学級会(4年1組、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目、4年1組さんと2年生が、学級会で、6年生を送る会について話し合っていました。6年生を送る会は3月1日の予定です。各学級で話し合ったことをもとに来週の代表委員会で具体的なことが決まっていきます。2月に入り、6年生との日々が少なくなってきたなあと感じずにはいられません。

長縄跳び(3年1組)

画像1 画像1
 2月14日には、3校合同の長縄跳び大会があります。昨日、各校の回数が紹介されました。また、体育委員会で、名人、達人、仙人、神と、目標回数を考え、知らせてくれました。朝、3年1組さんが、練習をしていました。新記録がでたようで、とても喜んでいました。今日、1年2組さんと2年生も新記録がでたそうです。

ゆめいろランプ(4年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ゆめいろランプ」作りの工作をしています。透明なシートにカラーシートやくしゃくしゃ紙を思い思いに貼り付けています。中にライトが入ると、すてきなランプになるようです。


スマイルプロジェクト「かくれんぼ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った全校での「かくれんぼ」の日でした。色別の2チームずつの1年生から5年生までが、校舎内にかくれている6年生をさがしました。左側はかくれに行く6年生で、右側は探している子たちです。

外国のことをしょうかいしよう(3年1組)

画像1 画像1
 3年1組さんは、国語で「外国のことをしょうかいしよう」という学習をしています。自分の調べたい国についていろいろなことをタブレットで調べ、分かったことをノートにまとめていました。今日は、食べ物について調べていました。

給食

画像1 画像1
 全国学校給食週間最終日の今日は、香川県の郷土料理として、うちこみ汁がメニューにありました。給食委員会よりの放送でもありましたが、うどんといっしょに、大根や金時人参などの季節の野菜が入っていて、季節を感じながら食べることができました。

跳び箱(6年生)

画像1 画像1
 かっこいい瞬間をカメラにおさめることができました。

ヘチマのたね(4年1組)

画像1 画像1
 へちまから種を取り出しています。取り出すのは難しそうですが、全部取り出そうとがんばっていました。

磁石につくもの(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間です。1円玉、10円玉、はさみ、ガラス、紙コップ・・・いろいろなものを磁石につけて、くっつくがどうかを調べています。

ことばをつないで(1年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(月)、国語の時間に、様子を表すことばと動詞を自由につないで文をつくる活動をしていました。「ゆっくりたべる」や「どんどんひっぱる」などの文がノートに書かれていました。

練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の入学説明会での年長さんとの活動で、小学校でのことを説明する練習をランチルームでしていました。来週、しっかりと聞いてくれるとうれしいですね。

ナップサックづくり(5年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目は家庭科の時間でした。今日は、ナップサックのわき口をミシンで縫うのをしていました。細かいところなので、難しそうです。

しっぽくうどん

画像1 画像1
 全国学校給食週間中の今日のメニューには、しっぽくうどんがありました。さといも、だいこん、にんじんなどいろいろなお野菜や油揚げと一緒に食べるおうどんもいいですね。他のメニューは、かみかみてんぷら、三色あえ、青りんごゼリー、牛乳でした。

マイズムの先生と(3年生)

画像1 画像1
 3年生はマイズムの先生から、3つの新しいアプリの使い方を教わりました。タイピングの練習やたし算のパズル、九九を実際にやってみて楽しみました。

全国学校給食週間

画像1 画像1
 1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。この期間中、香川県の郷土料理や地場産物を使った献立を取り入れているそうです。今日の給食には、「ふしめんじる」がありました。給食委員会さんが読んでくれる放送原稿によると、ふしめんは、そうめんを棒にひっかけて伸ばすときの、棒に巻き付けた丸い部分のことだそうです。また、そうめんの産地ならではのふしめんを使った香川県の郷土料理とありました。そうめんより太く、つるっとしていてとてもおいしかったです。

塩で(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間です。50mLの水に食塩がどれだけ溶けるのかをグループごとに調べました。すりきれ1杯入れてはしっかりとかき混ぜ溶かして、また入れるという作業を繰り返しました。また、顕微鏡で食塩の結晶を観察することもしていました。

縄跳び練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 短縄では、あや跳び、交差跳び、二重跳びを練習しました。その後、長縄跳びをクラスごとに練習し、3分間の記録をとりました。

全校ことばタイム発表(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生がリモートで行いました。5年生は国語で学習した古典をもとにした発表です。まず始めは、「枕草子」について、しっかりと覚えて紹介しました。次は、「枕草子」の様に、春夏秋冬について自分たちで考えた文章を発表しました。最後は、自分たちで作った短歌を伝えました。しっかりと声を出して、素晴らしい発表でした。

真っ白

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、少し降った雪が小運動場をおおい、真っ白でした。登校してきた子どもたちの何人かはさっそく出てきて遊んでいました。雪玉を作って見せてくれた子もいます。中庭では、早くも芽を出していた1年生のチューリップでしたが、雪の中ちょっと寒そうに感じました。


自分ものがたり(2年生)

画像1 画像1
 2年生は生活科で、生まれてから今までの成長を振り返って「自分ものがたり」を作っています。お家の人が書いてくれたメモや、用意してくれた写真などを使って、自分なりにまとめていっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル