植えたよ

画像1 画像1
 5月2日(月)、5年生が農園で野菜の苗を植えていました。写真は、植え終わった後、協力し合って水やりをしているところです。

観察した記録を

画像1 画像1
 5月2日(月)、3年2組の理科の時間です。モンシロチョウの幼虫の観察記録をタブレットで撮影してもらい、紹介しあっているところです。

次はミニトマト

画像1 画像1
 5月2日(月)、2年生が、チューリップの片づけをしていました。新しく土を入れてもらい、連休明けにミニトマトを植える準備ができました。

なかよしめあて

画像1 画像1
 5月2日(月)、5年1組では、なかよしめあてを話し合っていました。それぞれが書いたキーワードをもとに、どんななかよしめあてにするか、意見を出し合っていました。

図書館で

画像1 画像1
 5月2日(月)、読書の時間の1年2組さんです。カードの書き方を教わっているところです。

育てています

画像1 画像1
 5月2日(月)、3年1組で育てているモンシロチョウの幼虫です。だいぶ大きくなっています。別のチョウの幼虫も育てていました。

見事です

画像1 画像1
 上高瀬小学校の本館の3階から見えるツツジです。写真は一部で、池沿いに連なっていて、見事です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル