日(木) 4年生 学活 4年生の教室を覗くと、学級会をしていました。...
身につけよう。おもいやり算。
5月18日(木) 1年生 道徳 もうすぐ運動会です。運動会では友だちと一緒に...
野菜のお世話、スタート!
5月12日(金) 2年 生活科 待ちに待った、野菜の苗植えの日がやってきまし...
3年 社会 学校の周りを調べよう 西側編
3年生
学校の周りを調べる学習の2回目は、西側です。 調べる視点は、何が多いか、目印...
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年5月
RSS