学校のようす(ブログ)

1年生

  • 290828.jpg

    秋のわくわくパーティー

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    1年生

    12月14日、1年生は、お世話になった農業委員さんと幼稚園のお友達を招待して、秋...

  • 280837.jpg

    やきいも大会

    公開日
    2021/11/29
    更新日
    2021/11/29

    1年生

    今朝の気温は、なんと2度。霜がおりていました。 しかし、風もなく快晴。焼き芋日和...

  • 267172.jpg

    初めての鍵盤ハーモニカ

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    1年生

    コロナウイルス感染拡大のため、1年生は鍵盤ハーモニカの練習がなかなかできませんで...

  • 258161.jpg

    大きなおいもがたくさん出てきたよ!

    公開日
    2021/10/11
    更新日
    2021/10/11

    1年生

    1年生が幼稚園のお友達と一緒にいもほりをしました。スコップや自分の手で一生懸命に...

  • 251279.jpg

    なかよしオリンピックをしよう

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    1年生

    1年生は、30人が仲良く遊ぶために「なかよしオリンピック」を開くことにしました。...

  • 229351.jpg

    交通安全教室

    公開日
    2021/06/30
    更新日
    2021/06/30

    1年生

    6月30日、1年生は交通安全教室をしました。今年も感染症拡大防止のためリモートで...

  • 226096.jpg

    つるが伸びたよ!

    公開日
    2021/06/22
    更新日
    2021/06/22

    1年生

    1年生がアサガオの観察をしていました。「何を観ているの?」と質問すると、「つるの...

  • 221656.jpg

    1年生の教室が動物園に変身!

    公開日
    2021/06/10
    更新日
    2021/06/10

    1年生

    1年生の子どもたちが図工の時間に粘土を使って、いろいろな動物を作っていました。先...

  • 220495.jpg

    草花あそび

    公開日
    2021/06/08
    更新日
    2021/06/08

    1年生

    中庭で1年生がいろいろな草花を使って遊んでいました。シロツメクサでかんむりや指輪...

  • 213456.jpg

    土曜日の1日:1年生

    公開日
    2021/05/22
    更新日
    2021/05/22

    1年生

    読書の時間に、国語の時間に学習した「○○は、○○だ。」の文型を意識しながら、「だ...

  • 209270.jpg

    どんな芽が出てくるかな?

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    1年生

    5月11日、1年生は、花の種まきをしました。アサガオやコスモス、ヒマワリの花の種...

  • 186761.jpg

    オンラインで交通安全教室:1年生

    公開日
    2021/02/26
    更新日
    2021/02/26

    1年生

    2月26日、1年生は、オンラインで交通安全教室を行いました。一緒に参加したのは、...

  • 182256.jpg

    どんな色の花が咲くかな?

    公開日
    2021/02/10
    更新日
    2021/02/10

    1年生

    立春を過ぎ、日中は暖かい日が多くなり、春が確実にやってきていることを感じます。1...

  • 179316.jpg

    節分交流

    公開日
    2021/02/02
    更新日
    2021/02/02

    1年生

    今日は、節分。2月2日が節分になるのは、なんと124年ぶりだそうです。 1年生は...