6年生にインタビュー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日、5年生は1組さん2組さんそろって6年生に委員会活動についてインタビューをしに行きました。6年生が答えてくれた内容をしっかりとメモしています。

発芽実験(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科でインゲンマメの発芽実験をしています。5月2日の朝、様子を観察しているところです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食には、かしわもちが付いていました。5月5日の子どもの日がもうすぐだからですね。明日からは子どもの日も入っての4連休です。楽しんだり、ゆっくりしたりなどしながら安全な連休を過ごしてください。

大運動場で(3、4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 すっきりと晴れた大運動場に、3、4年生が練習に行っていました。本番は違う帽子を使うそうですが、練習では黄帽でダンスをしています。

アルミ缶・エコキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、今年度のアルミ缶とエコキャップの回収が始まりました。アルミ缶もエコキャップもたくさん集まりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

ほうれんそうのごまあえ(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組さんが、ほうれんそうのごまあえを作りました。洗って、ゆがいて、水にとり、しぼって、切って、味付けとそれぞれの調理過程を丁寧に実習することができました。試食をさせてもらいましたが、ゆで加減も味もちょうどよかったです。「ハンバーグよりもおいしい」という声が聞こえてきました。成功した調理実習に笑顔があふれていました。

はたらく人に話を聞こう

画像1 画像1
 国語の「はたらく人に話を聞こう」の学習で、学校ではたらく人に2年生みんなでインタビューをしています。「どんな仕事をしていますか」「どんなことに気をつけていますか」「たいへんなことは何ですか」について聞くことができたようです。

水について(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の総合的な学習のテーマは「水」です。今日はグループごとに、知りたいことや調べたいことを話し合っていました。

全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体育祭の全校練習1回目でした。雨のため3学年ずつ体育館でラジオ体操の練習をしました。動きのこつを教わりながらしっかりと体を動かすことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル