三観広域陸上選手権2

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは、4×100mリレーが行われました。5、6年男女各2チームずつ計8チームが出場しました。どのチームもうまくバトンが渡り、表彰台での晴れやかな笑顔が印象的でした。

三観広域陸上選手権

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月26日(土)、観音寺総合運動公園で、三観広域陸上選手権が行われ、上高瀬小学校からも、5、6年生が参加しました。午前中には、100m走の競技があり、5年男女、6年男女計8名が出場し、自分の記録に挑戦しました。

クリーンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(土)、今年度2回目のクリーンボランティアを、1、2区の保護者の皆様のご協力で無事に終えることができました。一緒に来た子どもたちも、草抜きや落ち葉集めなどを一生懸命に手伝ってくれていました。大運動場、親切の森、農園、下運動場、ランチルーム横、南側斜面など、広い校内のいろいろなところがとてもきれいになりました。9月からの2学期の活動にとても助かります。暑い中、本当にありがとうございました。

小児生活習慣病予防検診に向けて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に予定している、小児生活習慣病予防検診に向けて、模型を使って、血液がさらさらだとどうなのかなど、養護の先生からの説明を聞きました。

理科室で(5年2組)

画像1 画像1
 5年2組の教室のエアコンの調子が悪く、修理が間に合っていないので、5年2組さんは理科室で登校日の活動をしました。不便でしたが、子どもたちはなんとか過ごしてくれました。

どの学年も

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校日の今日、どの学年も夏休みにがんばった作品などを出しました。工作やポスター、自由研究、習字などを見せ合ったり、説明し合ったりしている姿も微笑ましかったです。また、本の借り換えもしました。全学級が順番に図書館に行ったので慌ただしかったですが、全員借り換えられました。

登校日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎中に聞こえてきた登校日。まずはじめは、掃除をしました。協力し合って取り組んでいる姿は、1学期のままです。夏休み中のほこりやごみをきれいに掃除してくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル