ボランティア

画像1 画像1
 5月17日(火)、1時間目の全校練習の後、6年生が草ぬきの手伝いをしてくれました。「手伝います。」と言って何人か来てくれた後、あっという間にたくさんの6年生が手伝ってくれました。ありがとうございます。助かりました。

ラジオ体操

画像1 画像1
 5月17日(火)、全校練習2回目は、ラジオ体操です。動きの中で気を付けるといいことを何点か教わり、練習しました。

サツマイモのつるさし(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(月)、毎年恒例のサツマイモのつるさしを、幼稚園の年長さんと一緒にしました。農業委員の方や上高瀬分館の方が準備をしてくださった田んぼで、教わりながら、一人ひとり、つるをさしていきました。おいしいサツマイモがたくさんとれるといいですね。

全校練習

画像1 画像1
 5月16日(月)、運動会に向けての全校練習を大運動場で行いました。今年の全校練習は、コロナウイルス感染対策もあり回数はできるだけ少なくし、16日と17日の2回の予定です。今日は、開会式と閉会式の練習をしました。明日は、ラジオ体操や移動の練習をする予定です。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月13日(金)、低学年、中学年、高学年、それぞれ運動会の練習をがんばっています。動きや位置などを確認しながら取り組んでいました。来週は、天気が回復して、大運動場で練習できるといいです。また、22日(日)に無事開催できますように!

外国語活動(3年2組)

画像1 画像1
 5月12日(木)、元気な英語が聞こえてきました。3年2組さんが、先生と一緒に、1から20までの数字を英語で練習していました。

長い絵(1年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(木)、図工の時間です。ながーい画用紙にながーい絵を描いている1年2組さんです。机で描いたり、床に紙をのばして描いたり、思い思いの場所で取り組んでいました。

サツマイモ(4年2組)

画像1 画像1
 5月11日(水)、4年2組さんが、ちょうど農園に行っているところに出会いました。サツマイモの苗の植え方を思い出しながら、やさしく丁寧に植えていました。おいしいお芋がたくさんできるといいですね。

ミニトマト(2年生)

画像1 画像1
5月11日(水)、2年生がミニトマトの苗を植えました。先日、土を入れていた鉢にしっかりと植え、けっこう大きいので、支えの支柱もつけました。収穫が楽しみですね。

サブテーマ決まる

画像1 画像1
 5月10日(火)、第2回代表委員会があり、「みんな笑顔 みんな元気」に続く、運動会のサブテーマについて話し合いました。「かがやけ 上小っ子 219人で 心を一つに」に決まりました。

「一」(3年2組)

画像1 画像1
 5月10日(火)、3年2組さんは習字の時間でした。「一」を始筆と終筆に気を付けて練習しています。

ポスター(2年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、2年生が運動会に向けて、担当のポスターをかいていました。丁寧な作品に仕上がっています。

アサガオ(1年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、5時間目に、1組、2組そろって、アサガオの種を植えました。一人6粒ずつ、慎重にあけた穴の中に入れていきました。

長縄跳び(1、6年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、清掃後のふれあいタイムに、1、6年生が長縄跳びに挑戦していました。それぞれ練習した後、6年生が1年生に見せてくれました。さすが6年生です。

大運で(5、6年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、早くも、5、6年生が大運で練習をしていました。広い大運ですが、隊形移動をすると、大きく広がっていました。

自主学習

画像1 画像1
 5月9日に、本年度1冊目の自主学習ノートが届きました。4月7日から5月7日の1か月で1冊が終わったようです。これから、どんどん持ってきてくれるのかなと楽しみです。

準備できたよ(1年2組)

画像1 画像1
 5月9日(月)、アサガオの種を植えるために、土の用意をしています。土が半分ぐらい入ったところに肥料を入れて、混ぜているところです。この後、土をさらに入れて準備が終わりました。明日は、種まきかな?

ダンス(2年生)

画像1 画像1
 5月9日(月)、2年生もダンスの練習をしています。1年生は、心電図検査をしていたので、2年生だけでがんばっていました。

羽化しました(3年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(月)、モンシロチョウが羽化しました。砂糖水を用意して、観察しています。まだまだたくさんの幼虫やさなぎがいます。これから、どんどん羽化していくのが楽しみです。

ダンス(5、6年生)

画像1 画像1
 5月9日(月)、5、6年生は「ソーラン」に挑戦します。一つひとつの動きにすでに力強さを感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル