4年生も

画像1 画像1
 今日から放課後陸上練習に4年生が参加しています。5、6年生の動きをまねしながらアップの運動をがんばったり、走る練習を4年生の特別メニューで行ったりしていました。

外遊びデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜の昼休みは外遊びデーです。体育委員会さんの呼びかけで、いつもよりたくさんの子どもたちが中庭や小運動場で遊んでいます。秋のさわやかな天気も、外遊びの楽しさを後押ししてくれたようです。

サイコロトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も、木曜日朝のチャレンジタイムことばの時間の「サイコロトーク」が始まりました。サイコロの出た目のお題について話します。すきなスポーツ、苦手な食べ物、今ほしいもの、大切にしているもの、行ってみたいところ、こわいもの、今日は、何について話したのでしょうか。ぜひ、聞いてあげてください。

給食参観(1年生)

画像1 画像1
 授業参観の後、1年生はおうちの方に、給食の様子を参観していただきました。おうちの方が隣で見守ってくれているのでうれしそうな笑顔で食べている1年生でした。

中庭で(1年生)

画像1 画像1
 生活科の時間、中庭で季節のものを探しました。「栗?」が見つかったということですが、栗の木はないなあと不思議です。

とじこめられた空気は(4年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科は空気や水についての学習です。今日は、実験器具を使って、とじこめられた空気はおされるとどうなるのかを、予想し、実験で確かめていました。何回もやってみて、手応えなどを確かめました。

らっこたん(3年生)

画像1 画像1
 朝の時間、3年生は「らっこたん」でタイピングの練習です。

ボランティア清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観などお客様がおいでる日のボランティア清掃が今日も行われていました。朝、登校してきた6年生が玄関周りや廊下、トイレなどを掃除してくれました。また、南館の2階では、6年生と一緒に自分の教室前などを掃除している下級生を写真に撮ることができました。

農園整備

画像1 画像1
 先週いもほりが終わった農園の整備を分館長さんがしてくださいました。トラクターですみからすみまで耕された農園に次は何が育つのでしょうか。その前に畝作りもしてくださる予定です。

そろばん(4年2組)

画像1 画像1
 4年生は今そろばんの練習をしています。小数の計算をしたり、兆を超える大きな数を入れたりしていました。

走り幅跳び(4年生)

画像1 画像1
 4年生の体育、今日は走り幅跳びです。1m、2m、3mにそれぞれ挑戦していました。

江戸時代に入っています(6年2組)

画像1 画像1
 6年生の社会科の歴史学習が進んでいます。江戸時代に入っていました。

学級会(6年1組)

画像1 画像1
 全校生での遊びについての学級会が開かれていました。かくれんぼ、こおりおに、しっぽとりなどの遊びについて話し合っていました。

彫り進んでいます(5年2組)

画像1 画像1
 以前の5年1組さんに続いて2組さんの版画の様子です。どんどん彫り進めています。

色別で

画像1 画像1
 10月からは、長縄跳びを色別の班で練習しています。今までは、学年ごとでしたが、色別班ということで1年生から6年生までが協力し合っています。早くも、「名人」になった班もあります。

思い出を2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は修学旅行の思い出を作品としてもまとめています。切り抜いた写真を使って思い思いに作成しています。写真は2組さんです。

思い出を(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行の一人ずつの一言感想をまとめた掲示が完成しています。ぜひ、読んであげてください。

いもほり(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 農園でのいもほりも最後です。4年生は、1組2組、合同でいもほりをしました。土がかたく、掘り出すのが大変でしたが、4年生の人数の倍以上の数のさつまいもを収穫することができました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(金)、朝の時間に、PTAふれあい委員会のみなさんによる読み聞かせがありました。今回は、1年生、2年1組、2年2組の子たちが楽しみました。お話の世界にひたっている様子が後ろからでもよくわかりました。ふれあい委員会のみなさま、ありがとうございます。

三観地区陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(木)、三観地区陸上記録会が行われ、上高瀬小学校からも、5、6年生40名弱が参加しました。自己ベストを出そうなどそれぞれ自分のめあてに向けて、練習の成果を発揮しようとがんばりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル