三豊市立勝間小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
喫煙防止教室(6年生)
6年生
たばこが人体に及ぼす影響について学びました。 たばこをすわないことによる「利点...
お菓子づくり体験(6年生)
『技能士の魅力を伝える授業』 菓子製造技能士の先生方をお招きしての お菓子(ケ...
修学旅行(6年生)
1日目。 海遊館、法隆寺、東大寺などを見学。 規律ある集団行動をし、社会科など...
防災教室(6年生)【9月25日(水)】
防災について学習に取り組む6年生。 三豊市危機管理課の方をお招きして、防災につい...
修学旅行団だより7の2(6年生)
太秦映画村で楽しむ たくさんの修学旅行生がいたので、人気のアトラクションは待ち...
修学旅行団だより7の1(6年生)
太秦映画村で楽しむ 映画村に到着して昼ご飯の弁当を食べ、班ごとにアトラクション...
修学旅行団だより6(6年生)
銀閣・金閣の見学 銀閣寺と金閣寺の見学が終わりました。教科書にも載っている建物...
修学旅行団だより5
清水寺見学 清水寺の見学が終わりました。今日は修学旅行生や観光客がたくさんいた...
修学旅行団だより4(6年生)
朝食風景 修学旅行団は、現在元気に朝食をとっています。今日は、清水寺、銀閣寺、...
修学旅行団だより3の2(6年生)
食事風景 子どもたちはホテルの大きさときれいさに驚いていました。夕食はハンバー...
修学旅行団だより3の1(6年生)
ホテル到着しました 修学旅行団は予定通りホテルに到着しました。18時からの食事...
修学旅行団だより2(6年生)
奈良公園見学 12時30分ごろに奈良公園に到着しました。昼ご飯のカツカレーを美...
修学旅行団だより(6年生)
海遊館見学 予定より少し早めに海遊館に到着しました。海遊館は幼稚園生や小学生で...
カマタマーレ・スポーツキャラバン(6年生)
今日は、午前中に「カマタマーレ・スポーツキャラバン」の活動があり、カマタマーレ...
保健体育で歯の授業(6年生)
6年生は、4時間目の保健体育の時間に、歯科衛生士の先生をお招きして、歯の大切さ...
卒業証書授与式
卒業証書授与式を行いました。 門出の言葉の途中、体育館南側の暗幕や紅白幕を落...
6年生を送る会(6年生)
3月・・・別れの季節になりました。勝間小学校でも、6年生の卒業に向けて、行事や...
お正月行事を学習に(6年生)
いよいよ小学校生活も残り少なくなった6年生。今日は、お正月行事で学習してみまし...
地層は続くよ どこまでも?(6年生)
地層見学に出かけました。 三豊・観音寺地域では、有名な和泉層群の地層を見学で...
小学校最後の・・・(6年生)
小学校生活最後の学習発表会に来てくださり、ありがとうございました。2年間のブラ...
危機対応マニュアル
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
RSS