詫間小学校のホームページにようこそ!

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年男子100m走のレース後半の様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年男子100m走のレースの様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャベリックボール投げ2組と男子走高跳の競技の様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年女子100m走のレースの様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びの競技の様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 80mハードルと走り幅跳びの競技の様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 混合4×100mリレーとジャベリックボール投げ1組の競技の様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じく混合4×100mリレーの様子です。

第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 混合4×100mリレーの競技の様子です。

本日の給食

画像1 画像1
〇ミニコッペパン 〇牛乳 〇ソース焼きスパゲッティ
〇じゃこサラダ 〇高野豆腐の唐揚げ

 今日は、金曜日なのでパンの日です。前にブログに間違って記載したかもしれませんので改めて書き直します。パンの日は、基本的には、毎週、月曜日と金曜日の2日です。したがって、ご飯の日は週に3日となります。そして、今日は、パンの日によくある、パンとスパゲッティという「ダブル主食」の日です。今日は、この後、6年生の食レポをいただきに6年松組さんにおじゃまします。
【6松Iさんの食レポ】(Iさんは、唐揚げを増やしていました。)「高野豆腐の唐揚げ」は、外はカリカリで、中はフワフワで、噛むと出汁が出てきてとても味わい深いです。いつまでも食べ続けられそうです。「ソース焼きスパゲッティ」は、麺のツルツル感がありソースの旨味があって、キャベツのシャキシャキ感がたまりません。「じゃこサラダ」は、竹輪のクッションみたいなモチモチ感とじゃこから出てくる出汁ときゅうりのパキパキ感ともやしのシャキシャキ感がお箸が止まらない理由です。しかし、大好きなトウモロコシの水気が増えて味が薄くなったのが残念です。

授業風景(3竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。3年竹組さんは、読書の時間です。学校の図書館で本の借り換えをしたり、お気に入りの本を選んで読書をしたりしています。「読書は心の栄養」と言われますが、このところ全国的に「子どもの読書離れ」が進んでいるようです。学校では子どもたちの読書を推進しようと、いろいろな取組をしています。読書の時間も、単に本の借り換えや本を読むだけではなく、「読み聞かせ」もしています。子どもたちの目は、絵本にくぎ付けです。子どもの頭の中で、想像が膨らんでいるのが分かります。今日の読み聞かせの1冊目、なかなか感動的なお話(おつりを間違えた話)でしたよ。

体育集会(2,4,6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、雨天などで体育集会ができないことが多くて、2、4、6年生は久しぶりの色別リレーとなりました。2年生は、折り返しリレー、4年生は、中トラック、6年生は、大トラックで、それぞれに力走が見られました。

教室掲示作品(2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年松組教室に掲示している図工の作品です。授業参観で見逃してしまったという保護者の皆様、じっくりとご覧ください。名前は伏せていますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については先日、既にアップしております。

第1回昼休み芸能・自慢大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 30名以上の保護者の皆様も応援に来てくださり、会場の体育館は熱気につつまれていました。出場してくれた子どもたち、応援してくれた子どもたち、そして、運営に本当に主体的に取り組んでくれた児童会役員の皆さん、大成功の1回大会でした。ありがとうございました。来週、再来週の木曜日にも、第2回、第3回大会が開催されます。お楽しみに!

第1回昼休み芸能・自慢大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度も児童会主催(校長後援)の「昼休み芸能・自慢大会」が始まりました。本日は、9組33人の子どもたちが、なわとび、バスケットボール、ピアノ、マジック、クイズ、コント、歌を披露してくれました。
 今日は、詫間保育所の年長さん、詫間幼稚園の子どもたちも見に来てくれました。

本日の給食

画像1 画像1
〇かみかみご飯 〇牛乳 〇鮭のレモンじょうゆ
〇きゅうりのおかか和え じゃがいものみそ汁 〇びわ

 今日もお野菜たっぷりの和食メニューですね。うちの畑でもこの前、じゃがいもや玉葱、最近ではきゅうりが採れました。旬のお野菜がいっぱいの給食ですね。そして、デザートに、「びわ」が出てきました。今、いろいろな所で、たくさんのオレンジ色のびわの実が枝についている景色を見かけます。中には、しっかりと袋をかけている木もあります。私の親戚の家でも、「たくさんびわが実ったので、好きなだけどうぞ。」ということで、大きなボールにあふれるほどのびわを勝手に取ってきていただきました。急いで食べなければと思っていますが、少し酸っぱいので、ゼリーに入れて、本校の手作りデザートをまねて「びわの入ったゼリー」を作ってみようかなと(少しだけ)思いました。
 この後、「第1回昼休み芸能・自慢大会」が13:00より開催されますので、「6年生の食レポ」は、今日もありません。明日は、6年松組さんにお願いする予定です。お楽しみに。

眼科健診

画像1 画像1
 今日は、眼科検診です。1年生から6年生までの検診ですが、全校生が終わるのに1時間もかかりませんでした。体育館は、この後、昼休み芸能・自慢大会の会場に変わります。

授業風景(3松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。3年松組さんは算数の授業です。今日のお勉強は、「千万の位までの大きな数」の復習からです。3松さん、3年生になって2か月。びっくりするくらい「3年生らしく」なりました。集中力がとても素晴らしいですし、チャイムが鳴り終わるまでに全員が席に着いているし、配られたプリントは、担任の指示がなくても全員、ノートに貼っていますし、担任の質問に、多くの子どもたちが即座に反応しています。例えば、「10倍すると、0が1つ増えていきます。」、「千万を10倍すると1億です。」などの反応が続いています。私も一番後ろの席で、3松の子どもたちといっしょに、このブログを書きながら授業を受けていましたが、安心して、落ち着いた気分で過ごすことができました。

階段の踊り場掲示作品(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段の踊り場に掲示している2年生の図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様、ゆっくりとご覧ください。名前は伏せていますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、2年生の教室に掲示している作品につきましては、後日、アップいたします。

租税教室がありました

 私たちが生活の中で納めている税金の使われ方について、観音寺法人会より、4人の先生方が来てくださり、勉強しました。
 税金によって建てられたものかそうではないか、クイズで考えたり、見本の一億円を使って重さを体感したりしました。
 税金についてのDVDも視聴しました。もし、税金がない世界になったら・・・という内容で、救急車や消防車を利用するにもお金がかかるかもしれないということを知り、子どもたちは、改めて納税の大切さについて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/22 第3分館運動会準備16:00〜
6/23 第2回さぬきっ子陸上カーニバル 第3分館運動会
6/24 読書タイム 無言清掃調べ〜28日
6/25 スキルタイム スクールカウンセラー9:00〜12:00 ベルマーク回収日 国際交流事業(3年) 社会福祉体験(6松) 陸上・水泳特別練習16:00〜17:15
6/26 学級タイム(交通安全母の会紙芝居:1年) 社会福祉体験(6竹・6梅) 自治会別児童会長13:00 学級下校14:50
6/27 体育集会(235年) 委員会活動(6年卒業アルバム写真撮影) 陸上・水泳特別練習16:00〜17:15
6/28 体育集会(146年) 5年宿泊学習説明会19:00

学校だより

学年だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言