三豊市立詫間小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
6年生を送る会8(最終)
学校全体
アーチをくぐって入場してきた6年生と一緒に、全校児童で歌う最後の校歌の大合唱を...
6年生を送る会7
各クラスでの交流活動が終わりました。その後は、5年生が飾ってくれた体育館に、今...
6年生を送る会6
一番付き合いの長い、5年生と6年生との交流の様子です。
6年生を送る会5
4年生と6年生との交流の様子です。
6年生を送る会4
3年生と6年生との交流の様子です。
6年生を送る会3
2年生と6年生との交流の様子です。
6年生を送る会2
1年生と6年生との交流の様子です。
6年生を送る会1
本日の5、6時間目は6年生を送る会です。始まる前、5年生の児童会役員が放送室に...
本日の給食
〇ひじきご飯 〇牛乳 〇鰆の照り焼き 〇キャベツのおひたし 〇さつまいものみそ汁...
授業風景(5竹)
5年生
本日の1時間目。5年竹組さんは、体育の授業です。5年松組さんとの合同体育で、運...
階段の踊り場掲示作品(1年)
1年生
階段の踊り場に掲示している1年生の作品です。名前は伏せていますので、どの作品な...
集団下校
今日は、学期に1回行っている集団下校の日です。運動場に全校児童が集まりました。...
校長室の季節の掲示(ひな祭り)
〇〇先生、いつもありがとうございます。この飾りを見て、「今年は、まだ家のひな壇...
授業風景(給食 5松)
今日は、5松さんの授業の取材に行こうと思っていたのです。ところが、お客様が来ら...
大谷選手のグローブでキャッチボールをしました
4年生
大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをしました。グローブを初めて使う子もい...
〇麦ご飯 〇牛乳 〇豆腐のちぎり揚げ 〇肉じゃが 〇白菜のポン酢和え 〇いちご ...
自治会別児童会
今朝は、朝の活動で、自治会別児童会がありました。来年度からの登校班の確認や春休...
2年竹組教室掲示作品2
2年生
2年竹組教室に掲示している図工の作品の続きです。
2年竹組教室掲示作品1
2年竹組教室に掲示している図工の作品です。名前は、伏せていますので、どの作品な...
ヒアシンスに花が咲きました
12月から教室で水耕栽培を行っていたヒアシンスに、今週花が咲きました。 朝から、...
学校だより
学年だより
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年2月
RSS