三豊市立二ノ宮小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
1学期終業式。いよいよ夏休みです。
学校全体
7月20日(木) 終業式 今日で1学期が終了しました。4月から新たな学年とな...
最後の水泳、楽しく頑張りました!
7月19日(水) 1,2年 体育 今日は今年最後の水泳学習の時間でした。だる...
傾山の高さになるには・・・
6年生
久光先生からの本の紹介の時間です。 今日の問題は「0.1mmの厚さの紙を何回...
大きなスイカが収穫できました!
7月18日(火) 二ノ宮ふる里体験農業の会 今日は5月に植えたスイカとマクワ...
届け、夏のごあいさつ!
7月14日(金) 4,5年生 書写の時間に暑中見舞いを書きました。送る相手も...
収穫したお野菜で作りました!
7月14日(金) えがお学級 どうですか?おいしそうにできたでしょう! え...
3年 外国語活動 アルファベット
3年生
1学期最後の外国語活動はアルファベットの学習でした。 小文字の書き方を練習し...
水泳学習もあと少し・・・
7月12日(水) 1,2年生 体育 先週7日には水泳大会も終わり、1学期の水...
月へたどり着くためには・・・
5年生
7月11日(火) 5年 パワーアップタイム 司書の久光先生から、タイトルにあ...
暗算で解くために・・・
7月11日(火) 3年 算数 「65−24」は?子どもたちはすぐにノートに答...
大切な命を守る訓練
7月5日(水) 不審者対応避難訓練 三豊警察署から2名の警察官を招いて、不審...
家庭科クラブ
昨日は1学期最後のクラブ活動でした。 家庭科クラブでは、手縫いでヘアバンドを...
じゃがいもパーティー
先週収穫したじゃがいもを学校でみんなで食べたい!という子どもたちの要望により、...
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年7月
RSS