学校のようす(ブログ)

大運動場物語 その1

公開日
2021/11/13
更新日
2021/11/13

学校全体

  • 274487.jpg
  • 274488.jpg
  • 274489.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710014/blog_img/95953319?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710014/blog_img/95954875?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710014/blog_img/95955832?tm=20250220101939

11月12日
○午前7時9分、明日は、運動会だというのに前日の必死の運動場整備もむなしく、明け方の雷雨によって運動場は湖状態。唖然!
○職員で復旧作業をしていると、午前8時半を過ぎた頃から、4年生の子どもたちがやって来て、スポンジで水を吸い取る作業を一生懸命にしてくれました。
○午前10時を過ぎると、今度は5・6年生がやって来て、砂場の砂を運動場に運んでくれました。砂場の砂は、からっぽに。びっくり!
○午後2時30分、仕上げは下級生の石拾い。全校生が協力し、運動場はとても美しくなりました。子どもたちの力は偉大です!ありがとう!
明日は、子どもたちの力のおかげで、運動会が予定通りできることでしょう!
・・・と思ったのですが。  つづく