思い出を2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は修学旅行の思い出を作品としてもまとめています。切り抜いた写真を使って思い思いに作成しています。写真は2組さんです。

思い出を(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行の一人ずつの一言感想をまとめた掲示が完成しています。ぜひ、読んであげてください。

いもほり(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 農園でのいもほりも最後です。4年生は、1組2組、合同でいもほりをしました。土がかたく、掘り出すのが大変でしたが、4年生の人数の倍以上の数のさつまいもを収穫することができました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(金)、朝の時間に、PTAふれあい委員会のみなさんによる読み聞かせがありました。今回は、1年生、2年1組、2年2組の子たちが楽しみました。お話の世界にひたっている様子が後ろからでもよくわかりました。ふれあい委員会のみなさま、ありがとうございます。

三観地区陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(木)、三観地区陸上記録会が行われ、上高瀬小学校からも、5、6年生40名弱が参加しました。自己ベストを出そうなどそれぞれ自分のめあてに向けて、練習の成果を発揮しようとがんばりました。

ごろんごろん(1年生)

画像1 画像1
 体育の時間、マット運動を始めたところでした。足をかかえて小さくなり、ごろんごろんと、ゆれたりころがったりしていました。

三角形の面積(5年2組)

画像1 画像1
 直角のない三角形の面積の求め方を話し合っていました。グループごとの話し合いをまとめたボードによると、三角形を付け加えるなどして長方形にして、長方形の面積から求めることができるとの考えが出たようです。

彫刻刀で(5年1組)

画像1 画像1
 版画の版を作成しています。けがをしないように、彫刻刀の向きに気をつけながら彫り進めていました。

影を調べた1日でした(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天に恵まれた今日1日、3年生は、何時間かおきに、太陽の位置と影の向きや長さなどを調べました。1日がかりでしたが、しっかりと記録を残すことができたようです。

いもほり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 幼稚園の年長さんと一緒に、5月に植えたサツマイモの収穫を行いました。農業委員の皆さんや上高瀬分館の皆さんや地域の方々などに教わったり助けていただいたりしながら、いもほりを楽しみました。なんと、キャリー6ケース分も収穫することができました。

いもほり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 農園で3年生がいもほりをしました。よく伸びたつるを除け、顔をだしたサツマイモを収穫していきました。かなり大きいものや何個もいっぺんにとれたものもあり、うれしい声が響いていました。

陸上記録会壮行会

画像1 画像1
 10月5日(木)に、三観地区陸上記録会があります。標準記録を突破した約40名ほどの5、6年生が出場する予定です。朝の時間に、壮行会を行いました。参加する児童の代表者が自分のめあてなどとともに出場のあいさつをしました。その後、児童会の児童が激励の言葉を述べ、全校生からの拍手がおくられました。

ミニハードル(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は大運でミニハードルを使って練習をしていました。今日は少し暑さもやわらいでいたので、大運での体育も先週までほどではないようでした。

巻き巻き棒(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、6年生みんなが巻き巻き棒を作っています。この後、ペンキで塗るようです。これからどうなるのか楽しみです。

細かいです(4年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の作品作りが進んでいます。とても細かくカッターで切り抜いています。切り抜きが終わり、色をつけている子もいました。

生き物のひみつ(2年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間、飼っていた生き物について分かったことをまとめていました。オンブバッタ、カナヘビ、ダンゴムシ、トンボなど、大きく絵を描いて、くわしくまとめているのがすごいなと思いました。

思い出を振り返って(6年2組)

画像1 画像1
 学活の時間に、修学旅行の思い出を振り返って一人ひとりの感想などをグループごとにまとめていました。わいわいと振り返るのも楽しそうに感じました。

もうすぐ陸上記録会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(土)、陸上練習の様子です。10月5日(木)には、三観地区陸上記録会があります。残り少ない練習の機会なので、練習にも真剣さが増していました。

地層(6年2組)

画像1 画像1
 実際の地層を掘り出した標本を見ながら、それぞれの層がどのようになっているのかを調べています。

リズムよく(2年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間、「森のたんけんたい」という曲に合わせて、選んだ楽器でリズム打ちの練習です。リズムよく打てるようになると、歌と合うように音の大きさに気をつけて打っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル